Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


何でこのセレクト^^;


いや、嬉しいんだけどねw

「SPEC」 TBS
再放送してるのに、2回目の今夜気が付いた。
「ケイゾク」から続くこのシリィズと「TRICK」辺りが
堤幸彦、一番好きだ~
「SICK'S」まで、全部放送してくれたら好いのにー


そう云えば、もうクール末なんだった。
コロナ禍で、中断やら再放送もある中、
放送が続いてるアニメ作品があるのは不思議。
7月以降の分も、足りてないんじゃないか知らん、、、
不謹慎かもだけれど、再放送枠に期待する気持ち否めない。

アバター
2020/06/16 02:04
>nekoyamaさま 深夜の方を観てたので、チェックしてませんでした><
        プロフェッショナルも東京ミラクルも、
        観てるとは思うんですけど、、、
アバター
2020/06/15 07:51
先日のNHKの未來少年コナン再放送の再放送まとめ放送の3話の後に、プロフェッショナル 宮崎駿
6話の後、東京ミラクル 最強商品 アニメの回の再放送がありました。
海外から 日本のアニメ制作 手描きを学びに来るひともあるそうです。
とっても面白かったです~
アバター
2020/06/14 03:46
>nekoyamaさま 完全にデジタルで作業できるのなら、
        アニメや漫画はテレワークに向いてるかもです。
        実際、作業の外注はそうなってるんじゃないか知らん?

        スキャナとかの機器が必要になってくると
        個人負担が増すかなあ。。
           
アバター
2020/06/13 08:34
アニメ制作もデジタル化、分散化が進んで、
低予算で制作してたところが生き延びてる感じですよね。

ひとつところに集まってお仕事をするとゆースタイルが
コロナ禍がきっかけで廃れてしまいそーな感じがします。

産業用生産設備の生産業界とか、LSI設計の業界は、
もともとクライアント-サーバー式で設計情報を集約管理
し易い仕組みにしてるので、在宅とか、協力会社からとか
リモートで設計情報のやりとりしてました。

なので、今回の在宅勤務も移行はトップダウンで速やかに
行われて、混乱も無かったかな…わたしはデスクトップ
パソコンだったので、持ち帰るのが大変でした><
まぁ、それくらい(笑)

アニメ制作も、そーゆーふーになって、世界中のスタッフと
協業してゆくかたちになってゆくのかも知れませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.