Nicotto Town



9/25 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/09/25
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 4
ゲーム広場 5

4択  「マグロ


キラキラ 展望広場 月うさぎ製菓 店舗
     ゲーム広場 工事中だが 旧 右のゲーム入り口付近

4択 好きなネタは? → マグロ


サーモンがない!マグロ派の陰謀か?!

ホタテも美味しいんだよなぁ。。
プリプリであま~~くて。
イクラの軍艦も美味しくてなぁ。
イクラはポロポロ落ちちゃうから軍艦まきでのサーブが基本だね。

軍艦ってことは今の軍艦が出没してから作られたもの?

軍艦巻:Wiki ーーーー
1941年(昭和16年)、東京銀座の寿司店「銀座久兵衛」において、当時の主人今田寿治が客の注文を受けて考案、それまで、寿司ネタとしてなじみがなかったイクラやウニを、握らずに飯で固定する方法で完成させた。
だが、当時の保守的な業界にあっては非難を浴び、NHKのラジオ番組では「ゲテモノみたい」と言われたという。

古い江戸前を語る寿司屋ではイクラを扱わなかったり、ウニを握り寿司にして出したりする店もある。
また、軍艦巻という鮨がせいぜい数十分しか形を保っていられないため、出前メニューに限って入れない店もある。

その一方で回転寿司屋では多種多様なものを創作して軍艦巻きにする。 
ーーーーーーーーーーー

珍しく出典がはっきりしていた!
1941年かぁ。軍艦巻きが考案されてから80年ぐらいだね。

軍艦巻、保守的なお店では食べられないのか。
こだわりってやつ?
でも食べられた方が私は嬉しいなぁ~~。
回転寿司が普通の一般庶民ですから~~。

その昔、回転寿司が一般的でなかったよりずっと前、関西では太巻きがごちそうであった。
廻鮮寿司でもないホントに甘い卵と甘いカンピョウとピンクのでんぶなどがまいているやつ。
握り寿司のお店は「江戸前」とお店前に書いてあった。

ごちそうだったからなのか、和歌山の知り合いのところでは年末に太巻きを作りまくってお世話になった人やご近所に配り歩く風習があるそうな。
当然、そのおうちにもご近所やお世話になりました、と太巻きがもってこられる。
山積みである。
昔だったら大ごちそうで感涙するレベルの山積み!

彼女はお正月が終わってもその太巻きがなくなるまでもぐもぐと食べ続け、カチカチになったご飯をチーーン♪して食べ続け、そして「太巻きなんてその時以外に見たくもない!」状態になったのであった。
そりゃそうだよね。
チン♪した太巻きってすごいまずそう。
でもチン♪しなければ食べられないぐらいカチカチなのであった。

いつの頃からか、関西でも握り寿司が一般的になり、それとともに太巻きの地位は下がっていった。
今も彼女の故郷では太巻きを配っているのだろうか?
風習って大事だけど、時々迷惑なこともあるよね。

アバター
2020/09/25 22:59
ん、山手のうちの地域では、年末にそんな太巻きの風習はないど~?w
節分のときに、少し良さげな太巻き+焼いたイワシを食べるけど。

普段、握り寿司以外を買うのは、柿の葉ずしやさば寿司、
そしてセールで安くなってる太巻きは、たまに買うかなぁ~。
アバター
2020/09/25 10:06
マグロはマグロでも本マグロがいいな~
中とろだったらもっとシアワセ~(*´▽`*)
軍艦好き~
すし屋の海苔っておいしいよね

太巻きを届けあいっこ、ほほえましいけどちと大変だ(@_@)
アバター
2020/09/25 07:47
太巻きをおいしく冷凍保存する方法とか、誰か考案しないかな。
特に和歌山県方面の方。
あれ、つっちーは和歌山だったっけ?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.