Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カニカマカレー


プーアットパットポンカレー

カニカマカレー

 

 

きつねの料理研究、今日はプーパッポンカレーの蟹カマ版の「プーアットポンカレー」です。ソンブーンに行けなくても気軽に作ることができます。カニスティックをココナッツミルクとカレーパウダーで炒めたもので MEGA CRAB「巨大な蟹スティック」がタイで発売されていますのでこれを使った料理です。日本で生まれた蟹カマですがタイの蟹カマは種類が充実して感心させられます。正にカニカマ大国ですね。

 

では、SNSでタイの友人がイイねしていた動画を見てみましょう。

 

TidReview ชีวิตติดรีวิว

 

貼り付け元  <https://www.youtube.com/watch?v=K227EtgUxXI>

 

カニカマカレー

 

 

 

ปูอัดยักษ์ผัดผงกะหรี่สูตรกะทิ

 

プーアット ヤーク パット ポン カレー スート ガティ

ココナッツミルクで仕上げた、巨大カニカマのパッポンカレー

 

カニカマ

Imitation Crab

プーアット

 

貼り付け元  <https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68805514>

 

 

ปูอัด

プーアット

カニカマ

 

ปู プー

ป ปลา po pla 魚の[p] ◌ ู ウー

 

อัด アット

圧縮する

อ อ่าง o ang 洗面器の[a] ◌ ั- アッ

ด เด็ก do dek 子供の[d]

 

ยักษ์ ヤーク

巨人 MEGA

ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y] ◌ ั- アッ

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]

ษ ฤๅษี so rue-si 隠者の[s] ์(黙字符号 ทัณฑฆาต タンカカート: 付いた文字は発音しない)

 

ผัด パッ

炒める

ผ ผึ้ง pho phueng 蜂の[ph]◌ ั- アッ

ด เด็ก do dek 子供の[d]

 

ผง ポン

粉末

ผ ผึ้ง pho phueng 蜂の[ph]

ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

 

กระหรี่ カレー

カレー

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]

ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ะ ア

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]

ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ ีイー 「 ่」mai ek

 

 

สูตร スート

式、レシピ

ส เสือ so suea 虎の[s] ◌ ู ウー

ต เต่า to tao 亀の[t]

ร เรือ ro ruea 船の[r]

 

 

ガティ

Coconut milk

 

貼り付け元  <https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68726221>

 

 

กะทิ  ガティ

ココナッツミルク coconut milk

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]◌ะ ア

ท ทหาร tho thahan 兵士の[th]◌ ิ イ

 

カニカマも既出です。本日は動画を見て笑っていただくのが目的です。

元ネタの料理である。ソンブーンのプーパッポンカレーの日記も見るとどんな料理か?理解できるでしょう。

 

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カニカマ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68805514

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ソンブーン

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68785639

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 マッサマンカレー

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68758808

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 イエローカレー

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68747476

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 レッドカレー

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68742108

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 グリーンカレー

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68441845

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 調味料

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68694838

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 味

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68663293

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう


アバター
2020/07/20 22:24
ミーティアさん、カニカマはたぶん年間に日本人の10倍以上食べてると思う。(フワッと推定)

このメニューを蟹に替えると超有名店ソンブーンシーフードのプーパッポンカレーが出来上がりだよね。
アバター
2020/07/20 22:12
へ~タイってかにかま王国なのですね(*´∀`*)
いいこと知りました!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.