Nicotto Town


ひなたん 日記


9月20日 ★&何の日?

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/09/20
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
ヒツジ学園 10


今日アレクサに聞いたら、ラクビーワールドカップの日と
言ってましたが、何の日に制定されてる分けでは無さそうw


バスの日

日本バス協会が1987年に制定。
1903年のこの日、日本初の営業バスが京都・堀川中立売~七条~祇園の間を走った。

空の日

1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に「空の日」改称した。 1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。日本で最初の飛行に成功したのは、1910年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。


が、ネットに有りました♪参照


昨日の19日~25日まではお彼岸です
9月の「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間です。
一般的には中日の前後にお墓まいりに行きます。
お彼岸の期間の7日間は、中日がご先祖さまに感謝(かんしゃ)する日、その前後6日間は、人が生きていく上で良いことと悪いことをきちんと判断(はんだん)し、正しい行いができるようになるための6つの行い(1.分け与える、2.規律(きりつ)を守る、3.怒(いか)りをすてる、4.努力する、5.心を安定させる、6.智慧(ちえ)をあらわす)を1日に1つずつ行う大切な期間です。
ご先祖さまへの感謝の気持ちをもって、普段の生活の中では、正しい行いをするように心がけてみましょう。
お墓は、ご先祖さまが眠(ねむ)るとても大事な場所(ばしょ)です。
お彼岸の期間には、家族みんなでお墓まいりに行き、大切に守っていきたいものです。
お墓まいりに行ったらまずは、お墓のそうじ!
墓石(ぼせき)を洗(あら)い、雑草(ざっそう)をぬくなどしてお墓のまわりをきれいにし、お花やお線香(せんこう)をお供えします。その後、ご先祖さまに生まれてきたことを感謝(かんしゃ)し、最近の出来事(できごと)などをたくさんお話しするようにしてみましょう。
お家に仏壇(ぶつだん)がある場合は、仏壇や仏具(ぶつぐ)をきれいにそうじし、おはぎや季節の果物(くだもの)などをお供えします。

と、初めて知りました。
今年、父のお仏壇を買って魂入れをした所なので
今日はお供えをしたいと思います。
おはぎ一緒に食べよ~と。




アバター
2020/09/20 14:22
こんにちはぁ(=^..^=)ミャー

私は、昨日お墓参りいってきましたよぉ~

お彼岸はね~確かお寺のほうは22日かな~
すんごいデカイ、おはぎがでますよっw

最近は、お寺は行ったり行かなかったりで
お盆に塔婆供養してくるのでね~そんな感じです

いろいろ詳しく書いてくれてありがとぉ

ところで~わんちゃん?赤ちゃん育てるの大変だよぉ~
でも、ろーずちゃんならできたかもw

(=^..^=)ミャーはね~母猫が~それこそかまわせてくれないけど
それでも、目が見えて歩きだすと~なかなか仕事いくの大変だよぉ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.