Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


さいたまの女性 栃木で感染確認 受診のため栃木へ

●さいたまの女性、宇都宮で感染確認 新型コロナ (47NEWS)
https://www.47news.jp/4765722.html

●<新型コロナ>30代女性感染、県内55人に (東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/202004/CK2020043002000142.html?ref=rank



各県がGW中の移動自粛を呼び掛けているのも、地方の医療体制が脆弱で新型コロ
ナ感染者に対応できる設備が少ない事から、人の移動を減らしてウィルスの持ち込
みを抑えようとしているのですが。

下野新聞によると、女性は”乗用車で直接、宇都宮市内の医療機関を受診”、東京新
聞では”受診のための来訪”とあるので、彼女は旅行ではなく、発熱があるので
検査を受けたくて隣県の栃木県の宇都宮市を訪れたという事なのでしょうか。埼
玉県(さいたま市)ではPCR検査が受け難いという事なのでしょうか。

地方は医療体制が脆弱なので、都市部から地方への新型コロナ感染者の越境受診は
問題だと思います。

地図で確認すると、さいたま市と宇都宮市間は直線距離で約80km。道路事情に
もよりますが、さいたま市の自宅から宇都宮市の医療施設まで、一般道なら2時間
以上、高速道路を利用しても移動に1時間以上はかかると思います。

新型コロナウィルスに感染、発症すると、短時間で症状が悪化する事もあるので、
発熱状態で何時間も車を運転して移動するのは危険だと思います。

関連記事
大型連休に国道通行規制を コロナ対策、移動最小化へ提言 全国知事会 (時事)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000029-jij-pol





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.