テレワークめ(・д・)
- カテゴリ:仕事
- 2020/10/10 07:47:53
私がほんの少しだけ関わっていたプロジェクトのリーダーがリタイヤした。
その尻拭いのため、私は本格的にそのプロジェクトに参画しなければならなくなった。
成果物納品の期限が迫っているので、この土日は休日出勤するということが週頭に決まった。
だけど、この台風だ。JR東日本も早々と計画運休をアナウンスしているぐらいの状況。
いやー、電車が止まっちゃったりしたらヤバいしさ、これは、ほら、色々考えると、休日出勤は…… ねぇ?
「じゃあ、テレワークで。」
新しいプロジェクトリーダーのお達し。
あぁ、そうか。今やテレワークなんていう便利なものが普通になったんだったな……
……チッ(・д・)
北関東。群馬県・栃木県・茨城県ですよね。ホント、魅力度が軒並み低いですよね一 どんな基準で魅力度を出してるんだか謎(v_v)
大洗まで行きましたか。あの町も以前と少し変わりましたよ。ほら「ガールズ&パンツァー」っていうアニメの聖地になったおかげで(笑)
私は以前に榛名神社に行きました。
あそこは私の記憶に残っている一番のパワースポットです。機会があればもう一度行きたい! 本当に!(^^)
どんだけ魅力がないの???って思わせておいて実際はめっちゃいいとこじゃ~~んって
来た人は思いますよね^^
お友達が先日茨城にプチ旅行に行った日記を書いていましたが楽しかった♪って言ってました
私は群馬県なので海がありません 山ばっかり^^;
だから20代の頃はよく茨城の大洗海岸行きましたよ
それにしても北関東勢は魅力度弱いですよね^^;なんでなんだろ?
北関東!(゚Д゚)
私、出身は茨城県です。同じ北関東ですね!
先ほど、今年の都道府県魅力度ランキングで茨城県が最下位でなくなったというニュースをみて、とても落胆しています。7年連続で最下位だったのに。中途半端に順位を上げるより、最下位の方がどれだけ話題性があるだろうかと……
そのニュースに投稿されていたコメントには私と同意見のひとがいました(笑)
紅葉、観にいきたいですね。
コロナ、なんとかならんかな一
私は雑貨屋の事務パートなんですよ
社長の無茶ブリはいつもの事^^;
月曜日も突然BBQやると言いだして・・外でシチュー作ってたし(謎)
普通の人より行動力がある人なんだと思うんですけどね
それにみんながついていけない感じです
十牛さん東京なんですね
私は北関東の山の多い秘境に住んでます
今年はコロナで気分の沈む事が多いから紅葉が長く続くといいですよね
シナモンさんに無茶ブリする社長、いい度胸してますね(笑)
秘書さんか何かですか?
> 紅葉も色づきはじめて
もう紅葉??
ということは、シナモンさんは私より北の方か高地にお住まいなんですね。
私は東京在住ですが、東京の紅葉は11月に入ってからだと思います(^^)
私はよく社長から無茶ブリな仕事をいいつけられます
最近では要領よくなってきて無茶ブリに対応できる様準備できるようになってきたけど
それでも大声で『だ~か~ら~そんなの無理だろ~~』って叫びたくなる事あります((*´∀`))ヶラヶラ
今日はお仕事するにはもったいないくらいのいいお天気になりました^^
紅葉も色づきはじめてきましたよ十牛さんの所も紅葉はじまったかな?
ありがとうございます(^^)
こちらもよい天気になりましたよ。
尻拭いの仕事はマイナスから始まるので、終わった時に覚えるのは達成感よりも安堵感なんです。その安堵感に向けてがんばりますね!
十牛さんの所はどうですか?
今日は会社でお仕事かな・・突然のプロジェクト参画とは大変ですね
話変わりますけど参画って言葉はじめてみました
どんな意味なのだろう?って調べちゃいました^^;
大変だと思いますが本格的に取り組むなら途中から加わるよりいいのかなって
勝手に思ったりしてます
大変な仕事はやり遂げた時の達成感があると思いますので頑張ってください(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾
心が折れたら大変だからいっぱいいっぱいになる前に吐き出しにきてくださいね^^
ありがとうございます(^^)
今までテレワークをやってなかったのは、誰もできると思ってなかったからでしょう。新型コロナウイルス対策でやらざるを得なくなって、やってみたら「なんだ意外にやれるじゃん」と。
今、私の現場は違う意味で、緊急事態宣言発令中です(^^;) 心が折れそうになったら、シナモンさんに愚痴のひとつでもお話させていただきます。その時はよろしくお願いします(笑)
そうですね テレワーク・・便利な世の中になったものですよね
てか・・どうして今までそれが普通になってなかったの??って思ってしまう^^;
とはいえ家でも仕事をが出来てしまう・・日本人には問題かもしれないですよね
働きすぎないように気を付けて下さいね
( 'ノェ')コッソリ
愚痴りたくなったらお話聞きますよ
いえいえ。単に人がいないだけなんですよ。
そんな制約のもと、無理にやりくりです(^^;)
恥ずかしいって、オンライン・ミーティングですか?
確かに、あれは恥ずかしいものはありますね。
自分の顔がカメラにとらえられて映像になっているのが見慣れないし、ましてそれが相手方に配信されてると思うと…… あと、自室のあり様も写ってしまうし。
音声に遅延がおきて会話がちぐはぐになるのも、ね(^^;)
素晴らしい事なのでは?
十牛さんは選ばれた人なんですね^^
なんだかちょっと恥ずかしさもって思うのは私だけかな?
コンピューター技師たるもの、自宅の機器が不調なんてプライドにかけていえません(笑)
休日出勤はなんとかこなしました。
でも、なんだかんだでやっぱりテレワークは楽ですね。打ち合わせに違和感があること以外は。
お疲れ様です( *´艸`)
あれ?Wi-Fiの調子が~~~って言って
フェイドアウトしたらどうでしょうか?Ψ( ̄∀ ̄)Ψ