Nicotto Town



県境を越えるな観光、諏訪に行く(その2

昨日は久しぶりに晴れて一気に暑いなー(^▽^;)
と、思っていましたが再び雨。

気温としては過ごしやすくていいんですけどね。

ど田舎秘境路線、相変わらず運休区間があるために
遅延などがデフォな運用となっております。

沿線にある高校の中にはお休みになっているところもあるらしい。

コロナがようやく治まってきて学校が再開されたばかり
なのに、今度は雨でお休みとは高校生たちも先生も
大変ですね。ただでさえ遅れているスケジュール、
どうがんばっても1年分のカリキュラムを
こなせなくなるような気が・・・。

さて、そんなド田舎秘境路線にて諏訪に行くブログですが
デートの相手にメールをしたら、たまたま土曜日に
こちらの図書館の読み聞かせに来るということで
その前日の金曜日に落ち合うということに。

もちろん、この時点でもすでに運休区間があって
ド田舎秘境路線、運用がかなりグダグダになっていると
分かっていました。彼女のおススメの電車で行くと普通なら
待ち合わせの時間の少し前につけるのですがねー。

だいたいカメの予定としては、待ち合わせの時間までに
余裕をたっぷりとって上諏訪駅のホームにある
足湯につかりたい。タリーズでコーヒー飲みたい(笑)

幸いド田舎秘境路線、朝の7時8時ですと通学時間なので
30分に1本ペースで走ってます。

彼女のおススメより1本早いのに乗ると
乗り継ぎもスムーズで待ち合わせより1時間くらい余裕が。

というわけで、1本早いのに乗ることに決定。
これなら遅れても大丈夫なはず。

と、思ったのですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
ブラタモリ、みてたかなー。

さあ今日の一冊
「なつの おうさま」ポプラ社
夏のお休み、知らない女の子と男の子の
トンボの思い出な絵本♪

アバター
2020/07/14 10:39
もうしばらくお待ちください♪
アバター
2020/07/14 07:32
お!
今日のブログはまだだな。
今、すごい雨が降ってるし、ブログは遅れるかも知れないな。
アバター
2020/07/13 20:55
あはは。
なかなか凄い先生だなあ(笑)
アバター
2020/07/13 20:34
大学の時、最初の授業で教授が言ってた一言・・・

「今までの(高校までの)役に立たない勉強が終わって、
やっと君たちの身になる勉強が始められます」って・・・
アバター
2020/07/13 20:00
カリキュラム、こなすだけならねー。
生徒が理解しようがしまいが関係ねーー\(◎o◎)/!
っていうシステムなら全然大丈夫とおもう・・・
アバター
2020/07/13 19:54
そういえば高校入学の時、数学の教科書の最初の20~30ページくらい(?)の部分を、
入学前の春休みに各自済ませておくようにって・・・

1学期はそこを飛ばした分から開始しました。

やりようによってはカリキュラムも上手く消化できるんじゃないんでしょうかね^^;
アバター
2020/07/13 19:22
中学受験用の算数の問題を見ると
「え、これってピタゴラスの定理使わないと無理」
っていうのが、ちゃーんと使わずに解けちゃったりするので
すごく衝撃的。ほかにも中学受験の算数の問題ってビックリするような
ものがあるんだけど、解き方を見ると「ヘウレーカヽ(^o^)丿」が味わえて好きですー(笑)
教える先生の技量次第っていうのは、どの教科もあるけどねー
アバター
2020/07/13 18:12
文科省が中学のカリキュラムで「ピタゴラスの定理は教えない」だって~
Σ( ̄Д ̄;) それ後々役立つ概念なのに~ うっそ~みたいな衝撃が…

「と、思ってたのですが…」 :(;゙゚'ω゚'): つもりがつもりじゃなくなって…
アバター
2020/07/13 17:41
今日も安定のグダグダ運用なド田舎秘境路線でしたー(笑)
有人駅に行ってきましたが駅員さんもバタバタと
大変そうでしたよ(^▽^;)
アバター
2020/07/13 17:33
コロナだ、大雨だとなんかいろいろと大変ですよね><。
とりあえず、降りすぎず、コロナが終息へ向かってほしいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.