本日のキラキラw
- カテゴリ:タウン
- 2020/09/07 12:46:21
仮想タウンでキラキラを集めました。
2020/09/07

集めた場所 | 個数 |
---|---|
ニコット山 | 6 |
ペット海浜公園 | 5 |
ペット海浜公園とニコット山で、おやっとさぁw
台風10号が当時より目の前で弱体化し、少しそれて速度も上がったので、
早めに自宅に戻り、INすることができました。
主人は停電復旧に対策本部にいて、私一人で、
避難をする予定だった10時には、
町内会の避難勧告の連絡がバンバン入り、
こちらは主人の実家へ避難する連絡もしなければならなくなり、
雨がバンバン降っている中、主人に頼まれた補強対策をして、
10時半前には主人の実家へ到着し、一夜を過ごしました。
町内会の避難所は、ハザードマップでは浸水する場所なので、
主人の実家の方が安全なのですが、今回主人が、あらかじめ、
義母と連絡を取っていたので、ドタバタしましたが、
難なく、家族一同、にゃんこたちも主人の愛車も無事でした。
ペット同伴避難を私は訴えましたが、
うちのゴンは半野良なので、主人の判断通り、
今回の対応でよかったのかもしれません。
ゴンは自分のテリトリーがどのような状況だったか
よくわかっているためか、
私が帰ってきてから、ご褒美のウエットフードを多めに与えた後
今は落ち着つける場所で、爆睡しております(苦笑)
今の住まいも主人の実家もかごんまですが、
私の里は北部九州です。
安全確認ができたので、やっと取り急ぎですがINしました。
被害が多く出ていますが、にゃんこを含む家族・親族一同は
無事に済んでいますので、取り急ぎご報告を兼ねて、
取り上げます。
非常にご心配おかけしました(´;ω;`)
にゃんこも家族親族も皆無事です!
MOKOさんも、お疲れ様ですー
お疲れ様でしたー
大変ご心配おかけしました(´;ω;`)
当初規模が規模でしたので、大量のペットボトルにお水を入れて、
冷蔵庫と冷凍に入れて室内にも置いていたのですが、
冷凍庫は失敗しまして、あたふたしているところです(笑)
こちらのほうは、街中で原発があるためか復旧が早く、
一時的に停電しただけのようで・・・
コーヒーのペットボトルは取り出せましたが、
お水のペットボトルは取り出せません、
こういうこともあるのですね、あははのはA^^;
大変ご心配おかけしました。ありがとうございます(o^―^o)ニコ
とりあえず…安心いたしましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
胃が痛いほど心配してました…あはは
(^◇^;)身内のような気分になりますねぇ…偶然に…知り合って10年になりますから…( ̄w ̄) ぷっ
よかった本当に…ありがとうございました・・・(*^_^*)ぺこり