Nicotto Town



晴れてるけど、気温は高くない

月曜日が30度近くまで行ったのがピークで
そのあとは晴れててもそこまで気温は上がらず
今日は20度くらいらしい。なんか寒いですー。

ストーブ点けようかなあと思うくらい(^▽^;)

さて我が家にも「幸せの黄色いハンカチ」ではなく
「10万円もらえるらしい黄色い封筒」がやってきました(笑)

もちろん郵送で送り返す予定。
ネットで申請という方もいるでしょうけどねー。
なんとなく、こういうのをネットで申請するのって
心理的ハードルが・・・

ネットでホテルの予約なんかは慣れてきたんで
それほど気にならなくなりましたけど、
それでもちゃんと予約できてるか
なんとなく心配になるタイプ(笑)

高速バスの予約もネットでできるんだけど
なんとなく電話で申し込んだ方が好きなんですよねー。
よほど時間がなくて忙しい状況になったらネット予約するかも
しれませんけど。

カード払いするのは、そんなに躊躇しないのですが
ネットで機械的に申し込んで画面上では「完了しました」と
言われても、「ほんとかー?」と疑っちゃう(笑)

なんなんでしょうねー。
自動車もマニュアルオンリーで通しましたし。

なんというか命に係わる部分なんで
万一なにかあったときATだと内蔵されている
コンピュータの誤作動でっていう懸念がゼロにできないから。

っていうか、自分がそれを言い訳にしそう(^▽^;)

「私はちゃんと操作しました。車が勝手に誤作動したのっっ」
って言いかねないやつなんで。それを防ぐためにマニュアルという
変な奴なんですよねー(笑)

このお金もネットで申し込んだら「超簡単に素早く来る」
と思うだろうしねー。思ったより時間かかったら
無駄にイライラしてしまいそうな気が・・・。

郵送だったら多少時間がかかっても
アナログな手法を使っているから仕方ないなあと
思えるんじゃなかろうか。まあそんな気がする(笑)

案の定、ネットで申し込む人が多いらしくて
重くて動かないとか、パンク状態とか
そんなニュースも。

便利なものってスムーズに動けば便利ですけど
一旦トラブルが起きると、なかなか面倒な羽目に陥りますよねー。

だいたい自分では何とも仕様のないところだし(^▽^;)

とりあえずアナログで申し込みまーす♪

<昨夜のわたし>
林先生の番組でしたかねー
ステイホームでアレコレでそうな体の不調を
なんとか解消する体操やストレッチやってましたね♪
とりあえず、県境超えない行動はOKっていえばいい気もしますが(笑)

さあ今日の一冊
「もやしもん 13巻」講談社
いよいよ最終巻となりました(笑)
溶連菌も飛沫感染、接触感染いたしますー。
あとは日本酒造りのアレコレ。うん、めでたしめでたしで終わりー♪



アバター
2020/05/14 17:23
色々と用事を片付けてました♪
アバター
2020/05/14 17:07
かめさん、こんにちは。
今日は暑かったですねー。
どうしてましたか?
アバター
2020/05/14 16:30
クラウンなら乗ってみたいですね(笑)
アバター
2020/05/14 16:30
かめさん、こんにちは。
うちにはまだ黄色い封筒が来ないのですが、どうなってるのでしょうか?
アバター
2020/05/14 16:28
トヨタの高級車です。金持ちしか乗れないという車です。
アバター
2020/05/14 13:55
スバルの車しか運転したことがないので
そういう車種はなかったと思います♪
アバター
2020/05/14 10:45
かめさん、おはようございます。知らない間に昨日のブログをアップしてたのですね?見落としました。
僕もアナログ人間です。ホテルの予約、ネットでしても必ずフロントに電話してちゃんとできてますかと確認します。なんか不安ですよね。

車はマニュアルなのですね。すごいですね。僕はオートマです。でもマニュアル車の軽トラ運転してます。お茶の時期に。
マークXのマニュアル車運転してるのですね?
さすがお金持ちです。
ではまた。
アバター
2020/05/13 21:13
家主さん>ローソンなんかのコンビニにもポストがあったような?
あとは駅なんかにもポストのあるところが多いかなー。
     私、自分の行動範囲のなかのポストはほぼ把握してるかも(笑)

らんなーさん>白い封筒なんだー。返送用は違う色なんですね。
       うちの返送用のやつは見てないなあ。
アバター
2020/05/13 20:55
そういえば、近所のポストも無くなっちゃったし、他にどこにあったっけ・・・?
郵便局しか浮かばない^^
まぁ郵便局で出すのがいちばん安心かな^^
まぁ、まだ来てないんですけど。

ウチはおニューPC代+自賠責5年分で足が出る・・・。
アバター
2020/05/13 20:37
ネットの手続きも、なんだか難しいみたいですね(^▽^;)
とりあえずよく読んで郵送がよさそう?
アバター
2020/05/13 20:37
あ、うちは白い封筒でした。返送用はグレー。
コンビニでコピーしようと思ったら、じいさんが先にコピー機使ってました。
アバター
2020/05/13 20:33
重かったり、パンクしたりしてるんですね。wineのところはまだ届いてないけど、wineも郵送で送り返す予定です。
アバター
2020/05/13 19:56
自治体によって違うんですねー、封筒の色って。
そうじゃないかと思って、あえての色を書いてみましたけど(笑)
アバター
2020/05/13 19:53
こっちは幸せの青い封筒^^

昨日来たけど、郵送受付は明日からなので、明日の早朝にポストへ・・・
最短で、22日から給付開始です^^

ご近所さんのなかには元気よく、「50万の申請書が来たー」って外で話す人も^^(5人住まいなので・・・)
そこはそれに加えて休業要請協力金の20万ももらえます・・・すげーなーw

うちの親戚の中には7人住まいの所も・・・70万ですねー
しかもその親戚の居住する町、裕福なので、元々子供の医療費無料。
それに加えて今回の支援で、水道料金の基本料金10ヶ月無料になったそうです・・・うらやましぃー。。。
アバター
2020/05/13 19:34
いまって手続きが色々と繁雑ですよねー。
まあ悪いやつがあれこれ隙間をぬってやらかすから
そのたびに面倒くささが増すんですけどねー(^▽^;)
アバター
2020/05/13 18:12
仕上がったら、見せてもらって、かめさんもチェックを是非。
銀行届け印(実印)でないとダメだとか、結構あるんです。
もぉ、ミスを誘って着服しようとしてるんじゃなかろうか?と疑いたくなるぐらい…
小さな文字による説明で、結構重要な事が書かれてあったりね…
( ´Д`)~3
アバター
2020/05/13 11:51
ホテルの申し込みもネットでやるとトラップに何回も
引っかかって、なんかよくわかんない状態になりましたよー最初のころ(^▽^;)
「3回はやり直す気でいないとダメだ」と腹をくくってからは何とかできるように(笑)
世帯主の口座に振り込まれるそうなんで、夫君に丸投げー。
「いろいろとトラップがあるみたいよー♪」って
注意はしておきました(笑)
アバター
2020/05/13 11:42
申請書届きましたかヽ(´ω`)ノやったー♪
オンラインで申請する場合はハードルがありまして、
・まずマイナンバーカードを作っている。
・専用サイトにアクセスする。
・カードをカードリーダーに読み込ませる(カードリーダーが必要!!!!)
・あれこれ入力するのだけど、表記間違いや入力ミスが無いように全神経集中する。
と、実は大変なのです。安易過ぎてミス多発というワナ。
しかも、カードリーダーというハードウェアを購入していないと使えない???
サイトがハッキングされていた場合、個人情報漏洩の恐れありあり。

だけども書類作成するときもかなり神経集中しないとトラップにかかります。
チェックを入れるべき所が結構ある。チェックを入れてはいけない所まである。
世帯主の証明書類、銀行口座の証明のためのコピー…などなど
何度も細部を読んで、注意深くチェックしてください。罠だらけだと気が付きます。
こんなに疲れるとは思わなかった…お役所仕事

アナログ最強ですよ? うん。(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)うん。

10万円でノートパソコン買おうかなぁ…(=゜ω゜)ボー… 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.