Nicotto Town



ネタはいろいろ(笑)

昨日は、きて下さった方のところに
いつものように巡回したのですが
なぜか大半のところで画像の部分が「回線切れ」。

入れる人も数名いたので、1日様子を見ようと(笑)

同じような症状の人がいたようなんで、
自分だけじゃなかったらしい。

今日はちゃんと回れました。
よかったーヽ(^o^)丿

そして毎日、玄関わきのタラノ木が
なんとやっぱり好立地らしくて
カエルに大人気。

いままで1匹だったのが2匹に(笑)

で、玄関先にも1匹。
合わせて3匹。

玄関先のはイグサの茂みのほうに行っちゃったけど(笑)

お墓参りのお花は、今年はオミナエシが大量にあって
ギボウシも一杯咲きまくっているので、あとは
ほおずきやミゾハギやユリなど。

庭にあるものを切れるだけ切っていきました。
オミナエシに茶色いカマキリがいたので
ちょっと移動してもらった♪

あんまりたくさんオミナエシが咲いてて
半分以上、まだ残ってる。

寒さにも強いし勝手に増えていくし
雑草よけにもいいから、まだあちこち植えるかなあ(笑)

<昨夜のわたし>
世界ふしぎ発見、ニュージーランドでしたね。
あの国はコロナもうまく制御できてるのですが
外来種から在来種を守るための方法がコロナ対策にも
きっと応用されているんじゃないかと思います♪

さあ今日の一冊
「おじいちゃんの 手帳」クリエイツかもがわ
おじいちゃんは、いつも手帳を持っています。
その理由が、なかなか泣けます。
いい絵本だと思う♪

アバター
2020/08/18 11:59
普通ですねー(笑)
アバター
2020/08/18 10:58
今日は紙芝居ロペがあったので早く起きたのではないですか?
アバター
2020/08/17 18:06
書いてありますよー♪
今日はロングメンテでしたから遅くなりました。
アバター
2020/08/17 17:29
かめさん、こんにちは。
今日は朝から、3ミッション、昼から4ミッションこなしています。なかなかの仕事量です。
今日のブログはないのですかね?
アバター
2020/08/16 21:48
困らないですよ?
去年はタラノ木にカエルはいませんでした♪
アバター
2020/08/16 20:56
冬に伐ってしまえば、来年蛙が困ってしまいます。
アバター
2020/08/16 17:38
カエルがいるうちは切りません。
毎日の癒しポイントです♪
アバター
2020/08/16 16:12
かめさん、こんにちは。
今日も仕事です。

かめさんは悠々自適の生活を送られているようですね。僕もかめ家の蛙のように過ごしたいと思います。
タラノ木は伐るのはやめてあげてくださいね。
アバター
2020/08/16 15:10
修理がすむまでのつかの間の平安をお楽しみください(笑)
アバター
2020/08/16 15:05
回線トラブルとは無縁のPCのない生活wPCなくてやることないので連日22時台に寝落ちですzzz
アバター
2020/08/16 14:21
ももすけさん>うんうん。自分のところの不具合なのか
       よくわからなかったもので、とりあえず「ステキ」だけ
       押して回りました(笑)

凸凹さん>そうだったようですね。
     ちゃんとつながる人もいたので、よくわからなかったけど
     普通に使えるようになったので、まあいいや(笑)
     うちも近所にはないのですが、ちょっと離れたところと
     お墓のスペースに植えてる人がいたものですから、たまたま
     園芸店の見切り品で見かけて1ポット植えたら、年々増殖のオミナエシ♪    
アバター
2020/08/16 13:42
私も昨日の回線切れが気になっていたので
運営さんから不具合報告あったときには なーんだみんなに起きていたのね となりました
コメント書きかけのまま 放置ってのをよくやっちゃうのです
アバター
2020/08/16 13:11
「回線切れ」は、システムトラブルだったようです。
回復しましたのお知らせがありましたよ。

オミナエシは近所では見ないなぁ~。
アバター
2020/08/16 11:47
らんなーさん>門灯にも近いので、夜になると虫が来て
       食べ放題なのかも?丁度良い日陰ではあります。

家主さん>そうそう。わたしも枠外の「ステキ」から。
     同じ症状でしたー。
     ニュージーランドも島国ですからねー。
     貴重な動植物が多いので、日ごろから徹底されているのかなと♪   
アバター
2020/08/16 11:26
タラノキは人気物件になってると…...ψ(。。)メモメモ
日陰になるし、雨水が幹を伝って来やすいのかも?(´ω`) ンー…
屋根付き、水道完備ですな。

ニュージーランド(の島々?)ってガラパゴスみたいに種の持ち込みに
神経質になってるんですよね。 案内の人がジーランディアって言ったのに
驚きました。(かつては大陸だった名残)
ニュージーランド独自の生態系を保っているとか、凄いね…(=゜ω゜)ボー…

あーお盆休みでアクセス集中したのかも?>回線切れ
アバター
2020/08/16 11:15
昨日はホーム画面が回線切れだったので、水やりは出来ず、ステキだけは枠外のボタンから出来るので、ポチっとしたりしました^^
私とサブのサーバーが違うことが判明^^

やはり見えないものを防ぐ力って大事ですね。
食品販売などのサービス業の人は、OJTで「自身を触るな」ということは徹底されているので、顔が痒いから指先で掻いた、髪を触った→即行手を洗いに行かされます。罪人扱いです。
レジでカードやお金を触った後のコロナ対策がどうなっているかは・・・よく見ないと分かんない;
普段からそういうのが当たり前だと、家に帰っても姿勢が正しかったり、やはり無意識に出ますから、重ね重ね予防になると思います^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.