Nicotto Town


サイヴォーグ64


野菜や果物~(^ω^)♪


 買い物に行ったら柑橘類の良い香りにひかれて傍まで行くと甘夏が並んでました 先ずらしく手に取って1個だけ買うて来ました 何故に1個だけか?と言うのは甘夏やからです 私は昔の稍苦味のある酸っぱ~い夏みかんが大好きでした でも今では品種改良を繰り返されてか? 苦味もなく酸っぱさもマイルドな甘夏しか売ってへんからです  因みに八朔も今の八朔は昔のものより味はマイルドで酸っぱさもゆるいよね?   苺なんて種類が増えて良く判りません(笑)



 胡瓜も今じゃ苦味のある物なんて無いですよね? 若干柔らかい様な気もするし  レタスも昔のものはステンレスの包丁で切ると苦味が出ると言われてましたが 今はそんな事言う人いませんもんね~(笑) でも甘味は上がったけどうま味そのものはどーなんでしょうね?  



 農作物って難しいよね? 育てるのも大変やし土次第でも色々変わって来るし 天気も読まなければならない 台風等の天災にも左右されるし その土地には合わない作物もあるもんね そして何よりも作った結果 人気が出なければ売れない 少数派の意見ばかりは取り入れられへんからなぁ 豊作も過ぎれば困るし 不作も値段が上がって売れなくなるから作る人はホンマに大変やと思う そーこーしながらも品種改良の為に研究もせんとアカンしね ただただ買うて食べるんじゃなく やっぱり感謝して食べないとアカンよね~(^ω^)?

 

アバター
2020/06/01 07:05
 haticoさん おはよ~☆彡

 農作物は美味しくいただきたいですね~♪ 感謝して工夫して( ^ω^)・・・・

 種苗法・・・正解がどこにあるのか?難しいところやけど 出来る限り
       正しい方向に向かってほしいですよね♪

 Oh! ぬか床ですか~? 毎日の管理が大変になりますね
でも発酵食生活は腸に良いからガンバ(^ω^)♪です~☆彡
 
アバター
2020/06/01 05:37
野菜や果物ありがたくいただきたいですね!

私は最近知ったのですが、種苗法というのがあって改正案が
出ているようです。賛否両論あるようですが、
私は品種の育成家の権利を守るために必要だと思います。
近頃では種苗の海外流出が酷いらしいですよ。

実は5月の上旬からぬか床始めたんです^^
いろんな野菜を最大限美味しく食べるために
美味しいぬか床を目指してます!w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.