Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 21

やれやれ「株のサークルでご相談ください」
というブログをお読みではないのか、
何度も投資についてのご相談を
される方が(^▽^;)

どうしても「他人の意見」を聞きたいのであれば
サークルのほうが、いろんなお話が聞けると
思うのですがねー。

私自身は「他人の意見」を聞いたら
失敗した時に「人のせいにする」のが目に見えてましたので
人の意見をできるだけ排除できるネットでの投資を選択した人間です。

「人の意見を聞いて、なおかつ人のせいにしない」
だけの胆力をお持ちならば、人の意見で投資してもいいですよね。

私には自信がありませんが(笑)

銀行や証券会社に丸投げするという選択も
「自己責任」であることを肝に銘じてからお願いします。

「自分の道は全て自己責任でできている」
ということを投資で学んでおります(笑)

苦難の道を転びながら歩く先に
よりよい未来が待っている♪

失敗は成功のもとーヽ(^o^)丿

次はちゃんと株のサークルでスレッドを立てて
ご質問くださいね。この次からはスルーいたします(笑)

閑話休題

さあ、コーヒーとクッキーでエネルギーチャージ
完了しておりますので、春宮から石仏までは
大丈夫でしょう。

空はだんだんと雲が多くなってきてます。
歩くのには有り難いですね。

この時は9月のはじめですので
天気が良ければ最高気温35度も珍しくない。

そんなころでした。

曇ってきた中を再び春宮に向かう道に戻りますと
もうすでに大きな鳥居が目に入ってきます。

なんだー、意外と近いじゃんヽ(^o^)丿

前もって地図などを見ておりますが
やはり歩いたことのない未知のロケーションは
距離感があまりよくつかめません。1度歩くと次は
楽なんですけど・・・。

鳥居をくぐって手水で手を洗って口をゆすぐ。
マスクをしてますが、もちろん外して(笑)

わたしはマスクをして歩くのがデフォな人間なんで
今年になってからのニワカ・マスクとは場数が
違う。

といっても、そそっかしく不器用なんで
ニワカ・マスクと大して変わらない(^▽^;)

それから拝殿にお参りしておみくじというのは
私の基本コース。

ここも長野の大きな神社の一般的な形で
拝殿の前に神楽殿がある。

神楽殿を回り込んで拝殿の前に行き
お賽銭を投げて拝む。

まー色々と頼まなきゃいけないことがありまして(笑)

10年くらい前まではお賽銭投げて
かしわ手打って、手を合わせて終わりだったのになー。

ようやく長々と拝めるようになりました♪

社務所でおみくじを引いて読んで縛って終了。
大吉とかそーゆーのは書いてないタイプだったかなー
書いてあったかも?覚えてないですが、書いてある和歌と
その内容はだいたい覚えてます。

なんかー山の中の一本橋をわたる、
みたいな歌だったかな(笑)

大意としては「無理だろうと思うようなところも
恐れずに進めば道は開ける」みたいな?

よっしゃ、前に進みましょーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
家族に乾杯でしたっけねー。
師匠が「わさお」に会ったシーンなんか見たかな。

さあ今日の一冊
「へそ天 にゃんこ」三笠書房
ネコの写真集です。腹を上にして寝ているネコたちばかり。
ネコっぽくない、まるでぬいぐるみのようなのも♪






アバター
2020/10/14 07:30
100万単位で余分のお金が思いがけず目の前に出現すると
「投資でもしようか」って思うらしいですよねー(^▽^;)
で、たいてい銀行や証券会社のおススメを買って
放置して気が付くと惨憺たる有様・・・
全部「自己責任」だと思うならいいんですけど
「うまくはめられた」「だまされた」っていう人のなんと多いことか(チコちゃん風
投資、なめんなよー(笑)
アバター
2020/10/14 06:45
ぷぷ、お怒りですねw
拙猫は、億トレーダーに時々コバンザメしています。
今は、SMF(8316)に嵌められて、絶賛塩漬け中ですww

↓↓ 猫家(1419)上がってきたよ。ガンバ!
アバター
2020/10/13 20:07
わたしも塩漬け得意ですー(笑)
古漬けになるまで・・・
アバター
2020/10/13 19:56
オイラの購入銘柄はほぼ塩漬けになるので、それを逆手にとって運用すれば・・・
アバター
2020/10/13 17:22
ありがとーございますー♪
なにしろ占いは自分に都合のいいところしか見てないのー(笑)
アバター
2020/10/13 16:55
前向きなおみくじ結果で良かったですね。
かめさんにぴったり。
アバター
2020/10/13 14:46
わたしはおススメはするけど
「必ず失敗するから、一円でも損するのが嫌なら止めた方がいい」って
全然おススメになってないけどねー。でもそういう失敗がないと絶対に
成功しないのも確かなんで(笑)「失敗してるのになんでやってるの?」って
いう人もいるけど「自転車乗るのに転ぶのが嫌で練習しない人っていませんよね?」
っていうと、分かったような分からないような顔されます(笑)
アバター
2020/10/13 14:17
なるほどー、そいうのもいいですね^^
私は「おすすめはしませんよ^^」と申し上げております^^
失敗か成功かは、すべてを止める時までわからないものですものね^^♪
ここだけにしてくれてありがと^^300 どうぞこのコメはスルーでokです。
アバター
2020/10/13 13:55
リアルで聞かれたら「口座はおもちですか?」
と聞いて「ナイ」と言われたら「じゃあ口座ができたらね♪」って
いえばたいてい回避できます。口座を持ってる人なら証券会社と付き合いがあるだろうから
「担当の人に聞いたら?」って逃げますー(笑)
「儲かってる?」って聞かれたら失敗した話だけしておく。
儲けた話をして下手に言いふらされても嫌だしー。
失敗の話なら言いふらされても別に平気。
失敗したことのない人がいたらお目にかかりたい♪
アバター
2020/10/13 13:45
10年くらい分を長々と拝んだのかと^^;
10年前ね^^
おみくじ、なかなかいいお言葉ですね^^

投資のことは知られると聞かれがちですよね^^;ココダケノハナシ
アバター
2020/10/13 13:25
ルーラシップさん>私は「お金があって余裕があるから」始めたわけではないので(笑)
         逆に遺産や退職金などで大金を掴んで始める方は
         私には信じられないような無茶な投資をされるから
         ビックリします。「失敗して学ぶ」という基本が欠落してるのかなー
         (^▽^;)

らんなーさん>「成功してる人は必ず失敗から学んでいる」のですー。
       失敗してもリカバーできる範囲で、痛い思いを味わう覚悟で(笑)
       自分のことは自己責任でなんとかしますんで、自分以外のコントロール不可能な
       事柄を色々。感染症もあまり猛威を振るわないようにお願いしましたヽ(^o^)丿

みみさん>サークルには投信や色んなパターンの投資をされている方がいますので
     本気でお聞きになりたいなら、そういう方にお聞きすべきですし
     本気ではないなら、私も答えようがありませんし。
     投資はお遊びじゃありません。お遊びでしたら
     人に聞くのはおやめください。
     本気の人間にしか投資の神様は微笑みませんけどね♪
アバター
2020/10/13 12:45
株には興味は少しあるけどお金がないとできないから余裕ができたら詳しく調べてみたいです^^
アバター
2020/10/13 11:24
素人はカモネギだろうし、プロでも1日で破産に追い込まれたりする映像を
見たことがあります。おそロシア:(;゙゚'ω゚'):。
ネットコインで酷い目に遭う人も多々ありますね。
ま…早々そんな美味しい話が転がってる訳が無い。
”成功した話”ばかり聞かされて、浮ついた気持ちの先には「地獄がある」と
思った方がいいでしょうね。( ´Д`)~3 桑原桑原~ (-人-)

高所恐怖症なので一本橋は怖くて渡れませんねん♪ヽ(´ω`)ノ
安全帯を手すりに繋いでも恐怖感は同じ~w
お友達とか、子供たちの事をお祈りされるんでしょうね。
うん。それなら色々ありますねぇ… (=゜ω゜)ボー…

「へそ天にゃんこ」…何かの番組で紹介されてたような気がする…
アバター
2020/10/13 11:20
かめさん、こんにちは。^^
厳しいお言葉をいただきましたね。
サークルに入るほどではないのですが・・・。^^

 今日のブログも楽しく拝見させていただきました。
山のなかの一本道をわたるですか。
今の僕のようですね。^^
人生七転び八起きです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.