Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


春アニメ未視聴分追記01

放送曜日順の今期視聴予定アニメメモの追記分
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
(ネタバレあり)


〇シャドウバース 火曜日17:55 1~3話
おお、めちゃカードバトルするんだ?!
てけとーに録画予約してて気づいてなかったけど夕方アニメなのね。
そかそか、遊戯王とかヴァンガードとかそういう枠なのか。
すんません、深夜アニメ枠と勘違いして、WIXOSS的なあれを期待してました。マジすんません。
WIXOSSは、びっくりするくらい絶望に満ちててよかったよね! 三期目でちゃんと?大団円を迎えたのもポイント高い!
あとあきらっきーとかめちゃ好みでした。…閑話休題。
さらっと視聴続ける予定だけど、コメントなしが多くなりそうな予感。

〇白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE  月曜日22:30 1~3話
OPめちゃ気合入ってるな? って思ったら西川さんなのね~。なんか納得。
そいえば西川さん人形劇のやつで声優もされてたよね、なかなかお上手だった記憶。違和感なく溶け込んでたんだよね~。というのは置いておいて、ストーリーちゃんとファンタジーなのねぇ。
ゲーム知識まったくないので、ウエメセ気味でごめんなさい。
やっぱ、老舗ゲームは基本がしっかり作りこんであるんだなぁ。
まぁお爺ちゃん後継者選ぶの簡単すぎない??とかいろいろ突っ込みどころはある気はするけどもw
これ、主人公がプレイヤー的なの? 
…ちょっと調べてきた。ゲームの前日端的なあれなのか。

〇ギャルと恐竜 日曜日01:00 1~3話
ああ、こういう感じかぁ…。ポプテピの二匹目の…あ、玄関に誰かが。
えと、クレイアニメの恐竜かわいいね!
ちゅか実写部分なによ?! 蒼井翔太って!
ポプテ…(ry
別にいいんだけど、早々に無言になりそうな予感。
てか、3話目の途中でおなかいっぱいになりました。
実写多めなのもきっつい。ポプテピはポプテピだから良かったのであって、そゆうの求めてなかったです。

〇八男って、それはないでしょう! 木曜日22:30 1~2話
なろうでよく名前は見かけてたんだよね。
うん、名前と見かけてたあらすじから思ってた感じより、八男大変そうね!?
先々は習得した魔法で俺(ryでハーレムになるんだろうけど。アバンがそんな感じだったしね。
ぼちぼち視聴続けていきたいと思います。

〇文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~ 土曜日01:23 1~2話 
録画ミスったと思って調べてみたら、やっぱりミスってたんだけど、これも放送危うい感じなのね。
・4月24日 第2話(再放送)
・5月1日 第3話(再放送)
・5月8日 第4話
らしいので、いいか悪いかは置いといて、3話録画し損ねた分は取り戻せそう。
これはおとめゲー原作物か。めいこいとかは結構好きだったんだけどこれはどうかな?
そいえば走れメロスとか有名すぎて読んだことないぞ。
あらすじと文頭だけで知ってる気になってるよねぇ。
んんん? 乙女ゲーだと思ってたけど、違う? プレイヤー的女の子は出てこないの?
んー。メディアによって切り口が違うのか。まぁそれはそれで。
……こういう系の弊害ってさぁ、私本当に中島敦が好きで、全集とかも持ってるし、なんなら中学生のころに書いた読書感想文も中島敦の悟浄嘆異とかなんだけど、文ストとか文アルって言い始めてから、好きって言えなくなったよね、なんか恥ずかしくて。
でも、過去の名作を若い人が手に取る機会が増えるのはとても良いと思います。
アニメとしてはうん、上に書いてるのと同じ理由になるけど、名作に興味を持つという意味でも面白そうなので、視聴続けたいと思いますよ。ハイ。
あ? でも、待って、ちょっと前に似たような設定の女の子がきゃっきゃうふふしながら、オタク文化を取り戻す魔法少女もの的アニメを見た覚えがあるぞ? 確かぱすてるメ…。ま、まぁよくあるパターンだよね、うん。

〇アルテ 土曜日20:00 1~3話
ごめんなさい、思ってたよりずっと面白かったです!
アルテの超光属性と前向きなところは、だらけた自分にはまぶしくてこう顔の前に手で庇を作っておかないと目が焼けちゃいそうだけどねぇ。
んでもこのコロナ禍の中、この前向きさと爽やかさは一陣の風が通り抜けるように暗い気持ちを吹き飛ばしてくれそう。
現在でも男女差別は深く残ってるのに、アルテの時代だとどれほど大変なんだろう。頑張ってほしいなぁ。
ああ、でも個人の好みの話をすれば、この手の頑張る女の子の話に恋愛は混じらない方が好きだなぁ。
芸術を挟んだ男女の恋愛とか破滅しかなくない? 智恵子抄とか…。
いや、職業画家だからそこらへんは考え過ぎないでいいのかなぁ?

〇継つぐもも 日曜日22:00 1~3話
あああ、そうそうそう、なんかこんな感じだった! ちょっとエッチな感じの!
記憶が間違ってなくってよかった。
キャラクターとかはあんまり覚えてないんだけどね。

〇LISTENERS リスナーズ 土曜日01:55 1~3話
終末後の世界とボーイミーツガールかぁ。んで音楽と巨大ロボ的アレ。
なんだろこの既視感。
オリジナルストーリーなんだよねぇ?
きっとここから面白くなるんだ、うん!
EDはとってもじんさんっぽいと思いました(小並感)

〇イエスタデイをうたって 日曜日01:30 1~3話
うわー。苦い~。そうか、そういう青春物なのねー。
嫌いじゃないけど、今はこういう系見るのちょっとしんどいなぁ。
それにしても小林さんって最近ちょっとやわらかめの鬱屈抱えた男子の役多くない?
レゴシがめちゃくちゃ嵌ってたからかなぁ?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.