Nicotto Town


ちょこころねの日記


しおり

昨日の買い物で雑貨屋さんに寄ってしおりを買ってきました。

ブルーのストライプにブルーのリボンのついた布製のもので、
見ていると頭がすっきりした感じになるので、今勉強し始めている語学の本に使おうかなと思っています。

見ているとやる気になれそうかな。

アバター
2020/09/18 18:08
macaronさん
macaronさんも語学勉強されているんですね。
スペイン語ですか~。
ラテンの国の旅行、楽しそう~!
私は親戚がイタリア関係の仕事をしていたので時々イタリア語がでてきたり
どんな感じなのか聞く機会が結構あって素敵だな~っていう印象があります。
フランス語もいろんな国で使われているからできたら旅行で便利だろうな。

私もフランス語を大学で選択していたんですが
最初の方は熱心にやっていて(数を数えるあたりまで・・・)そのまま順調に言っていれば
多少は習得できたはずだったと思いますが、
途中肺炎で一か月程入院してしまい、そこから挫折してしまいました( ;∀;)
いつかやり直したいなと思いつつそのままです・・・。
まあこの肺炎の経験があったことで色々勉強にもなりましたが。

私が始めたのは韓国語です。
まだ始めたばかりですが話を聴きとったり文章を書いたりできるようになりたいです。
KPOPを聴くようになって何を話しているのか聴きたくなり、できたら文章も読めるようになったり
手紙を書いたりできたらなあって。

昔、身近に留学生がいたときがあったのでその時にやる気になっていればたくさん質問できたのにな~と
時々思ったりします。その時は日本語を教えてあげるだけでしたから。

学校などで出会った韓国や中国の人は一年くらいで日本語を話せたり、簡単なものなら書けたりする人が多かったのですごいなと思います。見習いたいです。
私も頑張ります(*^-^*)
アバター
2020/09/18 07:33
私は今スペイン語を頑張ってます。
フランス語も2年ほど習ってたのですが、
ラテン系の国を旅したくなって♪

ちょこころねさんは何を勉強してるのかな?
アバター
2020/09/17 23:01
そらさん
はい、青系統の色が好きです。
中学ころからずっとそうかな。
青は気持ち落ち着きますよね。
青は気の流れがよくなるとか。
気を付けないと服も青系統が多くなります。

公用語がドイツ語か英語とは・・・どちらもできないかも。
英語もできたらいいなとは思ってますがなかなか。
中国語も勉強したいんですよね。いろいろあるな・・。
アバター
2020/09/17 22:56
MOKOさん
ありがとうございます~。
何年か前からやろうと思いながらいたんですが、今年は本を買って本気で頑張ります!
アバター
2020/09/17 21:48
ブルーはお好きかな(。・ω・)?
青系~気分が落ち着く
青系と緑系が好きかも

語学の勉強~エライ(((uдu*)ゥンゥン!

私は~少し苦手
外資系企業に勤務した経験あるんだけど
社内公用語が英語またはドイツ語で・・・
半年ほどで。。(;^_^A転職w

まぁある意味日本語も難しいww
アバター
2020/09/17 21:10
語学のお勉強 (´p・ω・q`)ガンバ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.