Nicotto Town


ちょこころねの日記


好みの声に弱いんです。

音楽や歌手さんも人によって好みがあると思いますが、
私は人の声でとても魅力的な声にうっとりしてしまいます。

どんな人でも素敵だなあって聞こえる声というのも勿論あると思いますが、
自分にとってとても魅力的に感じる声があるらしくそういった声にとっても弱いらしいです。多分好みの声というのがあって音の波長というか波動というかそういうのを感じてメロメロ状態になるんだと思います。

どんな声が好きなのかと考えてみても、低い音とか高い音といった
好みのはっきりした定義のようなものは言えないんですが、好みだなあと感じるある一定の声に対してほんとにうっとりといいますか、脱力というかくらくらというか・・・。
声優さんで言えば塩沢兼人さんや井上和彦さんの声がとても好き。
(他にも多分たくさんいますけど)

アニメは小さいころ素敵な声の方にたくさん出会えてパラダイスだったなあ。
昔の声優さんは俳優からされている方も多くてそういうこともあってかほんとに声だけでうっとりの方たくさんいらっしゃったな~。

好みの声を聞くと体の中までエネルギーをもらえて脳もほわーんとなって幸せで良いことなんですが、実は困ることもあって・・・。
日常生活でも好みの声の人と話していると集中するのが大変なくらいうっとり(*^▽^*)してしまうので、仕事関係でそういう方に会うと嬉しい反面、美声でも内容をしっかり聞くために気を張ってなきゃって思いながら話を聞いたり、
授業や講義で先生がそうだとこれまたリラックスする声の方の場合、真剣にきいているのにおそろしく眠気が襲ってきたり。

面白い講義でしっかり話が聴きたいのに、耐えに耐えても途中や最後でどうしても少し寝てしまうという魔力の声の持ち主にもあったことがあります。自分にとってはもう魔力の持ち主だとしか思えない・・・。

やる気はあっても美声にやられてしまうんですよね~。
友人にノートみせてもらってましたね。ほんとに困るんですよ。

それでもいい声ってほんとにエネルギーもらえる感じがします。
ありがたいな~って思うので失礼でないようなら大抵ご本人に素敵な声ですねって伝えて、たくさん感謝します(⌒∇⌒)

好きなことについて書いたらえらく長文になってしまいました。
最後まで読んでくださった方、感謝です(*^▽^*)

アバター
2020/09/29 22:39
ぱるっちさん
CD聴いてますよ~。
あったかい感じのする声ですね。
何度も聴くから感じが良いと聴きやすくていいですよね。
アバター
2020/09/27 20:31
「ゼロからしっかり学べる」のCD聴いてらっしゃいますか?

男性の声、とても聴きやすくて好きだったりします(●´ω`●) 
アバター
2020/09/17 00:38
ぱるっちさん
コンユさん確かに良いお声ですね。
もしかするとその声もあって私も魅力を感じたのかも。
声も重要な要素ですね(⌒∇⌒)
アバター
2020/09/16 19:17
macaronさん
一番は自由でしたか~(*^-^*)
私はどうかなと考えてみたら順位付けるのが難しい。
大事なものが並列しているイメージでしょうか。順位付けが苦手なのかも。

確かに自由は自分にとっても大事ですね。
友人もさっぱりした人が多いようで・・・(もう少しべたべたしてくれてもいいかもって思うくらい)
制限があるのが苦手かもしれません。決まっていることに従うというのも苦手なのかな。
ついそれはどうしてそうするのかなという風に自分なりに考えてみたりする性格だからかと思います。

理系の公式などもまずなんで?と考えてしまうためテストまでに覚えられないという事態がよくあったり。とにかく覚えてそれを使って答えを出すというようなものが苦手でした(;^ω^)

単純に数字に弱いのかもしれませんが。理系は苦手なものが多かったです。
色々考える割には最終的には結構感覚的なのかな。
論理的数式的なものに強い人は憧れます。頭の使い方が違うのかなと思います。
アバター
2020/09/15 22:14
わかります~~~~(/ω\)

私はある一定の単語や文字がつくる音に反応しちゃったりもするのですが、声もわかります!!

今あらゆる意味でパ~~~フェクトなのがコンユ君。

声めっちゃ好き!!! そしてコンユ君が発する韓国語の「~ぬんでぇ」はたまらないっ((ノェ`*)っ))
(注:韓国語の「~ぬんでぇ」の音大好きなんです)

その良さを分かってもらいたいので、ちょっと貼り付けしちゃいますねぇ~~~(/ω\)

https://youtu.be/8YnqS2HKEG4    (←Gong Yoo sang "Second First Love" OST- Finding Mr.Destiny)

開始から約35秒ぐらいの「~ぬんでぇ」の時の流し目もたまらんのでぇぇぇす!!


そしてこれ!! コンユ君がお話しを読んでくれます。
聞いてみてね!!

https://youtu.be/T8UCu3pN-J0





アバター
2020/09/15 21:44
一番大事な物は自由です!
秘密でもなんでもないので書きました。

私も声量がないので歌が上手い人はほんと羨ましいです。
せめて楽器が上手に弾けたらなって思います。
アバター
2020/09/13 18:19
macaronさん
音楽全般にエネルギーもらえるのは私もそうですね~。
黒人の人だとまた声が違うかな?意識して聴いてみようかな。

macaronさんの人生で一番大切なものも気になりますが、一番大事なものは秘めてこそかな。

歌の上手な人はたしかに魅力的ですよね。
私は地声により弱い感じなので、私も声に気を付けたほうが良いかな(^-^;
音程は取りやすいけど歌はさほどうまくない自分は歌が上手な人はうらやましいです。
アバター
2020/09/13 09:33
音に好きな音と嫌いな音があるように、確かに声にも好みが有りますよね。
私は黒人の艶のある歌声が好きです♪
日本人だったら久保田利伸かな…

声だけでなく音楽全般にエネルギーもらえます!
私の中で音楽は人生で2番目に大事なものだと思ってます♪

余談ですが私の別れた夫は歌がものすごく上手くて、歌に騙されて結婚しましたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.