Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


300番: ゴタの日記

6月23日(火)~24日(水)

藤井七段、すごいね。タイトル挑戦権、2つも取りました。
この人を見ていると、やっぱり、人間には、前世ってものが、
あるんだろうな、と思う。

小さな女の子が、プロの囲碁棋士になって、連勝したりしているの
だって、ありえないみたいけど、現実の話だものね。
この子も前世で、囲碁を特訓していたとしか、思えない。

ということは、僕も、もう65歳だけど、来世の手回しとして、
もうちょっと語学学習、がんばる~


今、7か国語の学習してますけど、
やっぱり、比重は、フランス語。
アマゾンで

「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

という本があったので、注文してみた。
いい本だったら、次回から、これをテキスト
にして進めましょう。

「ベルサイユのばら」というのは、若い人は知らないだろうけど、
これは、昔、少女マンガに連載されていた、フランス革命当時
の物語。

私自身はこのマンガは読んだことは、ありませんでしたが、
宝塚歌劇団が演目に取り上げてからは、主要人物の名前は
自然と覚えてしまったようです。門前の小僧、習わぬ経を読む、
みたいな。

今、ちょっと調べてみました。
物語は、1755年、フランスに同時に3人の子が生まれる。
ひとりはハンス。ひとりはオスカル。そして、もうひとりは
マリー・アントワネット。

この物語、女の子がオスカルという男の名前を付けられた
ことでストーリーが伏線を持っている・・・

まあ、このぐらいで話中断しましょう。
私は読んでいないのだから
ストーリーまで書くなんて、あまりにも無責任すぎるのでね。



ところで

フランス語で「弁当」は何というか。

辞書でしらべたけど、

bento

だってさ。日本語なんですけど。
いややわ。
「スタンダード和仏辞典」(大修館)なので、ええかげんなことは
書いていないはず。

ネット検索で調べたら、なんと、今、フランス人の間では
日本の弁当が、人気なのだそう。

なんでかというと、日本の弁当は、何でも入っているから、
フルコースが凝縮されているんだって。

合わせて、弁当箱も「かわいい」というので大人気。

さよか。

bento がフランス語になっているのなら、「仏和辞典」に
載っているのか、引いてみたが、さすがに、それは載っていなかった。
でも、この次、辞書が編纂されたら、次の版では載るかも!

それでも

どう考えても、フランスに弁当という概念がないはずはない!
だって、ピクニック行くだろうよ、フランス人だって。
運動会もあるだろ?

絶対、弁当がないはずがなーい。

そこでもう一度、別の「和仏辞典」で再確認してみた。

こんどは、「コンコルド和仏辞典」

そしたら、あった。

panier-repas (m)
casse croùte (m)
が掲載されていた。

あるやん!

でも、詳しく見てみると、やっぱり、panier-repas は
文字通り、カゴ(バスケット)にパンを入れておいて、それを
食べる。たしかに、弁当とは趣きが違うようだ。

では、casse croùte は?

こちらは、「軽食」となっていて、持ち運びするためには

casse croùte pour le voyage
(旅行用の弁当)

ということで、やや説明的。
ついでに、中身はというと、
パン、ゆでたまご、チーズ、りんご、などとなっている。

日本人にこんな弁当出したら、文句ゆわれるで。

弁当には、レタスの上に、ウインナとたまごやきと、揚げ物。
ごはんのところに、昆布の佃煮。最後に、たくあんか梅干し。

お昼に、バゲット出されたら、困っちゃう。

アバター
2020/06/24 04:48
コメントありがとうございます。さっそく「酒」引いてみたら、載っていました。saké (m)
さすがに焼酎は日本語ではありませんでした。eau de vie, eau de riz, eau de patate
すべて女性名詞。日本でもチューハイは女性に人気ですものね。
アバター
2020/06/24 04:15
ゴタさん、はじめまして。広場から参りました。
私もフランス語を勉強している身なので、思わずコメントしたくなってしまいました。
bento以外だと、たとえば日本酒もsakeとして親しまれているようですね。
この先「もともと日本語だったフランス語」がどれくらい辞書に増えていくのか、
ちょっと楽しみだったりします(´ω`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.