Nicotto Town


A Day In The Life


シャープのマスクって


 ↑昨日からネット販売が始まったものの、一部報道によると1日の販売量は3000箱だった模様ですね!( ;∀;)
 医療や介護や公共系への優先的供給は十分納得できますが、
民間への数量の少なさに驚きを隠せず、それならばサーバーのダウンも当然だし、
購入に必要なユーザー登録すらままならない状況も解りました!(-_-;)
 ネットから締め出された転売ヤールートから街で闇マスクを販売する者も登場したらしい昨今なので、
早く安全なマスク等コロナ対応商品を普通の人がお店で買えるように優秀で熱心な企業には頑張って欲しいです!
 合わせて、この際に生活必需品の内製化率を上げて、
脱チャイナ依存体制を確立して欲しいです"(-""-)"

♪ Neil Young -The needle and the damage done(+lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=YopeA0XAq80
 約50年前のアンチドラッグ曲ですが、コロナの状況に置き換えてみて、
今私達が出来るコロナ対策を地道に続けることで救いを見出したいです。

アバター
2020/04/29 23:24
୭⁺ 華Rёn❣ さん
 私もシャープを含めて最近のマスクの小売価格は高いと思います!
 原価販売と云っている1枚39円の製品でも、
コロナ前なら箱売りを換算して約1/10で買えたのではないでしょうか?(-_-;)

 そんな訳で未だ手持ちの使い捨てマスクがある内は、マスクカバーや立体マスクを自作してみるつもりです。
 自作のための情報はWebに各種出揃って来ているので、
私のような素人でも出来そうな簡単なものから試してみようと思います^^ゞ
 プリンターが無い人向にローソンのマルチプリンタで型紙を印刷できるサービスも登場しましたね♪
アバター
2020/04/29 15:27
わたし個人的に思うんですが、シャープのマスク高いです!
中国産嫌って いう人もいるけど 今まで使ってたのは 殆ど中国で作られてて原料までも中国依存。
とりあえず、長引きそうなので 在庫速報.comで買。(送料無料でシャープより安値)

【脱チャイナ依存体制を確立して欲しいです"(-""-)"】 同感です‼
アバター
2020/04/28 12:56
追記:
 昨日、シャープのマスク抽選方式による販売が始まりましたね。
https://cocorolife.jp.sharp/mask/
 上記にリンクされた抽選サイトが酷くて、
1.中々つながらない。
2.接続できても必要事項を入力して送信した後のレスポンスが無く、Bad Gatewayと返って来る!
3.同じ人が重複して申し込むと無効になるのでリトライ出来ない!
4.上記3項めがネックで、結局のところ応募が完了したか不明のまま!(-_-;)

 マスクの効果は下に書いた通りですが、手持ちの保険として欲しいので
もう少しまともな販売サイトをお願いしたいですね。
アバター
2020/04/27 14:44
テレーズさん
 未だ症状が無い人がマスクを付ける意味としては、
手に付着しているかもしれないウィルスを手や鼻に着けないこと&
周囲に居る他の人達に対して心理的な影響を和らげることでしょうか?

 残念ながら私達に出来ることは少ないのですが、
第1に3密を避けて自らコロナに感染しない+家族等に拡散させないこと
次に手洗い&うがい、マスク等で感染リスクを下げる
更に自らの免疫力=ウイルスに感染しても白血球や体力で抗体を作るまでの期間を
耐えられるように食事や筋力トレーニングをすること
…ですね(>_<)
アバター
2020/04/27 00:57
症状がない人もマスクをつけるべきか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200426-00175324/

>残念ながらマスクを着用した人が感染を予防できるという科学的根拠は今のところはありません。

目からも感染しうるので鼻と口のマスクだけで飛沫感染を防げない、と想像しています。
それにしても、ずっと専門家がマスクの予防効果は不明と言っているのに、信じたくない
情報はなかったことにして、マスクを信じひたすら求める新興宗教みたいになっていますw
アバター
2020/04/24 17:10
ゆみさん
 次の抽選販売ではやっと3万箱になるそうですが…^^;
 日本全国から応募が殺到するでしょうから、まるで運試しですね!┐( -"-)┌ヤレヤレダゼ

 送料が掛かるので安くはないですが、外出しないで買える可能性が有るので
これから先の事を思うと当たる迄は応募してしまいそうです(-_-;)
 大人だけでなく、子供達の需要も有るので、
早くバリエーションを増やして作って欲しいですね!
アバター
2020/04/24 15:40
せめて3万箱ぐらい用意して欲しかったですねw
生協会員の抽選で7000個あっても当たらないwww

輸入品と変わらない価格なら日本製のが欲しいけど…
小顔なので♡小さいサイズが欲しいから買えない;;
アバター
2020/04/24 11:06
ブラウンさん
 手を尽くして昨夜遅くにやっとシャープのメンバー登録が出来たのですが、
4/27の抽選販売の申し込み時には要らないようですね^^;
 運良く当選して最初の3万人に入れたら、その後でメンバー登録する模様ですが
当選確率は1%以下でしょうか?(-_-;)

 アイリスオーヤマは不織布の国内生産に乗り出すようで今後期待したいです。
 政府も例のマスクの代わりに、こうした設備投資の支援に税金を使って欲しいと思います!

 一方、台湾政府のコロナ対策は迅速かつ的確で見事だったですね。
 台湾のように国民が直ちに恩恵を受けて、役に立つことを実感できる情報管理なら良いですが、
日本では役人の為の制度ばかり目立つように感じてしまいます(>_<)

 コロナ禍は何時まで続くか分からない状況なので、
マスクは日常的な防衛策として誰でも店で買えるようにして欲しいですよね。
アバター
2020/04/23 23:45
私もシャープのマスク、購入試してみたけど、エラーばかりでダメでした(^^;
欲しいのは、みんな同じですものね。
アイリスオーヤマでも、ネット販売にアクセス集中!のようですね。

諦めて、輸入品3,900円の不織布マスク50枚買ってみましたが、華奢でペラペラでした(^▽^;)
ま、すぐに届いただけでも、いい方なのかもしれませんが・・・
輸入品は、ネットでかなり出回るようになりましたが、やはり安心の日本製を入手したいですよね。

シャープやアイリスオーヤマだけでなく、ユニ・チャームも増産してるし、
パナソニックやブリジストンも、マスク生産に乗り出すとか。
ただ、世界中でマスクの材料争奪戦となり、これからどんどん価格は上がりそうですね。

ここは政府がきちんと管理して、国民みんなが購入できるように調整して欲しいところですが・・・
台湾のようなマスク管理は、日本じゃ無理なんでしょうね (T_T)
福井県で出来るのだったら、政府も出来て当然のはずなのに・・・
未だに医療現場へも十分にマスクが行きわたらないなんて・・・どうなっているのでしょうね。
アバター
2020/04/23 21:54
ごま♪さん
 抽選の場合、cocoro members の会員登録をせずに参加出来るか?が問題ですね。
 今現在も途中で接続が切れてしまい、通常ルートで会員登録は出来ず、
登録できたとしてもcocoro members サイトへログインして確認が出来ないままです!┐( -"-)┌ヤレヤレ

 もし別サイトで抽選と当選者を管理が出来て、
その対象者だけと売買契約を履行できるならば今より希望が持てますが、
少し期待して待ちたいと思います。^^;
アバター
2020/04/23 20:59
抽選制に変わったみたいですね。
応募しようかな。
アバター
2020/04/23 11:51
genzoさん
 販売の前日からシャープのcocoro members の会員登録用サーバーが不安定になり、
接続を維持したまま、ワンタイムパスワードを発行~入力迄が出来なくなりました!(>_<)
 本来は同社のIot製品を管理したり、既会員のサポートも兼ねるので、
早々に復旧させると期待をしています。
 とりあえず、会員登録を済ませて販売再開を待っては如何でしょうか?
アバター
2020/04/23 08:09
仕事していると販売開始の時間にネットにいけないし、お店に並ぶことも出来ません。
本来の通常の店舗で買える日はいつになるかな~と思ってます。
アバター
2020/04/22 23:59
竜胆さん
 今最前線でコロナ禍と戦っている医療機関の方は
更に気密性の高い防護服などが必須なのに未だ足りない様です!
 マスクや消毒用品は優先順位の高い処へ確実に供給してから
民間にも回してもらえると有難いですね。
 
アバター
2020/04/22 23:48
とりさん
 マスク事業単独で収益性を考えたら何処がやっても厳しいですね!(>_<)
 これは他で儲けている企業が公共の利益を優先して頑張って欲しいです。
 例のマスク政策に掛けた費用対効果や満足度を考えると、
私もシャープの様な事業を支援する選択をして欲しかったと思います。
アバター
2020/04/22 23:41
ミリさん
 マスクも色々な製品が販売されているのですね。
 コロナの先行き不透明感は強いので、
使い方を考えながらも、ある程度の数量を手元に置きたいです^^;
アバター
2020/04/22 23:37
クニさん
 期待が大きかった反面、残念な結果でした。
 製造できる数量に余裕があるはずですが、少なくとも4/21の段階では
ニーズとシーズのギャップは大き過ぎて埋められなかったですね。
 シャープの「現在、問題解消を図るべく、鋭意対策を進めております。」
という言葉を信じて待ちましょうか?^^
アバター
2020/04/22 23:23
政府からのマスクを楽しみに待っています♪

両親は早くに亡くなりましたが
親類には自分よりも更に年上が居ますし
医療関連に従事してる方も居ますし
現在通院投薬中の身の上なので
優先的に医療関係に行くならありがたいことです。
アバター
2020/04/22 18:36
他?各企業は設備投資した後、資金回収できるか気にしてたようですねー。
政府が例の500億をタダで供与してしまっても良かったんじゃないかと・・・。
と素人何なので好き勝手に考えてしまいます。
アバター
2020/04/22 16:12
こんにちは('ω')ノ

マスクですが、意外と流通し始めてる
気がします、今日も駅前のお店で行列が
と思ったら、マスクの行列でした。
並びました、一人数量限定もなかったです。
1枚300円とりあえず、3枚買いました。
アバター
2020/04/22 15:17
私もシャープのマスク買えると期待していたのですが
3000箱じゃ無理がありますよね
値段も送料を入れるとネット販売してるマスクと、ほぼ同じw
せめて医療や介護などの現場には行き渡っていきますように・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.