Nicotto Town



殿様と雨

東海地方は、梅雨入りしたってニュースがありました。


天気予報を見てみると、この先一週間雨マークが付いている。

晴れていれば、めちゃ暑いけど  雨ばかりだと、やはり憂鬱^^;


昨日の朝 晴れていた時には 庭の睡蓮鉢の上に、トノサマカエルが乗っていた。

やっぱり暑いんだろな~って静かに前を通りすぎて そのままにしておいた。

夕方 また前を通りかかったが、まだ そのままの位置に腰を下ろしていた。

「そこ、気に入ってるの?ゆっくり涼んでね♪」って思わず声かけちゃった。

今日、またトノサマカエルが居るかな~?って何度見ても

今日は、いない。

雨に濡れるから、水の中に入らなくても良いのかな?

それとも、どこかに行っちゃったのかしら?

また 睡蓮鉢に戻ってくるのかな?来て欲しいな♪

雨の日の楽しみ みぃつけた♪^^*


アバター
2020/06/18 12:34
こんにちはぁ~。
今日はこちら地方は夏雲の覆う曇り空の一日です。
入梅して少し足踏みをしていた雨も夜には降りだしてきそうです。
こちらでは郊外にたくさんの栗の木が見られますが、
その栗の木にはびっしりと栗の花が満開で独特の香りを放っています。
ほんとうに紫陽花は綺麗ですねぇ~。溜息がでるくらいいい色です。^^

今日はなぞなぞはお休みになります。
梅雨の季節はまだまだこれからですっ。
熱中症や食品の衛生には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/17 23:30
なぞなぞを考えてくれてありがとう~。^^
さすがですねぇ~!!(*^艸^*)

今回のなぞなぞは「厳しい生存競争」ということで
「サバイバル」というワードに気が付くと答えに辿りつきますよねぇ~。
「サバイバル」から「さば、威張る」となって、
「偉そうに振る舞っている魚」は、それは「サバ」になります。
みごと正解、おめでとうございますっ!
また気晴らしで挑戦してみてくださいねぇ~。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/06/17 23:29
こんばんはぁ~。
こちら地方は、今日も青空の広がるいい天気になりました。
入梅して間もないと言うのに、梅雨の中休み3連休です。
このすっきりと深い綺麗な夏空は気持ちがいいくらいですねぇ~。
山梨の北杜市にある一面の「明野のひまわり畑」を思い出しました。
ひまわりの種のトッピングされたひまわりソフトもありましたよ。^^

夏本番はこれからですが、油断せず、熱中症には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/17 20:55
17日のしゅうへいさんの なぞなぞの答えは、サバ。(生存競争ってのがヒント?サバ威張るってことで)
アバター
2020/06/16 19:05
こんばんはぁ~。
昨日、今日とわりと青空の多い天気になりました。
梅雨もちょっと小休止でしょうか?
東京地方の梅雨明けは平年で 7月21日 頃になっていますので
入ったばかりの梅雨の季節。まだまだ1ヶ月以上は続きますねっ。
睡蓮鉢の小さな睡蓮の葉もホテイアオイもとても気持ちよさそうです。
そこかしこの紫陽花も色とりどりにとっても綺麗ですねぇ~。
梅雨の季節も、それなりに楽しめたらいいなぁ~と思います。^^

今日はなぞなぞ、お休みですっ。
できるだけ、こまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。
またです。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/15 19:24
なぞなぞ、考えてくれてありがとう。^^
あはは、オランジーナを飲んでる時だったんですねぇ~。笑

今回のなぞなぞは「丁寧な言い方」ということなので
ある言葉の頭に「お」をつけて丁寧にな言葉にします。
家電製品のなかで「お」をつけると「フルーツ;になるのは?
そう「レンジ」に「お」つけると「オレンジ」になるので、
「レンジ」が正解になりますっ!
みごと正解でしたぁ~。「なぞなぞマズター2020」の1字
あるいはピンクの「♥」を獲得しましたぁ~。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/15 18:54
15日のしゅうへいさんの なぞなぞの答えは、オレンジ(御レンジ)です。今日は簡単ですね^^*しかも丁度オランジーナを飲んでる時に問題を見たもので♪ラッキーでした。
アバター
2020/06/15 12:15
こんにちはぁ~。
また新しい週の始まりですねっ。
梅雨寒もひと休み、今日はまた真夏日を越えた暑い日に戻りました。
じりじりとお陽さまの暑さが伝わって、気温が急上昇です。
この天気が嬉しいのか、雀たちはベランダで大騒をしていました。
角たらいに植えたコシヒカリもたらいの縁を越えて、背丈がぐんぐん伸びています。
くちなしの蕾もぷっくらと太って、咲く気まんまんで成長しています。^^

それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なく、どうぞスルーをされて下さいませ。
『丁寧な言い方で言うと「フルーツ」になっちゃう
 家にある電化製品っていったい何でしょうか?』(*^艸^*)

お互いにこまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくお願いしますねぇ~。
またで~す。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/13 22:57
なぞなぞ考えてくれてありがとう~。
今回のなぞなぞは、「癖になる」「やめられない」がワードの
「雑誌はなんでしょう?」という問題ですよねぇ~。
ですから癖になるのは「習慣」なので「しゅうかん」から
「週刊誌」という雑誌が正解になりますっ。
みごと正解おめでとうございます。
「なぞ☆なぞマズター2020」の1字あるいは☆を獲得しましたぁ~。
ぜひまた気晴らしで挑戦してみて下さ~いっ!(@´_`@)
アバター
2020/06/13 20:38
13日のしゅうへいさんの なぞなぞの答えは、(癖になっちゃう=習慣になってる)週刊誌です。
アバター
2020/06/13 15:05
こんにちはぁ。
週末の土曜日になりますねぇ~。
こちら地方も本格的な梅雨寒むの1日になっています。
ざあざあ音お立てて時おり強い雨が屋根を叩きます。
水分不足だった山の木々や草花は喜んでいるのかも知れませんねっ。
今朝のベランダに雀の姿がありましたが、今はどこかに避難しているんでしょう。
風邪をひかないようにお気を付けくださいねぇ~。^^

それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なくスルーをされて下さいませ。
「読むことがついつい癖になっちゃう。やめられない。
 そんな雑誌って、いったい何でしょうか?」(*^艸^*)

少しでもいいことの多い、そんな週末・休日でありますようにっ。
またで~す。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/12 11:08
こんにちはぁ。
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方も遅ればせながら、昨日で入梅になりました。
今朝は青空も広がって、お陽さまサンサンと照る朝でした。
午後には雷を伴った雨になりそうです。外出には傘は必須ですね。
ベランダではコシヒカリの苗はすくすく育っています。
そのベランダでは子雀がぴょこぴょこ、気ままに遊んでいましたよぉ~。

今日はなぞなぞはお休みですっ。
出来るだけ、こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/11 22:50
なぞなぞ、考えてくれてどうもありがとう。^^
今回のなぞなぞは「火では燃えない」「水には沈まない」
それに「くっつくこともある」ですよねぇ~。
そう、ずばり正解は「氷」が正解になりますっ。
「なぞ☆なぞマズター2020」の「な」の字
あるいは、名前の後に「☆」を獲得しました。
おめでとうございますっ!
また気晴らしで挑戦してみてくださいねぇ~。(*´∇`*)
アバター
2020/06/11 22:50
こんばんはぁ~。
こちら地方は3日続けての真夏日にはなりませんでした。
午後から天気は崩れてきて、遅ればせながら入梅宣言が出されてようです。
昨日は駅前まで歩いて出掛けたら、たくさんの紫陽花を見ましたよ。
紫色の額紫陽花ももちろん綺麗ですが、真っ白な紫陽花もいいですし、
白く細長いアナベルも。大好きな隅田の花火もいくつも見掛けましたっ。^^

こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/11 20:35
11日のしゅうへいさんの なぞなぞの答えは 氷です。(水に沈まない=浮くもの)
アバター
2020/06/10 22:30
こんばんはぁ~。
こちら地方は今日も真夏日になって、とても暑い1日でした。
少し湿度も高まってきて、肌がじっとりと汗を感じます。
紫陽花の花が道端や民家の庭先などにだいぶ色付き始めました。
となり街にある高幡不動尊は都内でも有数の紫陽花の名所です。
境内にある山にはヤマアジサイなど約200種類以上があるそうで
7500株におよぶ綺麗な紫陽花が山一面を彩りますよぉ~。

トノサマカエル、睡蓮鉢にかわいいですねぇ~。
また戻ってくるといいですねぇ~。
それのしてもnobaraさんの優しさが素敵ですっ。^^

今日はなぞなぞはお休みです。
こまめな水分補給に心掛けてくださいねっ。
それでは少しでもいいことの多い1日でありますようにっ。
またです。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/06/10 18:51
トノサマガエル昔はいっぱいいたけど
最近は見ないよね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.