9/14 キラキラと4択
- カテゴリ:タウン
- 2020/09/14 00:49:32
仮想タウンでキラキラを集めました。
2020/09/14
集めた場所 | 個数 |
---|---|
教会広場 | 15 |
展望広場 | 3 |
4択 「桑田佳祐」
キラキラ 「教会広場」 右のビル
「展望広場」 右の番傘
4択 夏のアーティストといえば誰? → 桑田佳祐
あれ。意外。
TUBEとか夏っぽいと思ったのだが、桑田佳祐。
夏って感じか?
TUBEは「夏だけ」だけど、桑田佳祐は夏もいける?
オレンジレンジとキマグレンはわからん。
キマグレンって気まぐれん?
ダジャレだ!
季節イベントと音楽。
季節がきたら思い出す音楽。
音楽を聞いたら思い出すイベントや想い出。
そういうのは音楽にとっていいアドバンテージなんだろうなぁ。
そのぐらいの季節のCMに使って貰えるしw
そうなると音楽を聴いてくれる年齢の幅が広がるね!
もうこの世にはいないけれど、きっとビートルズのファンはこれからも増えるだろう。
あ。まだ生きてる人もいるけどね!
クラシックも当時のお金持ちお抱えの流行り音楽を奏でる人たちが作ったのだけど、長く長く残って愛されてまだファンがいるという。
日本の古くからの音楽、雅楽も残っている・・・のだが、お正月ぐらいの曲しか耳馴染みないなぁ。
学校では西洋の曲ばっかり習うからな。
それでもお正月に、能楽に、神社などの儀式にこれからも残っていくのだろう。
・・のこっていく・・よね・・・?
心配になって雅楽の楽団ってあるの?って調べたら、規模はわからないが、各地に少しづつ残っていることがわかった。
それが関東地方では4つなのに関西では17もあるんだが。なんだこれ。
そして四国と北陸になかったよ・・・。
でも三味線や和太鼓などのサークルならまだ残っているだろう。
全てが西洋の音楽ばかりになってしまったら寂しいから、是非頑張って欲しい!
クラシック音楽というのは1550年~1900年ぐらいの西洋の音楽のことをいうらしい。
バロック、古典派、ロマン派、に分類されるようだけど、そこから庶民派とかいってビートルズだっていれたっていいじゃない。あと300年ぐらいたったら。
そうしたら桑田佳祐も庶民派民族部日本科とか分類されて入ると楽しいなw
そうしたら、300年か500年後の学生たちの音楽の試験がめちゃくちゃ難しくなって苦労するだろうw
苦労するだけいい曲が残るといい!
ってか、夏でしか聞かないし、最近は夏でも聞かないよ!?(゚Д゚;)
桑田さんは夏以外でも売れてるから、この回答はピンと来ないね
まぁいいけど(笑)
そういえば学校では西洋の曲ばかりだねえ
まあ大事だけどさ