Nicotto Town



県境を越えるな観光、諏訪に行く(その28

昨日は地区の健康診断がありました。

去年までは受付時間が始まって終わるまで
いつ行ってもいいようなシステムだったので
混雑する時間があったり人が少なくなってる時間があったり。

さすがに今年は時間を区切っての診察。
通知の紙に「何時に来るように」というのが追加されてました。

これで混雑する状態を緩和しようということでしょう。

マスク着用のほかには、特に変わった様子はなかったかなー。
あえていうと受付でおでこ非接触型の体温測定があったのと
アルコールで手の除菌が必須になったことかな。

そうそう、あとはとにかく1人の測定が終わるたびに
器具やテーブルなどを拭いてましたね。

いやー大変だわ(^▽^;)

わたしは受ける側だからまだいいけど
診察や測定する側の医師や看護師さんたちは
ハイリスクですよね。ホントご苦労様ですー。

医師による問診と診察のところでは
測定の紙を渡すといきなり「絶好調ですねっ」と
医師に言われました。いや、わたし何も言ってませんけど(^▽^;)

そりゃー不健康で具合が悪いってわけじゃないんで
「はいヽ(^o^)丿」と答えておきましたけど(笑)
採血もやって心電図もやって終了。

さあそのあとはコメダ・モーニング♪

なにしろご飯食べてないし。
それくらいのイベントを用意しないと健診なんか行きたくないわー

コメダはなにか対策をしてるのかなー?
そういう興味もありますし(笑)

んー、そうですね。
マスクをしているのと、入り口にアルコールが
置いてあることくらいですかねー、目についたのは。

ああ、そういえばお客が帰った後のテーブルを
念入りにアルコールで拭いてたのがチラッと見えました。

そんなくらいだったかな。

お客の入りは金曜日の午前中にしては
まあまあふさがってたと思います。

駐車場に止まっている車も
7割くらいだから普通じゃないかなー。

豆乳オレを頼んだらカップの取っ手に「豆」っていう
シールが貼ってあった。これは前からなのかなー。
豆乳オレを頼んだの初めてだから良く分からない(笑)

夫君はモーニングのパンに「何も塗らなくていい」という
オーダーを出したせいかパンのお皿に「特殊オーダー」という
札が入ってました(笑)

そういうのも初めて見たかも。

コメダのモーニング食べて満足な一日ヽ(^o^)丿
絶好調――(違

閑話休題

諏訪大社下社秋宮から、ほんと5分も歩かないところに
オルゴールの博物館があります。

入ると入り口におねえさんが立っていて
アルコールの除菌と名前を書くように言われる。

今度は彼女のほうが名前の記入を。

私も書こうとしたのですが、ここも「同行者1名」が
書けばいいらしい。

非接触の体温測定もされたかも。

ここは2階に貴重な骨董的オルゴールがあって
そちらに行くには入館料がいる。

が、1階のオルゴール売り場は無料です。

お茶を飲む場所もあります。
前に2度ほどお茶したことがある。

オルゴールの一番ちゃちなやつが、やまほどずらっと
並んでいる。ボタンを押すと鳴らせる壁面もあります。

「天気の子」が新発売って書いてあったので
探したんですけど見つからなかったので
お店のおねえさんに聞く。

おねえさんも探せず。
もう一人の人に聞いてわかった(笑)

恋ダンスのやつは、番組が終わってすぐ位に
もうオルゴールになってたけど、やっぱり映画は
1年たたないと許可が下りないんだろうなー。

去年、3回見た「天気の子」ですからねー。
サビの部分だけですが、音を聞くと思い出す。

「いまは鬼滅の曲が売れてるんですよー♪」
ああ、鬼滅。えーっとなんて言う曲だったかな(^▽^;)
「紅蓮華、ですねー。あれを聞いて『こっから先がいいのに』って
いうお客様がいらっしゃって・・・」

なにしろ普通のオルゴールって短いところしか
切り取れませんからねぇ。サビでわかりやすい部分だけ
っていうことになるのは仕方ないんだけど。そりゃー10万くらい
出すつもりなら、もっと音質も良くて長く演奏できるやつも
あるんだけど1000円くらいではねぇ(^▽^;)

オルゴールのいいやつを聞くと、ホントに心が洗われます。
で、いいやつを聞いちゃうとちゃちな奴の音が
安っぽくて買う気が無くなる(笑)

そのおねえさんと、なんだかんだ話が弾んで
コロナで自粛の間、家にいて母親に「草むしれ」って言われたとか
近くのホテルの経営者が変わったとか、なかなか面白かった(笑)

なんでしょうねー、行く先々で思いがけない人から
思いがけない話が聞ける体質?

地元民じゃない、通りすがりだから
聞ける話なのかもしれません。

観光業で食べてるところならではの悩みも聞きました。

「来てください、とは思うんですが・・・」
ああ、都会や感染者の多いところからくるとねぇ
「そうなんですよ。来てくれて、ありがたいのですけど・・・」
そう思って県内ならいいだろうと、遊びに来ましたヽ(^o^)丿
「嬉しいです♪」
また来ますねー(笑)

さあて、彼女も一通りオルゴールをみたようです。
これで帰るのかな?

明日に続く

<昨夜のわたし>
チコちゃんをみましたー。
初登場のヒロミ、つまんねーやつでしたね(笑)

さあ今日の一冊
「ゆうだち」偕成社
ヤギとオオカミの話の絵本♪
しかしこの話はなかなか凄いです。






アバター
2020/08/09 11:43
花屋さんにあげるほど素晴らしい花が咲いている庭ではないです(笑)
それに花屋さんで金木犀を売っているのは見かけたことがないですねー
アバター
2020/08/09 09:25
いえいえ、かめさんの庭に金木犀なかったでしたっけ?
いつも春頃チョキチョキ切って花屋さんにあげると言ってませんでしたか?
アバター
2020/08/09 08:14
みみさん>みみさんのお宅には金木犀があるのですね♪
     
家主さん>飲食店は基本的に客がマスクを外しますしね(^▽^;)
     どうしてもテーブルセッティングに時間がかかるようになるかな。
     今のところこちらでは感染者は出るものの散発的なので
     健診をやることになったようです。
     手回し、いいですねー。ここの博物館では2階に手回しのやつがあって
     実演のあとでやらせてくれます。2回やりましたが、なかなか難しい。
     ホルストの木星、いいですねー。ここの売店にもあったと思う。
     万単位のやつだと長いですよ♪聞くのはタダ(笑)   
アバター
2020/08/09 06:57
今日はかめさんは何をして過ごすのだろう。旦那さんは甚平を着て過ごすから、かめさんも今日は家で過ごすのだろう。
金木犀の枝切りと草むしりでもするのかな。
アバター
2020/08/09 06:54
かめさん、おはようございます。
今日も休みなのですが、老人ホームの伝票書きをしなけれはなりません。めんどくさいです。
アバター
2020/08/09 05:48
お!
今日のブログはまだだな。
今日もロペがないからな。遅くまで寝るのだろう。旦那さんも休みだし、朝御飯を作らないといけないだろうな。それと今日、旦那さんが着る甚平も出さないといけないな。今日の朝御飯はなんだろう。
また後で来るとしよう。
アバター
2020/08/09 01:02
いつも行くスーパーの帰りに、いつも信号待ちするところにあるコメダでも、すごく丁寧に拭かれているのが見えましたよ^^

私は今日検診に行ってきたのですが、春に行こうと思った矢先にコロナがあって、延び延びになってしまい、収まったころに予約しようと思ってしたら、今度は第二波が来たっていうww

オルゴール、手回しのを昔1コだけ持っていました。
今でも多分、仕舞ってありますよ^^
今だったらどの曲のが欲しいかな・・・。ホルストの惑星の、木星かな・・・。
でもやっぱりフルで聴きたくなりますね^^;;
アバター
2020/08/08 21:35
あはは。
糖質制限中だったら「パン」に「あんこ」は
バターより危険な気がしますけど(笑)
ああ、向こうのミスの時って必要以上に平身低頭されると
逆にこちらが恐縮しちゃうこともありますよね。そこまで
謝らなくてもいいのに・・・って(^▽^;)
アバター
2020/08/08 21:16
モーニングにバターがないと、この方ひょっとしたら糖質制限中または
コレステロールに配慮せよ、ということで「特殊オーダー札」があったかもしれません。

以前、茨城県のホテルに宿泊しようとした際、オンライン予約では朝食あり
だったのが何故か食事なしプランになっていて(差額なし)、ホテルにどういうことか
質問したことがありました。

本当に質問しただけなのに、ホテルにチェックインしたら「この度は……」と謝罪されて
しまい、ちらっと見えた宿泊簿に「必ず朝食券を提示」みたいな付箋があって気まず
かったです。
アバター
2020/08/08 20:40
ご心配、いたみいりますー♪
アバター
2020/08/08 19:48
かめさん、こんばんは。
また来ました。
話は変わりますが、このコロナの様子ですと、かめさんの正月紀行 多賀神社編はかけるかどうか怪しいですね。実家へ帰るのでも危険です。何か別の行き先を考慮した方がいいかも知れません。
アバター
2020/08/08 19:25
お気遣いなくー(笑)
アバター
2020/08/08 18:13
かめさん、こんばんは。
そうかぁー、昨日の朝はコメダにいってモーニングを食べたのですね?
そうかぁー、それは思いつかなかったです。やられましたね。今度から気を付けます。町境を越えるな観光もいよいよ佳境です。
アバター
2020/08/08 16:52
ももすけさん>モーニングのパンはバターかジャムかえらんで、そのうえで「あんこ」
       などがチョイスできます(笑)夫君はあんこだけをトーストに塗りたかった
       らしくて、バターやジャムはパス。たしかに特殊ではないのですけど
       コメダスタンダードからすると特殊ということになるのかな(笑)

らんなーさん>鬼滅、女子が好きな子が多いかもー。
       主人公と鬼になってしまった妹との葛藤などの
       人間ドラマがいいんじゃないかなー。あと派手な戦闘シーンかな?
       刀剣女子にもグッとくるんじゃないかと思われ・・・
アバター
2020/08/08 16:03
普通のコメダのパンはバターなんですか?
餡が選べるってのもあった気もするけど、その時はバター+餡になるのかしら
それとも、バター無しの餡?
バターが標準で、オプションで餡その他がトッピングされるなら、
「何もなしで」は確かに特殊になりそうですね。

餡のときはバター無しなら、そんな特殊なオーダーに思えないのだけれど。うーむ
アバター
2020/08/08 15:41
絶好調ですね!m9っ`・ω・´)ビシッ!そういう時こそ落とし穴にご注意を。
銀行の窓口に行ったら、透明アクリル板が張ってあって、
声が聞き取りにくくなってました。

「鬼滅の刃」この間から観るようになったけども、怖いよー:(;゙゚'ω゚'):
何が人気なの?奇想天外な鬼? ま、いいけど。
そんな流行の曲よりクラシックが良いな。そしたら末永く聴けます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.