Nicotto Town



回顧


サウジアラビアRCのやっすい馬連獲った。他にもう1レース単勝と馬連獲ったけど今週はマイナスで終了。開幕週+大雨はやっぱり難しいわ。印象としては東京も京都も結構高速馬場かなと。ただ東京の開幕週で差しが決まるのは去年もそうやったから納得やけど京都の開幕週でここまで外差しが決まるのはちょっと珍しいなと。雨の影響なのかクッション値発表で例年とは違う傾向に出てるのか。来年以降のためにもしっかり見ておきたいね。

回顧って言うてもこれといって書くこともないんやけどねwサウジアラビアRCはズブズブの不良馬場やから能力どうこうの評価は難しい。強いて挙げるならバゴ産駒は道悪強いなって印象しかないw京都大賞典は終わってみれば1~3番人気での決着で毎日王冠もダントツ人気のサリオスが完勝でこれといった感想の持ちようもなく。サリオスは強かったけど相手がオープン~GⅢ級のメンバーやからね。言ってみれば金鯱賞のサートゥルナーリアと同じ。これをもって古馬のGⅠで通用するかってなると何とも言い難い。

アバター
2020/10/12 19:47
喧嘩はあかんw雨も難しいんですが、1番難しいのは馬場が悪化する過程と乾く過程でのレースですね。毎日王冠なんてハイペースやったとはいえ1分45秒台が出るなんて全く予想してへんかったんで。1分47~8秒(=タフ馬場)で想定して予想したらそら外すわなとw秋華賞の予想に取り掛かってるんですがかなり厄介なレースになりそうです。。
アバター
2020/10/12 18:52
的中おめでとうございます☆やっぱり大雨での予想は難しいんですね、兄はやらなくてよかったと申しておりましたがw
毎日王冠と京都大賞典は両方獲れたと言っておりました。なにげに兄とは冷戦様態なので詳しくはわかりませんが(>_<)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.