Nicotto Town


A Day In The Life


とあるハロワのコロナ事情



 ハロワ公式webに下記の内容が掲示されて後、ノルマの相談を兼ねて状況を確認しに行きました。
 10時前に着いて、「職業相談」部門の状況は6人待ちでした。
 4/3の略同じ時間帯で同程度なので、やはり求人数が少なく、
事業規模が縮小する中、求人を出せないのかと推察します。

 一方「失業認定」の方は相談部門に比べ4倍混み合い、
椅子は隣り合う間隔を空けるので壁際に立ったままで順番を待つ人も7-8人いました!
 此方はコロナ不況の影響を反映しているのか増加傾向にあると思います!(>_<)
 私も次の認定日には早く出掛けて長居せずに終わらせたいものです!(-_-;)

 そして両部門共に変わったのは、

職員と相談者の間に透明なビニールシートが設置され、マスクをしていない訪問者から飛沫感染リスクを低減していました。
 更に訪問者が増えて室内の密度は上がりそうですが、閉める訳にも行かないハロワのシステムがダウンしないことを切に祈ります!


以下、引用
出典=
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/list/hw-fujisawa.html
「緊急事態宣言」発出に伴う窓口の縮小について 
    4月7日に新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法に基づく緊急事態宣言が神奈川県内に発令されました。
   
  ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止にご理解とご協力をお願い申し上げます。

    それに伴い、
4月10日(金)~5月6日(水)まで職業相談窓口における対面での職業相談・職業紹介は控えさせていただきます。 (雇用保険の受給手続きは平日のみ行っております)
 
  なお、その他の窓口においては、業務体制を縮小して行いますので、併せてご理解をお願い申し上げます。

アバター
2020/04/19 21:54
ごま♪さん
 今は非常事態で、しかも過渡期ですから
今後もコロナ倒産や臨時雇用されている方は切られそうですね!
 私は最後の社会勉強のつもりで65歳直前で退社したのですが、
何とも云えない現実を目の当たりにして驚いています。
アバター
2020/04/19 20:04
ひぇ~
失業率が上がりますね。
有効求人倍率も低いですし。
アバター
2020/04/18 23:16
genzoさん
 お疲れ様です。
 ビニールクロス屋さんは特需かな?
 会社の窓口にも色々な人が来るので対応が大変ですが、
マイクとスピーカ付けたら大げさになるし難しいですね^^;
アバター
2020/04/17 17:10
うちの会社の窓口もビニールクロスを貼るようになりました(^_^;)
おかげで声が聞づらいです。
アバター
2020/04/17 09:29
おはようございます♫
サークルよりステキ&お水のお届けです(*^^*)
初めてなのでご挨拶させていただきました。お返事は不要です♫
ステキなお花が咲きますように✿
ハロワ、そんなことになっていたんですね。。先日警察署に行ったときも、ビニールの壁ができていました。。
今はあのビニールが、売り切れだそうです。変な世の中ですね;早く平和が訪れますように*
アバター
2020/04/16 23:27
竜胆さん
 ご近所にライフが有って社員の方々に配慮した一時金支給をするのですね。
 実は此方の近所にもライフがありまして、
多分パートの人がコロナ感染して、保健所の指導の下で数日休業した後
色々努力しながら営業を続けていますよ^^
アバター
2020/04/16 22:14
スーパーのライフさんはこの大変な時期に
頑張ってくれてる社員さんやパートさん+バイトさんにも
一時金を支給されるんですって(3月から働いてる方は次のお給料に含めて?)
皆で割ると金額は大金とはいえないけれど
ともかく心意気が嬉しいですよね。
アバター
2020/04/15 23:55
竜胆さん
 スーパーのレジ等を含めて、ある程度長い時間待たされた後で窓口へ行くので、
待ち時間に比例してストレスが溜まって来そうですが、
あのカーテンがあるとお互いに落ち着こうとする効果に期待したいですね^^;
アバター
2020/04/15 23:49
ஐღぎぴぽんღஐ さん
 今時の窓口業務は理不尽なクレーマーとの接客を余儀なくされることも有るのですね!(>_<)
 しばらく平和が続いた日本では忘れていましたが、
今は非常時で必要以上にピリピリしているのでビニールカーテンは有効かも。
 留置所の面会者を隔てるような分厚い仕切り程でなくても、
昔の映画などで西部劇の銀行の窓口みたいにサービス側を守るものがあると
安心感が上がりそうですね^^


アバター
2020/04/15 23:37
クニさん
 製造業や小売り等サービス業ではコロナ感染者による人手不足があるそうで、
本当に働きたい人は折り合いが付けば良いのですが、
コロナ禍による非常事態ゆえに難しい状況が続きそうですね!
アバター
2020/04/15 23:23
効果は特別高くないかもしれなくても
有る方が安心な気がしますw
お仕事を休めない方の負担が少しでも軽くなれば
アバター
2020/04/15 22:47
こんばんは(*´▽`*)
ハロワもビニールシート越しに応対になったのですね!!これ、コロナ終わっても継続でいいと個人的には思います(^_-)-☆やはり、コンビニにしてもハロワにしても、常識のある利用者さんばかりではなく理不尽に怒りをぶつけてくる人もいるので絶対に目に見える一定の距離感って大切だと思いますし、応対されるスタッフの心身の負担を軽減し守ることも必要だと思うのです!!
アバター
2020/04/15 22:13
色々な情報有難うございます。
報告の比率が今の日本を表していますね・・・・

ビニールシート、市役所でもスーパーでもやっていますね。
違和感あるけど仕方ないですよね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.