Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カオソーイ

 

カオソーイ

Khao Soi

タイのカレーラーメン

キツネ家で定番のタイ料理になりつつある麺料理を紹介します。タイ北部のチェンマイなどで食べられるタイのカレーラーメンと言える「カオソーイ」スープの色はマッサマンカレーの様な黄色で、鶏肉を入れ、玉葱、高菜、น้ำพริกเผา ナムプリックパオをトッピングする。元々は米の麺を使うものだと思うが「バミー」日本で言えば平打ちの小麦の黄色い麺、中華麺と揚げた麺を両方使用して食感の違いを楽しむことが特徴となっている。

違う地域から来た料理でミャンマー、ラオスにもカオソーイと似た料理が有ります。

野菜は別添付で皿に盛った「マナオ、ホムデン、高菜」が定番で食前に好みでラーメンに混ぜて食べる。ラーメンにはマッサマンカレーのスープ、鶏肉の脚、中華麺、揚げた麺、トッピングはパクチーの刻んだ葉です。

日本のカレーラーメンやカレーうどんの味は一種類ですがタイ料理は食べる人の好みで味をカスタマイズしています。別添付の調味料や野菜の盛り付けで本場の雰囲気をより味わえるのだと思います。質素な日本のカレーうどんとは比較にならない料理です。

 

材料

・中華麺(平打ち麺)

・揚げた麺

・鶏肉(脚)

・パクチー

・ナムプリックパオ (トムヤムクンに使うペースト)

・ポンカレー カレー粉

・ガティ ココナッツミルク

 

スープ

・鍋でナムプリックパオとポンカレーを炒め、ガティを投入し味を調える。

・鳥脚の骨付き肉を煮込む

 

別添付の野菜と調味料

・ホムデン (赤分葱)

・マナオ(コブミカン)

・高菜

・ナムプリックパオ (トムヤムクンに使うペースト)


タイのカレーラーメン

 

ข้าวซอยไก่

カオソーイガイ

鶏肉のカオソイ

 

ข้าว カーウ

ご飯 Rice

ข ไข่ kho khi 卵の[kh]◌า アー「 ้ 」mai tho (声調符号)

ว แหวน wo waen 指輪の[w]

 

ซอย ソーイ

小道、刻む、切る

ซ โซ่ so so 鎖の[s] ◌อ オー

ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]

 

ไก่ ガイ

鶏肉

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]ไ◌ アイ 「 ่」mai ek (声調符号)



きつねじゃんぷのちょっとタイ語 マッサマンカレー

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68758808

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 調味料8 ガティ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68726221

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 調味料4 ナムプリックパオ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68709998

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 これください

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68278047

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

アバター
2020/05/31 10:02
蜜翡さん、こんちわ

カレーうどん専門店なるものが世の中にあるんですね。カレーうどんも画期的なアイデアですが今からは具材の研究、季節の野菜の全部入りなどは評価できるのではないでしょうか?きつねさんの知ってるカレーうどん玉ネギと牛肉だけとか、ネギとおあげだけ等だったので日本料理、見た目に質素とつい言ってしまいがちでごめんなさい。
アバター
2020/05/31 07:25
カオソーイ
Khao Soi
タイのカレーラーメン

↑引用。
タイにも、カレーラーメンが!?
私は、カレーうどんも苦手だったのですが、とあるカレーうどん専門店
『こなや』(漢字は忘れました)のカレーうどんは
あまりにも美味しくて、冬の寒い日に、はふはふしながら、食べました(⋈◍>◡<◍)。✧♡



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.