Nicotto Town



アベノマスク、やっと届きました☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/06/17
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 4
展望広場 3

4択は 卵焼き ☆


アベノマスク、昨日やっと届きましたけど
あまりに遅すぎですね><

あれだけ騒がれただけあって、文句なしのとても綺麗な状態でした。

しかし
完全に時期が外れてもはや不必要・・
即断即決、即走が日本の政治はずれてるところ、あるかもです。

各自治任せ、ということも原因にあるのかもですけど・・

特別給付金も、店が潰れたり、会社が潰れ、仕事を失って家まで失い、
路頭に迷う人さえ出ているのに、それが最初から予想されるのに
対応があまりに遅すぎ><

潰れてから、家を失ってから、では遅すぎます><

コロナを乗り切る強者を基準に算出している感じで弱者に基準があっていない・・

マスクも、2枚って、一人家族の家もあれば家族四人いる家庭だっているわけで、
意味がないですね・・

予算の使い方があまりにおかしい・・

一方で伊勢志摩サミットの施設のように
数日使って捨てるものに100億近くもかけたりするし・・
こういった大金の無駄使いが多すぎ・・
国民の血税使ってる、という意識がまるでないのかも・・

ところで、昨夜の夢に亡くなった父が出てきました。
キッチンで何やら作っていたのですけど、
何を作っているのかと鍋の中をのぞいてみたら
父の大好きな煮魚でした。

そういえば、私はベジタリアンなので
ここ10数年、煮魚は全くお目にかかっていませんけど、
父はお刺身や煮魚が好きで、
実家ではしょっちゅう食卓に上っていましたっけ・・

それにしても、この1週間、亡くなった母に犬に父、と
続けて夢に出てきたのは意味があるのかしら?

亡くなって以来1度も夢に出てきていなかったのに
続けざまなので不思議です。。。

アバター
2020/06/18 22:42
(*´∀`)o∠☆゜+。*゜PAN!!★゜+。* 祝 
アバター
2020/06/18 22:41
なぞなぞを考えてくれてありがとう~。
今回のなぞなぞは「厳しい生存競争」ということで
「サバイバル」というワードに気が付くと答えに辿りつきますよねぇ~。
「サバイバル」から「さば、威張る」となって、
「偉そうに振る舞っている魚」は、それは「サバ」になります。
みごと正解、おめでとうございますっ!
また気晴らしで挑戦してみてくださいねぇ~。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/06/17 23:51
こえだ さん
アベノマスク、うちの地方がラストだったのでしょうか?
東京からすぐそばなのに・・・w

家族も含めて、人物が夢に出てくることってほとんどないのですけど
1週間の間に続けて、なのは不思議ですよね・・

犬と父は食べ物が関係していそうなので仏壇に食べ物を供えてほしいのかも?

マスク・・まさかこんな時代が来ようとは?
そういえば、今日あるものを探しにダイソーに行ったのですけど
レジそばにマスクの箱が置かれていて、
何気に見たら一箱3000円近くでびっくりでした><
ダイソーなのに高すぎる・・・
ドラッグストアの方が安いかも?
アバター
2020/06/17 23:45
しゅうへい さん
こんばんは!

こちらもすっきり晴れた素敵な眺めの1日でした^^
パノラマの山々も綺麗に見えましたが、まだ少しだけ山頂付近には雪が残っています・・

ひまわり、元気の出る花でいいですね!
ひまわりの種ソフト?クランチみたいな感じ?

亡くなった両親に犬、と夢が続いて意味不明です><
父は魚を仏壇にあげてほしい、なのかしら?^^;

なぞなぞ
サバイバル
アバター
2020/06/17 22:44
そういえば、アベノマスクを配布完了と、何かの記事で読みました。
シシルさんのところが一番遅い地域だったようですね。
あれだけ待ちわびたマスクですが、我が家も袋に入ったまま飾ってあります?!
私はマスクの現物配布はいいなぁと思ったのですが、
マスクについての混乱ぶりで、コロナへの政策がいかに難しかったかが見えましたね。
すごい金額を使ったのに、残念でなりません。
高い買い物を失敗した気分です^^;

夢、亡くなったお母さまにお父様にわんちゃん・・となんだか、意味がありそうな気がしてきますね。
「夢は出てくる人すべてが自分」と夢判断の本には載っていましたが・・、果たして・・?!

そういえば、金曜日にユニクロの涼しいマスクが出るらしくて、
今日は、その話でもちきりでした。
買いたいけれど、きっと、殺到しますよね~ ネットもダウンするかもね~と話しながら、
それでも、何人かは挑戦すると言っていました。
参戦するか、悩み中ですw
アバター
2020/06/17 22:27
こんばんはぁ~。
こちら地方は、今日も青空の広がるいい天気になりました。
入梅して間もないと言うのに、梅雨の中休み3連休です。
このすっきりと深い綺麗な夏空は気持ちがいいくらいですねぇ~。
山梨の北杜市にある一面の「明野のひまわり畑」を思い出しました。
ひまわりの種のトッピングされたひまわりソフトもありましたよ。^^

このコロナ禍におけるさまざまな対応は、
ほんとうに遅くて、お粗末なものも目に付きますね。
1週間で、亡くなった母親に愛犬にお父さんって
ほんと、なんかの暗示ですかね?^^

なぞなぞを置いていってみますねぇ~。
煩わしいときは、どうぞ遠慮なくスルーして下さい。
「厳しい生存競争に生き残って
 海の中で偉そうに振る舞っている魚っていったい何でしょう?」

夏本番はこれからですが、油断せず、熱中症には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.