Nicotto Town



緊急事態宣言!


コロナ緊急事態宣言の中で・・・・

我が家はゆっくりと時が流れ、ベランダーのチューリップが
そよ風に揺れて可愛く咲いています。

10日が母の日なので、カーネーションの代役でも
あるようです。( ´艸`)

朝のウォーキングに60分、そして日光浴をとベランダー
で30分、楽器を奏でたりで愛猫と過ごし、それに
元気な体作りを心掛けています。

ここでは、こんなにゆったりしているのにね。。。
一刻一秒を争い、医療現場で格闘する人々がいる。

他にも使命感をもってそれぞれの役割に奮闘している
人々がいる。

僕たちが今 する事は自宅にこもり、できる事を
一生懸命することですよね・・・・

多くの人に敬意と感謝を、感じながら・・・


アバター
2020/05/26 20:16
手持ちなど背景など
面白くない?誰もどうでしょうか?ないね。
アバター
2020/05/26 19:23
投票がいいね。明日から30日までコーデ投稿する結果は6月1日
アバター
2020/05/26 18:45
もじゃもんGOコーデ大会どうでしょうか?
もじゃもんか雪だるまうさき?
景品なし
アバター
2020/05/24 14:26
もじゃもんのしりとり
あるよ。なんか活動中止考えます
アバター
2020/05/23 04:07
いつも遅い訪問ですみません。やっと私の所も条件付きで緊急事態宣言から解除されることになりました
老人ホームのクラスター感染とか病院のクラスター感染とかでどんどん感染者が増えだして大変だったのです

総合病院とかではまだ入院者はいると思います。
クリニックでもこの間まではマスクとかも足りなくなりそうで大変だったみたいです
でも、私が診察に行った時はもう、国のほうからも手を入れて下さったようでマスクも入ってくるようになり、さすがに先生も看護師さん達もホッとした様子でした。

薬局も方でも卸問屋さんのほうが国で手を入れて下さり、足りなくなると回してくれることになったと
言っていました。

でも油断はできないですね。まだ見えない所に菌があるようですので
考えたくはないのですが万が一軽症で陽性反応が出た場合は冬にならなければ
ホテルの療養所施設が出来たのでそこに行くことになると思います。

医療機関へはうかつに行くことは出来なくなりました。
早くに治療をしておきたくてよく悪くならないうちに飛んでいたことがあったのですが
今はかかりつけの先生に電話で相談してからでないと、クリニックで感染者が出た場合は
本当に開業に差し障りが出てくるので、特に私の先生はリューマチの患者さんと大変扱っているので
大変なことになり、電話をしなければならなくなりましたねというと、そうしてほしいですということでした。

間違えましたではすみませんので。
でも、ちょっと前あたりから街場の地下食料品のコーナーもウィークデーだけですが開店することに
なったのです。少々ホッとしました。

作りながらもやけ食い気味だったので。
ご飯はいつも多めに炊いていたのですが
丼ご飯のようにして食べたりチャーハンにしたりが続いて
今の所はどこもなんでもないのですが、気をつけなければと思っています。

いなり寿司も自分で揚げを煮て作るものですから
うっかり揚げを切り忘れて大きさが男性の人が食べるぐらいの大きさにして食べていました
好きだから入ってしまうのですね。

気をつけてこれからは時間帯とかを決めて外出などはしようと思っています
それにしても長いトンネルのような感じでした。
かえって疲れてしまいましたね。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2020/05/15 04:42
昨日から私の所は特別指定緊急都市の解除がされず、延長されてしまいました。
慎重にはいいことだと思います。

でも、検査機関が始めから作られていないということと、感染症対策の病院がわずかである
ということは大変問題があると思っています。

第一波の時も、2週間様子を見て、さらに延長で3週間でした。
でも今回は欧米諸国からの感染菌がが強くて伝染力が強いということで
もう少し延長ということになりました。

でも、海を隔てていることと、解除されている人達は東京又は大阪に近いため
正直な所情報が早いです。

政府の対応も悪く、何も情報が入ってきていないのです。
そのため軽症者の人達とか熱はなくても陽性反応が出た人は
医師・看護師付きのホテルを借り切って、そこで療養していることが
だいぶ後でわかったのです。

もっとも無症状でも感染している可能性があるためしょうがないと言われればしょうがないのですが
さすがに街場のあちこち閉店されてしまい、用事のあるものさえ買いに行けず、途方に暮れているぐらいです。

テレビのインタビューに答えた人たちはしょうがないと思うこんな状態だからといっていました
でもどうにかならなかったのかなと思うこともあります。
精神的に限界がきて他の所を壊してしまう可能性のほうが強いです。

私は運動も出来なくなっていたので、足を痛めたりして大変困りました
まだ灯油もいる状態です。2階まであげるのに大変なのに。
どうしても一人でしなければならない人がいる場合は、家族がいるわけではないので
検査を何週間に何回とか決めて、解除してほしいと思ったぐらいです。
今はストレスが溜まってたまって困っています。


我慢我慢だけが言葉ではないですね。精神的な負担も考えてほしかったですね。
準備が全然できていなかったのですから。

私の住んでいる町は何かどこか違うような気がして
小学生の時の社会科の副読本があったのですが読む気にならないぐらいでしたので
小学校高学年になってからの社会科の点数のほうが高かったですね。

そしてニコットではHTML5はいいですが、本体が大変な人もいるのとコロナのこともあるので
延長してほしかったぐらいです。

愚痴ってしまってすみません。こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします。
アバター
2020/05/13 10:12
おはようございます。私の近くにはショッピングセンターが3件もあり
大変恵まれていると思っています。

ただ今回のコロナが起きているときも大変残念なこともありました。
どうしてもクレジットカード払いも電子マネー払いも聞くという所へショッピングに行っていました
しかし、そこではぎりぎりまで今のような体制にならず、やっと今なってきたような感じです。

でも、ショッピングセンターの袋は有料でもしょうがないと思いますが
衛生品袋までが有料になり、おまけにドライアイスの袋と使用料金を使うためのメタルコインも
有料になってしまったのです。年間に計算をしてみたのです。高上りになる

それでこれを機会にもう1件地元が本社のショッピングセンターに行って見ようと思いました
本社は感染者が出た地域にあるので気にならないわけではなかったのです。

でも、消毒の徹底の仕方や高齢の方だけではなく、足を痛めていたとか腰を痛めやすい人にも大変
対応が丁寧であったのです。

配送面でも冷蔵品を配達する所はここのショッピングセンターしかないのです。
冷蔵品の配達は有難いサービスだと思っています。

どんどんクレジットカードとかを使えるショッピングセンターに合わせている所もありますが
冷蔵品の配達だけはなくさないでほしいものです。

近くへも外出が出来ずになってしまいます。

食品だけではなく、2階の専門店をあけてあるのはここのショッピングセンターだけです。
特に書店などは寄りたかっただけに本当に良かったと思っています。

そうでなければ、街場まで出なければならず、今は特別緊急指定地域になっているため
平日の午前11時~午後7時までしかやっていないです。

たまには自分で作ってもちょっとと思うときは
おいしいてんぷらとかはうまく揚げられないので
デパートとかの地下食料品をあけてほしいのですが
全店閉店状態です。東京から進出している店だけに
店舗を引き上げてしまう可能性もあるため、早く終息してほしいものです。

病院もかわいそうな状態です。防護服もなし、マスクもかろうじてですね
クリニックでもそうなのです。やっと地元本社のショッピングセンターでマスクを売り出し
2階でも販売しだしという感じで、医療機関の人が大変そうなので、自分の分はあるので
持って行ってあげようと思っています。
アバター
2020/05/10 00:22
こんばんはヾ(*´∀`*)ノ
ウォーキング60分!意外とそれだけみっちりできないですよね
私も今はジムは通えないし、近所に池のある公園があるので朝散歩いってみようかな!
ビワさんのお宅にはチューリップがさいてるんですね!
すてきだなあ。
まずは一人一人の心と体の健康だね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日もいい一日になりますよに☆彡
アバター
2020/05/09 04:32
おはようございます。本来であればパチンコ店などは休業要請の対象になっていると思います
どこからコロナが出ているのかが分からないのですから、やることがないからだからパチンコに来た
などという人がいるようですが、本当に間違いだと思います。

また、事情があるのかもしれないけれど、それならそれで、感染者が出ていない所の接客業とか
飲食業についている人のことを参考にしてやってみてもいいと思っています。

実はメード喫茶なども対象になっていたのですが、緊急事態宣言を解除してもいい街がありました
メード喫茶の場合、ビニールシートを張ってお客さんに近づかないようにして、飛沫が飛ばないように

隣の人と隣の日との距離をあけたいため、ビニールシートの中で一人しか入れないというふうにしています
またお客さんも大変すばらしくて、どうしても仕事をしなければならないけれど、こういう時期だから
ビニールシートで覆っていても仕方がないと思いますとたいはんのお客さんが答えていました。

消毒をして後片付けをしてという所までやるのは大変だと思います。
病院勤務の方達は周りが細菌だと思い、勤務していなければならない
しかし、残念ながらコロナにやられてしまう方もいるようです。

でも、交代制勤務を取っている限りは夜勤もありますし、
いつ救急搬送されてくるのかが分からないわけですから仮眠を取っている時間がない場合もあると思います

診療拒否はできないのですから、でも、コロナにかかってしまった看護師さんのことを排他的にしたり
子供さんがいじめられたりひどいですよね。

それでも泣いている時間も与えて頂けないのです。
看護師さんや医師がいなくなれば大変なことになるのでもう少し大事に思ってほしいと思います。
今からでも遅くないので。

話は変わりますが、ニコみせ色ガチャ連動イベント限定、28日からですので
お知らせしておこうと思いました。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2020/05/08 18:21
こんばんは★
ほんとに医療従事者の方、このさなか、働いてる方、頭が下がる思いです。
アバター
2020/05/08 17:18
うんうん^^
そうやね。医療の方は戦争に近いわ。
うちの近くの病院もね、通院の方は当分診れません。やって
何で今頃??って思ったわ。
アバター
2020/05/08 16:39
医療の方々、ほんとに感謝です。
自粛が長引いても1年位、あっという間に過ぎて行く。
家にいられることも有難い。
アバター
2020/05/08 10:10
毎日がゆっくり過ぎていくね。
11日からニコタたのしみです



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.