Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 調味料3

調味料3

Seasoning

 

オイスターソース

Oyster sauce

 

じわじわと家の中で存在感を増すオイスターソース、焼飯に掛けても、野菜炒めの味付けにも使われますね。日本のスーパーでも簡単に入手できます。オイスターソースは牡蠣肉と醤油、砂糖を煮詰めたソースだから味は濃ゆいので入れすぎ注意です。タイ語で貝はหอย「ホイ」牡蠣はหอยนางรม「ホイナーンロム」、ソースの子音字はซ โซ่ so so 鎖の[s]ですよ ช ช้าง cho chang 象の[ch]じゃないよ。

サースホイナーンロム

ซอสหอยางรม 

サースホイナーンロム

オイスターソース Oyster sauce

ซ โซ่ so so 鎖の[s] ◌อ オー

ส เสือ so suea 虎の[s]

ห หีบ ho hip 葛籠の[h] ◌อ オー

ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]

น หนู no nu 鼠の[n] ◌า アー

ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

ร เรือ ro ruea 船の[r]

ม ม้า mo ma 馬の[m]

ซอส サース

ソース 

※外来語

หอย ホイ

 หอยางรม ホイナンロー

牡蠣

 似てる

形が似たような子音字が多いのはタイ語の特徴ですね。

 

 so so 鎖の[s]

kho khai 卵の[kh]

cho chang 象の[ch]

kho ra-khang 鐘の[kh]

kho khuat 瓶の[kh]

 

キツネは日本語の「はほねわるろぬめ」も怪しい、書けないかも知れない

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 調味料

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68694838

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 味

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68663293

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

アバター
2020/08/08 01:33
追記

オイスターソースですが ナムマンホイ とも言います。
ホイナンローが牡蠣なんだけど、Youtube動画でもオイスターソースは「ナムマンホイ」って言ってるよね。

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69132863
アバター
2020/04/21 23:33
るるもさん、こんばんは~

コーカイの子音字を覚えて、それだけではタイ語が読めないことに気付き、母音を覚えて、声調記号と母音の違いを理解していくのが流れかな。タイ好きは旅行から料理から世界遺産から、まあ色々ですよ。^・ェ・^ノウンウン♪
アバター
2020/04/21 22:37
オイスターソースは我が家でも使い始めました。
とりあえず入れてみる?みたいな。

タイ語は文字の区別ができないm(_ _)m
アバター
2020/04/21 12:04
きつねじゃんぷです。

タイ語のネズミと馬をよく間違えます。

ม ม้า mo ma 馬の[m]

น หนู no nu 鼠の[n]



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.