Nicotto Town



重賞展望


今週末は秋華賞と府中牝馬Sの2重賞。デアリングタクトが史上初の無敗の牝馬3冠馬になれるか注目やね。外差しの決まりやすい今の京都の馬場は有利に働きそうやけど休み明けで力を出し切れるか。他は一長一短でこの馬がこけたら大波乱もありそう。どっちにしても楽しみやね。

【秋華賞】先行争いが激しくなりやすく2000メートル超のGⅠとしては珍しく前傾ラップになりやすいレース。後傾の年もあるけどハロン11秒前後みたいな速い脚は求められることはなく、レースの後半は11秒台後半のラップが続くような持続力が求められる。前に行く馬には厳しい流れで差しが決まることが多い。この持続力を求められる流れが桜花賞やオークス路線とは全く違うから波乱になることも多いんやろね。馬場やペースが年によってかなり違うから血統的な特徴を探すのは難しいけどミスプロやダンチヒは目立つかなと。高速馬場やった14~16年はディープ産駒が3連覇。

3冠を目指すデアリングタクトは正直能力的には抜けてるなと。紫苑S、ローズSで新鋭の台頭がなかったことからもこの力関係は変わってへんはず。負けるとしたらやっぱり自滅の形。まずはローテでぶっつけのローテは当たり前になりつつあるけど結果を出してるのは殆どがノーザンの外厩で仕上げられた馬。あとは気性面。馬込みを嫌がる素振りは見せてるからね。他ではあまりにも高速決着になるとちょっと不安も。リアアメリアは軽い馬場でスローや中盤緩む流れでしか好走してへん馬。前半から流れるこのレースは合いそうにないし多分先行もでけへん。ウインマリリンは前傾やったミモザ賞、フローラSで連勝してることからも持続戦への適性は高そう。ただこれもノーザン以外のぶっつけやしフレグモーネが出たなんて話も。ウインマイティーは前走は前有利な流れで後ろからになっただけで度外視できる。ただ高速決着に対応できるような要素は少ない印象。馬場が渋るなら。マルターズディオサは立ち回りの上手い馬で前哨戦に強いことからも逆にGⅠを勝つような底力は感じられへんというか。高速馬場+スローで立ち回りの上手さが問われるようなレースになれば。穴で面白そうな馬は結構多くてまずはソフトフルート。斤量や流れが違うから一概には言えへんけど前走は同条件やったロースSと0秒1差。後半5F11秒台後半のラップはここへの適性も感じられる。あとはマジックキャッスル。千四や千六の速い流れでもしっかり脚を伸ばせるタイプでここ向き。ミヤマザクラは速い脚はないけど長く良い脚を使う一族で春の2冠よりはこのレースが合うはず。クイーンCで速い流れを先行したように前傾ラップで好位~中団から運べれば。

アバター
2020/10/14 00:43
僕はテレビ観戦ですwそもそも倍率どれくらいなんでしょうね。指定席が800弱ってことは100倍近いんかな。JRAさんもCM再開してるけど行かれへんっちゅーに。飲食禁止でいいんで完全開放してほしいです。
アバター
2020/10/13 21:24
お疲れ様です。コーヘイさんは秋華賞の指定抽選当たって競馬場に行かれますか?兄はなんか会員登録でミスして秋華賞は予約抽選に間に合わなかったみたいですw
菊花賞には間に合うように予約したいと言っておりましたが当たるでしょうか⁉
アバター
2020/10/13 20:08
個人的にはここは道悪より高速馬場で狙いたい馬が多いんで雨は勘弁してほしいですが。。京都に行けへんのは残念ですが秋華賞・菊花賞楽しみましょう♪
毒入りプリンを食べた兄やんお大事にw
アバター
2020/10/13 12:33
デアリングタクトが史上初の無敗の牝馬3冠馬になれるかホントに注目ですね☆
金、土曜日雨予報で降り方にもよりますが、馬場が乾く過程でのレースになるかもで予想は難しいんでしたよね(>_<)
しょうもない話w読み返すと改めて実にくだらない事と思いますが、よろしければ日記読んでやってくださいませ<m(__)m>
べつに呪いかけてないんですがw兄が昨日から原因不明の頭痛に悩まされています(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.