時は金なり? いやエネルギーにゃり?w
- カテゴリ:日記
- 2020/06/10 12:00:09
ちょっと間が空きましたが、いよいよ妄想も佳境に入ってまいりました!!!www
数回前の日記にて、この世界(宇宙含む)は人間の検知できない何らかのエネルギーで満たされておりそれにより物質は構成(作られて)いるなどの個人的な妄想を書きましたが
では時間とは何? (^^)b
結論から言うと、「時間もエネルギー」と導き出されちゃいました。
えー?それって物理の法則に反するのでは?
そうです。エネルギーと言っても人間の検知できない宇宙を構成している気のようなエネルギーの事です。
この考え方で行けば光や熱は同じ周波数をもった波紋みたいなものなのでその波紋を与えた時に力(エネルギー)は加わっているだけとの考えなので、熱もネルギーを蓄えているだけの状態。
では、物質はそれが出来た時にその崩壊するまでの「時間(エネルギー)」を与えられていたとするなら。
例えば水素原子なら現代では崩壊時間は測定できないようですが、100億年いや1000億年それ以上? しかし物は出来たのならいずれ必ず壊れる。となると崩壊する時から逆算的に進む時間(エネルギー)を与えられている。
そうです自分達人間は崩壊(終わり)の逆から見てるので時は一方向的に未来に向って進んでるように見えています。
なぜなら人間はそれら物質(原子や中性子、元素や電子)でできているのでそちらの方向からしか認識ができない?(^^;
って事は質量のないエネルギー体なら多少時間に対してはルーズなのかもしれませんね。幽霊などw
検証的な話に入っていきましょう。
1、時間は重力が大きいほど遅く進む
2、時間は速い移動スピードの時ほど遅く進む
これはアインシュタインさんやら過去のすごい人達により導き出された宇宙の法則のようですが、時間は物質に与えられているとするなら密度の濃い部分は時間が沢山有る。と考えると時間が進むのは遅くなる。なぜなら崩壊までのエネルギーが多く残っているから これで1番は説明がつきます。
では、スピードが速いとなぜ時がたつのが遅いのか?
物理の法則から同じ質量の物にスピードを与えるとそれの持つ力は大きくなると。
K=1/2mv^2
では質量が同じなのに及ぼす力が大きくなるって事はスピードがエネルギーなの?
いやいやスピードとは移動する距離と時間の事をいうだけでエネルギー自体じゃない。
っと云う事は電子やらの振動で蓄積してる?
まあ、虚時間と特殊相対性理論から”温度と虚時間は反比例の関係にある。”
簡単に言うと温度が高いと時間の進むスピードは遅くなる。
しかし、速く移動している乗り物の温度(電子の振動)は空気抵抗などの摩擦が無ければ上がらない
残るは時間? ここでようやく2番の早く移動する物体は時間の進むスピードが遅い。が出てくるわけです。(^_^)b
って事で結論は、時間としてエネルギーは蓄えられているなら時間はエネルギーである!?
ちょっと強引?? まあ、以上の内容は相対的にと云う事なので、ある状態(人間の感覚なら摂氏25℃くらいで静止している状態)を基準にて時間が早く経過するのか遅いのかと云う事ですが
ついでに、では意識というのは多少でも熱を持っているなら質量がなくてもエネルギーであるといえるのか?
しかし熱は拡散してしまうとなると、それを固定できる環境・空間・世界が存在しなければなりません。そう今ここに人間が存在する空間が有ると云う事はその存在も否定はできない?
その空間の事を4次元とか7次元とか通称で呼んでいる人たちがいるのではないか?
っと言う妄想に行き着いてしまいました。www
どうですか、時はエネルギーなり、我輩は猫にゃり!!
補足) 動いている物体の質量は重くなる。 理論的には だそうです。
であれば答えはもっと簡単 質量=時間 ならばつじつまがあっちゃいます。w
質量=エネルギー=時間
(^_^)b
星空さん> ああ、映画にもなったものらしいですね(^^)b レンタルに探しに行って来ます!! 間違えてミンキー・モモを借りないようにせねばなりません(爆)
詩蘭♡さん> 医学系の学生の時授業に先生が、心が痛む時には胸を押えるが、脳が無ければ考える事はできないのになぜ心は胸に感じるのか? 不思議ですね~ ちなみに運動神経節は体中にありそれは小さな脳と言われています。なぜなら頭の脳もそれら脳も神経の集まりなので っと(^_^;
反射神経は頭の脳を介さずそれら運動神経が独自に判断を下し行う動作であり、スポーツなどの反復練習が有用なのはそれら運動神経に動きを覚えさせるためとも教えてもらいました。
って事は、頭の脳が無くても意志はある? 又心臓移植した人が移植してくれた人の生前の記憶も受け取った例がいくつもあるとも
・・・クオリアとクアリ クエストはドラゴン? ドラ食え? 断么九でもドラならでかい?#^^)
難しい問題ですね。
物質でも宇宙でもエネルギーでも、時間や空間でも、あるいは心や意識、そして真偽や善悪、美醜でも、
そうした概念の限界域のあたりに行くほど、一筋縄ではいかない難しさが迫ってきますね。
質料と、エネルギーと、時間という、物質に関わる三つの概念も、
りょうちんさんの出した イコール という関係、それも
「ある意味では」とか 「ある面では」 という限定は不可欠でしょう。
そうでないと、それらの概念が、日常でも科学でも区別して使われている意味も、蒸散してしまう。
質料は、時間経過の関数において変化し、その変化の度量がエネルギーとして捉えられる。
裏返せば、エネルギーとは、質料の時間経過での関数、とも言える。
そしてしかし難しい応用問題を加えれば、
脳神経系という物質過程の活動…という時間過程…で、意識と呼ばれる<何か>が
私たち人間には生じる。
しかし、意識自体は、物質でもエネルギーでもなく、
さらに、他の人間個体たちとの幼少期からの関係(間主観的関係)その他、無数の要因が介在する。
として、では、自由意志やクオリアとは、どのように捉えるのが適切か? などなど
雨の日曜日です。
ジメジメしています(>_<)
今日は夕方まで雨みたいです。
そろそろお外にお洗濯物、干したくなってきました(^^;)
6月ももう終わり、1年の半分が過ぎようとしています。
早いです。
時間って不思議で、振り返ると早いんですよね。
ん?
ということは・・・もうすぐ七夕ですね。
わわ、全然実感がありません。
最近は商店街などでも七夕飾りって見なくなりました・・・
今年はツバメさんが、例年とは違うところに巣を作ることが多いように思えます。
「え?、今年はこんなところに作ったの?」って。
ツバメさんを温かく見守るのって、日本のいい習慣ですよね。
ツバメさんが巣を作るお家には幸せが訪れる、って。
ヒナたちも、元気に巣立って行ってほしいです(*^^*)
それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ミヒャエル・エンデのモモなんか読むとよいかも。。
もし読んだことがなかったら。ドイツ文学だけど。
キーワードは、時間泥棒・時間の花なのじゃ。
厳密解と近似解。
古典力学の、万有引力の法則(F=G×Mm/r^2)。
天体の運動とか、説明はできますけれど、ズレが説明できません。
で、一般相対性理論が提唱され、解決されました。
・・・ということになっていますけれど、実は万有引力の法則と同じく、一般相対性理論も近似解かもしれないです。
人は、どこまで宇宙を理解できるのでしょうか・・・
さて、今日は梅雨の中休み?
晴れてはいませんけれど、降ってもいません。
と思っていたら、おひさまが顔を出してきました。
これから暑くなりそうです・・・(>_<)
昨日はお仕事から帰って来て、疲れていたので「ちょっと」横になったつもりが、爆睡してしまいました(^^;)
「ん~、そろそろシャワー浴びなきゃ・・・」って時計見たら、11時!
もうそのまま寝ちゃってもいいかな、とは思ったのですけれど・・・
廊下で「カサカサッ・・・」って不気味な音(>_<)
今シーズン、G第1号。
・・・きゃ~!!!!!
殺虫剤で追いかけっこ、それで目が覚めちゃって。
ついでに殺虫剤撒いたところお掃除して、シャワー浴びて・・・
ああ、いやだわ、夏はこれがあるのよ。
でも、Gでまだよかったです、Mでなくて。
この間の雨で流れてしまったので、今朝、改めて除虫剤、お家の周りに撒いてきました。
これから暑うなりそうなので、やっぱり朝イチでやっちゃって正解♪
早く涼しく、秋にな~れ(*^^*)
(↑気が早すぎ(笑))
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
m(_’_)m
写真の中の自分より、今の自分の方が古くなる。
たとえばの話、高校時代の写真をみたら、
今の自分の方が年をとってる=古くなってる
シンクロかな? この人の本はまだ読んでいませんが、さわりの文章読む限りは”幽霊エネルギーの怪”なので近いのかも! 今度買って読んで見ます。w
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37270
星空さん> もしかしたらカートさん浦島太郎みたいに?(^^; 確かに一緒に連れて行って欲しいですね。過去の写真の人になりたくはない。 であっているでしょうか? (^_^)b
MC202さん> エンジニアの方でも開発担当でなければ中身までは分かりませんよね。(^^; 電車に乗った時、なぜホームが急に動き出したのか?強烈な地震でも着たかと一瞬びっくりした経験が何度もありますww
地球は太陽の周りを周回していますので、寝てても自分はハイスピードで動いてます。
そのスピードからするとマラソンランナーと家でパソコンいじってる時とそう大差ないスピードですよねwww
連想した (-o- )... どころか...、
パソコンのCPUの 電気信号とWindowsの
関係も いまだに よーくワカラン (ーー;) ← SEとも言われた元職人
写真をとられたくない理由がなるほどなのだ。
え~、まず、私達の住んでいるこの世界は4次元というのが正しいようです。
3次元+時間軸の、4次元連続時空体。
そして、アインシュタインの有名な方程式、E=mc^2。
質量とエネルギーの等価性。
それと、光速度不変の法則。
ここから、物体の運動が光速に近づくにしたがって、質量は増大し、時間が遅延することが説明されます。
そして時間とは、空間の歪みであるとするのが今のところ正解とされているようです。
ブラックホールの事象の地平面内では、時間と空間が逆転するなどといわれていますけれど、このあたりはよくわかりません(^^;)
さてさて。
梅雨入りしましたね。
お洗濯物が乾かなくて困ります・・・(>_<)
例年と違うと思うのは、梅雨の中休みでおひさまが顔を出すと、もう真夏の暑さ!
日焼けに注意しなくちゃ、です。
私、肌が弱いので、日焼けしたら真っ赤になっちゃって大変なことになります・・・(T_T)
アベノマスク、届きました。
・・・ようやく、今頃。
こういうのを「証文の出し遅れ」っていうんでしょうね。
蚊も出てきました・・・(>_<)
今日はお休み、ワンピース着てますけれど、新聞取りに行っただけで蚊が・・・
パタパタと慌ててお家に入りました。
これから、除虫スプレーも用意しないといけないようです。
それか、ジーンズですね(^^;)
虫コ〇ーズでも買って来ましょうか・・・
それにしても、金鳥さんのCMって面白いですね。
どうしても沢口靖子さんのイメージがありますけれど(*^^*)
普段の沢口靖子さんの印象とのギャップが強烈でした(笑)
ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
雨が降っていなくても、折り畳み傘の手放せない季節になりました・・・
ん? ああ、太ると重量は重くなりますが、密度が上がってる訳ではないので・・・ 確かに早く移動すると他の人より長生きはすると思います。(^^)b ただ、光のスピードとかの話なので、たぶん死ぬのが0,00001秒くらい遅くなるかもしれませんねwww
計算していないのであれですが、でもちりも積もればちりの山になりますので頑張ってみます? w
SF小説や映画は好きです♬
そこの理論はよく分らないので置いておきます。タイムトラベラーのストーリーが
大好きで、よく見ます。
ところで↑の理論からすると長く生きたと感じるには太っていて早く動けばいいのでしょうか?
ピンクの亀さん> そうですね。リンゴに対して密度や円周長など考えて買いませんよねw まあ、蜜は多いほうがうまそうですが それは蜜度? #^^)
たもじいさん> 確かに、麦があればそんな事考えなくても幸せに生きてゆけますよね(^0^)b 誰かさんと誰かさんが麦畑~♪ 麦は幸福をもたらす物質ですねwww
KIKIくんさん> ああ、カルロ・ロヴェッリさんの考え方の「空間量子が空間を埋め尽くしているのではなく、空間量子それ自体が空間を生み出しているのである。それらは時間の中に存在するのではなく、絶えず相互作用しあっていて、それこそがこの世界のあらゆる出来事を発生させている。」
ここの部分と自分の妄想とがたぶん根本的な部分で同じような気がします。
今現在で人類が検知できる物や事象だけで考え説明しようとすると、どえらい難しくなるのではないでしょうかww
例えば、「リンゴ」と一言でいえば簡単ですが、それを知らない人に説明しようとすると、1、それはニュートンが万有引力を発見する手がかりとなった物質である。 2、物質なのに食べることが出来、甘かったり酢っぱかったりする。 3、赤や黄色や緑に変化する。
・・・など#^^)b こりゃあ天才でも秀才でも理解できにくいですよね。
っと云った事柄なのではないでしょか。
しまいには、そんなものは世の中に存在できるはずが無い!! って言い出す人もいるかもしれませんね。
(爆笑)
もっと危ないのは、これがそのリンゴです!ってそこらへんの石に色塗って知らない人を騙くらかし莫大な金儲けをたくらむやつですね。 そんなやつは絶対バチが当たりますよね。エネルギー保存の法則からしてもw (^_^;
もともと光子は質量を持っていませんでしたね(・∀・;)
あとは、機会があれば自分のブログで書きます。失礼しました〜 m(_ _)m
その空間内の光子が持つエネルギーの総和が「時間エネルギー」ってことになるのでしょうか。
そうすると、空間の膨張スピードが光速を超えた瞬間から、光子どうしが衝突する可能性は
なくなり、よって光子が持つエネルギーの総和は変化しなくなる。
つまり時間エネルギーは一定となる。
あ、もうお風呂に行くので、時間がなくなってきましたw(・∀・)ノシ
渺漠たる空間をどこにも辿り着けない光子が虚しく飛び続ける、というのが、
「この宇宙の最終型」と紹介しています。
光子は何かに衝突してエネルギーを放出しない限り、崩壊することはないのですね。
で、光子どうしの相対的な位置関係は変化し続けますから、変化することを時間経過だと言い
換えれば、光子ある限り時間も存在するってことになるのではないでしょうかね。知らんけどw
機械がアルなら時間は流れますが、それがない場所。
劣化するものが無ければ時間は経たないのじゃないかな?
魂の重さは本当に21グラムか?死の瞬間を計測し続けた科学者、もうひとつの発見
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201511_21/
2017年発行の「宇宙に終わりはあるか」(講談社ブルーバックス)によれば、
10の40乗年後には、すべての素粒子が崩壊してしまい、
10の100乗年後には、ブラックホールすら蒸発してしまう、といいます。
という「変化」があれば、時間は存在するとも言えましょうが、
ついに宇宙から何も存在しなくなってしまえば(変化がなくなれば)、
時間は存在し得るのでしょうかね?
ま、あくまでも「この宇宙」のハナシであって、「あの宇宙」とか「ソッチの宇宙」には
時間が存在し続けるのでしょうけど。
ぼくがよく見るサイト「HONZ」では「時間は存在しない」を取り上げていました。
https://honz.jp/articles/-/45352
入力ミスが多いのが残念です。
そのうち、「時間は存在しない」そのものを読みたいと思っています。
と言っている間に、指が勝手にポチっていましたw
kiriさん> おお!魂の重さ! 質量があればそれは物質ですよね。 ちなみに幽霊は周囲より温度が低いと聞いた事がありますが、しかし、絶対0度(0K)からすれば、290Kもあれば熱は有ると言えるのでないでしょうか。
っとすると真冬の雪女も冷たくない? 綺麗な人なら会って見たい!? ああ、命はとらないで!!#^^)
時間は伸び縮みすることがよく知られていて、楽しい時間はあっという間だけど、つらい時間はほとんど進みません。数学者でも専門家でもない人が感じられる時間の伸び縮みです。
眠らなきゃならないときに眠れない夜はホントに長いですが、友人なり恋人と過ごす時間はほんの一瞬かって思うくらいですからね。
ちなみにイギリスだったかの研究で、魂の重さは6グラムか7グラムと言われています。臨終の前後で体重を計った結果らしいですよ。
何をもって時が経ったと認識できるのだろう・・・
それに縛られている・・・
さて時間の食べ方(使い方、過ごし方)でその時間は早くも遅くも・・・
ま、光よりも早く動けば・・・未来へ・・・
だらだらなら・・・ゆっくり・・・
さて縛られた時間の中で有意義に過ごす力を蓄えるしか・・・今の人間には出来ないのかも・。・・
現代人が昔の人より若く(?)というのは世の中の移動速度が上がったせいであるなら科学の進化で
あると思われる・・・
さてこれが・・・年を取らないとは違う・・・遅く感じるのかも・・・
普通の人より違う意味で発達している???
なんかわけわからんくなってきた・・・
ま、強いて言えば今週末は雨だろう・・・