Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


10月2日

10月、今年も残すところあと3ヶ月

会社の業績も落ちとって仕事量も減っとって
早よ何とかなれや~!ていいたなる気持ちの人多そう
どうにもならん業種職種の人もおるやろけど
人任せやなく、今を好機に変えるんがすごいとこなんやろねぇ

ま、うちとこは業績だだ下がりなんやけどねっ

コロナ騒がれだして大体10か月
1次感染で日の感染がだいたい700人、それが落ち着いて50人
2次の感染がだいたい1600人位まで膨らんで今落ち着いて500人ほど
落ち着いた状態での新規感染が1次の10倍になっとる
これは単純に増えたいうよりも1次ん時に拾えんかった軽症者への検査の影響
そう考えると...拡散期も収束期も2倍程度になってるんかなぁ?
このまま500人が400、300て減ってって治療薬、いうんが理想やろけど
1次が4月、2次が8月、3次が来るんは12月かもうちょい先か
さてさてこの先どうなるんやろねぇ、日本は、世界は
幾分涼しなって、マスクの煩わしさも少ななってくる季節になったけれど
ちらほらしとらん人も見かけるようなってるしねぇ
あ~...マスクしとらん人、いうんもなぁ
肌質的に出来ん人や精神的に無理いう人もおるやろけど
表に出てくる非マスクで目立つのが悪印象過ぎてどうしょうもない
まぁ大半は自己主張が強すぎて周囲に気を遣えん残念タイプなんやろけど
マスクせん人にも理由がある、かもしれへんし
過剰反応するマスク信仰者も滅びればええとうちは思ってる

自己主張強すぎて周囲に気を遣えんタイプ...
似てるけれどもうちは違う、今は、多分...そうやとええなぁ

さて、フラッシュ終了までもあと数か月いうところで
ニコタもこの先どうなってくか楽しみではある
変わらずぐだぐだ(ええ意味で?)で継続していくんか
切り替わり上手くいかんし収益もあれやしいっそ...いう事になるんか
どっちにしてもその時まではだらだら続けていくんやろけど

終わりが見えた時の阿鼻叫喚を見たいなぁいう気持ちもある
仮想コンテンツの楽しみ方の一つやんなぁその辺て...うん

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.