Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


532番: アルルの女(6)

前回復習希望者は、500番へお回りください。(8番倉庫)


                             【12】
   Donc,  un dimanche  soir,   dans la cour du  mas,  la famille
achevait  de  dîner.   C'était  presque  un repas  de noces.   La
fiancée  n'y assistait  pas,  mais  on  avait bu  en son  honneur
tout  le  temps...   Un  homme  se  présente  à  la  porte,  et  
d' une  voix  qui tremble,  demande à  parler à  maître  Estève,
à  lui  seul.

                              訳
さて、ある日曜日の夕方、農家の中庭では、一家が夕食を
終えようとしていました。それはもうほとんど披露宴のような
夕食でした。許嫁は不在でしたが、みんな彼女への祝福のため
始終飲み交わしていました。一人の男が門扉の間に現れました。
そして震える声で、エステーヴの旦那に、旦那だけに合わせて
ほしいと言います。

         《語句》
donc さて、ところで



                      【13】
Estève se lève et sort sur la route.
 ——Maître, lui dit l'homme,  vous allez marier votre enfant
à une  coquine,  qui a été  ma maîtresse  pendant  deux ans.  

                         訳
エステーヴは立ち上がり、往来に出た。
 ——旦那、と男は言った。あなたは、息子さんにあの
浮気女をもらってやろうとなさるが、あの女は2年間、
私の情婦だったんです。



                    【14】
Ce  que  j'avance,  je le  prouve :   voici des lettres ! ...Les
parents  savent  tout  et  me  l'avaient  promise ;  mais depuis
que  votre fils  la  rechercher,  ni eux  ni  la belle  ne veulent
plus de moi ... J'aurais  cru*  pourtant  qu' après  ça  elle ne
pouvait  pas  être  la femme d'un  autre.

                      訳
私がこう言っているのには、証拠があります: ここに手紙が
あります!・・・  先方の両親はすべて承知で彼女を(私の嫁に)
約束してくれていたのです。  でもあなたの御子息があの女を
求めてからは、両親も女も、もはや私のことは眼中にありません
・・・あんな後のこと(婚約をしたあと)だから、他の男のもの
になるなんて。思ってもみませんでした。

                 《語句》
 rechercher (他)  探す、求める
 *j'aurais  cru  信じていたものを。条件法過去です。条件節は基本的には「si +
    直説法大過去」が来るのですが、この場合は、après ça 「こんなことが
    あって」が条件節の代わりをしています。条件節代理店みたいなもの。
          qu' après ça についているque はcroir の目的語 elle 以下のことを
    信じていたのに、となります。
    こんなこと(両親の結婚承諾があったあとなので、(まさか)
    彼女が他の男のものにならないだろうと、信じていたのに。
    となります。qu' après ça も条件節代理がcroir の目的節にちょっと
    食べられかけていますが無事です。生きています。


                 【15】
  ——C'est bien !  dit  maître  Estève  quand il eut regardé * les
lettres ;  entrez  boire un verre de muscat.

       訳
   ——承知した! エステーヴの旦那は手紙を読み終わる
や否や、そう言いました。 中へ入ってミュスカを一杯飲んで下さい。



                  《語句》     
bien(間投詞) よろしい、結構
      Garçon ! un café, s'il vous plaît.
       ボーイさん、コーヒーをひとつ頼みます。
            ——Bien, Monsieur.  
            承知しました。
* il eut regardé   前過去  「彼が読み終わるや否や」
           助動詞(avoir もしくはêtre )+ 過去分詞 = 前過去で
      単純過去で表された行為の直前に完了した事柄を述べる時制です。 
           「承知しました」と言う行為がありました。
           その直前に手紙を読み終わっていました。この部分が「前過去」
      という時制で表現されています。
            絵画に譬えると、二段階過去の「遠近法」みたいなもの。
      尚、これは文章語独特の表現様式なので、会話では使いません。
            というか、そもそも単純過去は会話では、基本的に使いません。
      おおざっぱに言うと
      単純過去=文章語
      複合過去=日常語
      おおざっぱと言うことは、複合過去は、文章語としても使います。
      半過去はどちらででも使います。  
muscat (m) ミュスカ、麝香葡萄酒、マスカットワイン     




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.