Nicotto Town



気温差20度くらい??

朝は0度近く、昼は20度あたりまで上がるらしい。

長野の山奥は内陸なので1日の中の気温差が
20度あるという日も時々あります。
シーズン問わず(^▽^;)

しかしさすがに20度の温度差はシンドイですねー。
夏場の朝15度、昼35度越えってのも
嫌ですけど・・・。

実は今日は歯医者の予約をしてあったのですが
昨日電話をしましてキャンセルしておきました。

やっぱり医療機関ですからねー、歯医者。
それもハイリスクですよ、あの仕事。

万一があった場合、私自身が私を許せませんので(笑)
できたら自分が自分を責める状況は避けたい。
ええ、超自己中なものですから。

自分がそういう羽目に陥るのは嫌。

買い物に出るときなども布の手袋をしまして
帽子にマスク、上着。

露出しているのは目の周囲くらいですかねー。
眼鏡かけてるので、かなり露出がすくない。
イスラムの女たちにも負けません♪

手袋以外は普段からそういう格好なんで
あんまり抵抗はないですね。

なんかなー時代が追い付いてくることがあるんだけど
こういう追いつかれ方をするとは・・・(^▽^;)

とりあえず発症するのが平均5日というので
昨日から検温開始。今朝は36.2度。
とくに症状は無し(笑)

この平均5日っていうのが中央値なのか最頻値なのか
単純平均なのか、そのへんよくわかりませんけどぉ。

とりあえず来週の金曜日までやるかなー♪

あ、歯医者は28日に変更していただきました。
電話してよかったヽ(^o^)丿

<昨夜の私>
平成生まれと昭和生まれのクイズ番組を見る。
大好きなハシビロコウが出てきたヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
ヨシタケシンスケ「おしっこ ちょっぴり もれたろう」
男の子あるある絵本ですかねー(笑)
女の子はあんまりないかも??




アバター
2020/04/17 08:10
三重県の友人の近くの歯医者も感染したらしい(^▽^;)
やっぱ歯医者さんってハイリスクですよね。
もちろん防御はしてるんでしょうけど・・・
アバター
2020/04/16 23:43
ウチの県、陽性の方が、発覚する前に歯医者に行って、うつしちゃったw
まぁその患者さんも、ほぼ人と接さない生活なのに、家族からうつされた感じなので同情w
その後ほかの患者さんへの感染は無いようなのでほっと一安心です・・・。
アバター
2020/04/16 07:14
私は幸い持病がなく単に体力がないだけだからいいけど
ももすけさんのようにお医者さんにかかっている人は悩みますよね(^▽^;)
医者や病院も日々、戦々恐々じゃないかと思います。交通事故で運ばれた患者が
コロナ感染者だったという事例もあるようですし・・・
アバター
2020/04/16 06:30
私も半年に一度の歯科検診と美容院は無期延期にしました。
体重体脂肪血圧検温は日々の習慣です。

各方面のお医者さまとは それぞれと相談に乗ってもらいました。
眼科には 自分がコロナに感染していないかぎり来い。感染して移動不可だったら 最悪処方せんの為だけにだれかを寄こすようにと言われました。
緑内障治療はさぼっちゃダメなようです。
アバター
2020/04/15 22:29
美容院はそれほど危険がないと思うんですけどねー。
医療関係は、万一のことがあると被害が甚大ですから(^▽^;)
買い物は出なきゃいけないし。もぉできる限り喋らないようにするのが
一番つらいですねー、外出時って。よその人と喋りたいという欲求と戦うのが大変(笑)
アバター
2020/04/15 22:26
( ´ ▽ ` )ノ こんばんは♪
歯医者とか美容院とか考えますね
これは濃厚接触か?どこに行くのもそんな感じ
不要不急なのか?我慢できる事なのか?
嫁とも話しながら行動中
何も考えずに動いてたあの頃が懐かしい・・・
アバター
2020/04/15 21:25
自分が感染源だった場合、
大変な事態になりかねないので(^▽^;)
わたし、かかりつけの歯医者さん大好きだし信頼してるんで
余計に自重しましたー
アバター
2020/04/15 20:58
歯科健診、私も先延ばしにしてます。やっぱりリスクが高いですよね。
アバター
2020/04/15 20:24
まー100%ってわけじゃないでしょうけどねー。
検査だって100%ってわけじゃないのは当たり前だし。
理系や分析や検査にファンタジーな期待をする人は多いようですけど
どこかで線を引かないとね。期限があるから我慢できるってところもありますし・・・(^▽^;)
アバター
2020/04/15 20:04
静岡では北欧ツアー行った人が2週間の自宅待機を要請されて2週間経過して待機が解けた2日後に発症したって事がありました。
アバター
2020/04/15 17:56
そうですねー「ももから うまれた ももたろう」のように
お考えになったらいかがでしょうか。「おしっこがちょっともれちゃう男の子」
という意味だと思いますが、まあ絵本のタイトルなんて意味不明のものもありますからねー。
「ウラパンオコサ」「もこ もこ もこ」とか(笑)
アバター
2020/04/15 17:34
かめさん、こんにちは。どうでもいいことなのですが、気になっているので、恥を忍んでお聞きします。

今日の一冊の本の題名ですが、これは、おしっこ が姓で、ちょっぴり がミドルネーム、もれたろう が名になっているのでしょうか? それともこれは、一つの文章と考えたらいいのでしょうか?
アバター
2020/04/15 17:01
わたしは「何かをする」目的がないと外に出ないので
行く先を決めずに歩くのは、すごく苦手で(^▽^;)
アバター
2020/04/15 16:57
こんちは、歩く所は均的には森の中とか河原で人が少ない所歩いてます。
アバター
2020/04/15 15:58
ゆっくりお休みー♪
アバター
2020/04/15 15:28
かめさん、こんにちは。
気温差が長野は20度になるのですね?
こちらも少し曇ってますが、ぽかぽかしています。お昼寝しようと思います。
アバター
2020/04/15 14:55
いえ、格好だけですー(笑)
あちらの女性は目だけ出して、全身ほぼ隠してるから。
礼拝は1日5回でしたっけー。しかもメッカの方向を向いて。
アザーンとかいうんでしたっけねー、向こうのお経って。
わたしは神社仏閣に行ったときと朝晩の仏壇くらい
かなー、拝むのは♪
アバター
2020/04/15 14:34
>  イスラムの女たちにも負けません♪

ムスリムは強靭ですからねえ^^;
断食できるということでしょうか?とんかつ食べられませんよ?礼拝欠かさずなさってる敬虔なムスリムは、尊敬します。 
アバター
2020/04/15 14:22
わたしだってかかりたくありませんよ(笑)
歯医者はチェックのためで、ほぼ終了していますので
よほどの事態でない限り大丈夫なのです。もちろんトラブルが
発生すれば、電話をして処置をしていただかねばなりませんけど・・・
アバター
2020/04/15 14:08
かめさん、こんにちは。
昨日はどこかにお出かけだったのですか?
昨日から検温開始って。
いけませんねー。おとなしくしていないと。
歯医者はキャンセルしたのですね?
でも我慢できない歯痛のときはどうするのでしょう? これは不要不急には当たらないと思います。
僕もコロナにはかかりたくありませんね。
早く収まって欲しいです。
アバター
2020/04/15 13:47
ぱおんしゃさん>名古屋でも、おおむね似たような恰好で(笑)
        ただ身内のいるところでは、やはりやむを得ず接近しないと
        いけない場面や飲食をする場面がありましたので(^▽^;)

らんなーさん>世間が追い付くのに10年くらいかかることがありますー(笑)
       ばっくれて歯医者に行くという選択肢もありましたが
       後々のことを考えると一度お伺いを立てた方が
       「自分が楽」だと判断しました♪  
       
アバター
2020/04/15 13:41
徹底してますね〜。
でも今はそれくらいやっても感染する時は感染しちゃうんですよね・・・。
憎きコロナ!
アバター
2020/04/15 12:16
歯医者さんのキャンセルは賢明だと思いますイエッサ!( ̄- ̄)ゞ
流行の先取りですか…地上で宇宙服を着るような時代が来るとはねぇ…
(´ω`) ンー…訪問した宇宙人がビックリさ…(えw

既に救急医療の現場が限界だそうで、それは医療崩壊の予兆だと
富山や福井で悲鳴を上げてるぐらいですからね。
アメリカでは医療従事者の感染&死亡者が多くて、やはり危機らしい…
自宅で亡くなられる方も増加しているとかで対処しきれていない状態のようです…
ただただ凄まじいと思う…(=゜ω゜)ボー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.