Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


都知事選期日前投票



行ってきました。
選挙は可能な限り行くようにしてます。

が。

今年は勝手が違います。
コロナ対策で、できるだけ密が発生しないように。
といっても、期日前だから空いてたんだけどね。

期日前投票だと、なんで期日前に投票するのかって理由が必要なんだけど、
そういうのを投票用紙申請書の裏面に書くトコがあります。
それ事前に書いてったから、私はスムーズに終わる♥

と思ったら。

「書くものはお持ちですか?」

と聞かれた。

ボールペンしか持ってなかったけど、これでもOK。
とにかく接触を極力なくすために、書くものも持参したほうがいいみたい。
もちろん今まで通り、えんぴつ貸してくれるけど、
誰か使ったら回収して消毒して、また使って回収して・・・だよね。

それならさぁ。
もっと事前にアナウンスして良くない?
せめて期日前投票がどこでできるか書いてある案内書にさぁ。

多分、それやってたら、投票当日は密になっちゃうよー。

もし皆さんトコで選挙があるときは、今年はマイペン持ってった方がいいかもね。


※ところで、今月は前倒しで「ブログにコメントしたらいいことあるかも企画」やりまーす。
どういう形かはまだ内緒。

アバター
2020/07/05 21:39
こんばんは☆
都知事選、8時と同時に当確出ましたね。
マイペンは大事かもですね。
私は昔から使い回しのペン、
あまり好きじゃなかったので持ち歩いてます。
けっこうベタベタしたのあるんですよね^^;
アバター
2020/07/05 11:08
これからの選挙は投票日に投票所で密にならないようにできるだけ期日前投票を利用して密回避できるように工夫する必要がありますよね(・o・)あと、筆記用具持参も大々的に呼び掛けて接触も減らす効果ありだけど、諸経費も減らしていく効果を期待したいところです( *・ω・)ノ
投票日は基本日曜だから受付のバイトは日給高いんだよね、職員も休日出勤だから割り増し賃金発生するしね・・・投票日は平日にして、企業にも投票で仕事時間中抜けしてもそれは公休扱いにするとかの協力求めて無駄な経費を削減していく工夫したら?と提案したいw
アバター
2020/07/05 10:17
こんにちは。
なるほど~、マイペン持参はうっかりしてました。
できれば期日前に行きたい派ですが、どうしても、っていう理由がなかったんで
諦めてましたが、おそらく今後の選挙もコロナのせいで勝手が変わっていきますよね。
アバター
2020/07/04 23:05
期日前投票、お疲れ様でした。
空いていてよかったです。
私が以前行ったときには、メチャクチャ混んでいて、並んで待たされました。

マイペン、持参するようにします。
情報ありがとうございます^^
アバター
2020/07/04 22:15
期日前投票、行かれたんですね!
私も6月中に済ませました。
私が足を運んだ投票所には、使い捨ての鉛筆が置いてあって
投票に利用した後は持ち帰っていいことになっていました。
これからはコロナウィルスの感染対策が
考慮された投票様式に変わっていくんじゃないかと思います。

コロナウィルスの感染拡大と言えば、
今夜のNHKスペシャルはタモリさんと京大・中山伸弥教授の「人体」で
人間とウィルスの戦いを特集していて、
どんなメカニズムでコロナウィルスが感染するのか、
それに対して私達の免疫細胞がどんな働きをして
ウィルスを撃退し、身体が回復するのか、
今後の治療の見込み等を取り上げていて凄く勉強になりました。
何年か前から、「人体」はシリーズになっていますが、
役立つ番組だなと思っています!。
アバター
2020/07/04 20:32
お疲れ様でした。
マイペン推奨するならおっしゃるように事前に一言欲しいところだわ。
それでも期日前投票は空いてたとのこと、良かったですね。

S急便もコロナ前は電子サインで不安だったけど、先月からサインなしでいいから安心です。
アバター
2020/07/04 16:17
期日前投票、お疲れ様でした~♪゚*。(b・∀・b)。*゚
章姫さんから聞くまでは、考えても無かったけど
確かにマイペン持参した方が安心だし、スムーズに行きますよね。
でも確かに何も告知してないのは、ちょっと問題ありかなぁ?
って云うか、期日前投票をする理由を書かなくてはイケ無いと云うことを全く知りませんでした。
アバター
2020/07/04 13:39
こんにちは。
期日前投票お疲れ様でした。
コロナ収束の前に都知事選、タイミングが悪いですね。
投票率はどうかなぁ。
アバター
2020/07/04 13:01
都知事選結果が気になります^^
期日前投票お疲れ様です。
マイペンは必要ですよね。
マイ袋やマイ水筒など・・・どんどん持ち歩くものが増えていきそうです(^^ゞ
アバター
2020/07/04 09:10
プラ軸に鉛筆の芯を付けたような使い捨て品に変えたとかなかった?
4月の統一選の時、そんなことやってたみたいだけど・・・
アバター
2020/07/04 00:15
投票お疲れ様でした^^
人が少ないほうがイイし早いしね~nice
ボールペンは持ち歩いてるこの頃です
どっかでサインとか何か書かねばいけないとき用にコロナ対策で持ち歩いてます
選挙は鉛筆なイメージだけどボルーペンOKなのね~参考になるわ~
アバター
2020/07/03 23:32
投票お疲れ様^^

誰に投票したんだろ?
スーパークレイジー君ならまだしも後藤じゃないことを祈るw

今回の政見放送、観た?後藤は今回も男性器と女性器を全裸で連呼してるだけという
意味不明な演説だったよ・・・。
アバター
2020/07/03 22:38
筆記用具の使いまわしか~><
ホントだね。
でもやっぱり持参することって書いててほしいね。
抜けてるね~><
アバター
2020/07/03 22:17
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

期日前投票へ行かれたんですね。
投票日当日より絶対人は少ないしいいと思います。

私は10年くらい期日前投票(昔は不在者投票)の受付のお仕事をしてました。
もう辞めてずいぶん経ちますが。
なので、必ず投票は期日前投票に行ってます。
こちらは大きいショッピングモールでやってるので、
お買い物のついでに行きやすいんです。

確かにコロナの影響で今の投票は大変ですよね。
えんぴつの消毒するんですね。
本当にはがきに書いてあったらみんな持って行くのに。
アバター
2020/07/03 21:44
選挙もコロナ対策でマイペン持参!これは気づきませんでした^^♪
前もって教えて頂きありがとうございました(^.^)
期日前投票お疲れ様でした><//
新型コロナの影響で街頭演説が少なくて静か(;・∀・)
アバター
2020/07/03 21:08
なるほど!筆記用具ね。盲点だったわ~。
気にする人いるもんね。
入る前に手指の消毒をしてもらえば あとはいいんじゃね?っていうのはダメ?w
あのブースとか、あれも一つおきとか、使ったら消毒とかやってたら
大変なことになるね。
アバター
2020/07/03 21:01
都知事選はあるのは知ってますが東京以外だといつ投票とか殆ど言わないので
そう言えばいつなんだろうって感じでした^^;
選挙で知事が変わったらそれはそれで大変そうな・・・。
なるべく接触機会を減らさないとですね・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.