Nicotto Town



グラボ素人 俄か勉強中


ギターまたはカメラを本気で始めたいという相談をされたら、
私は還暦の威厳と趣味人的風情を濃厚に漂わせ、訳知り顔でこう宣うだろう。
「信頼できるお店で、10万の予算で選んでもらって気に入ったの買いなさい」

釣りでも自転車でも日曜大工でも、趣味界では『10万円の法則』が通用する。
ですが、人って生き物は自分が無知なジャンルだと途端に吝嗇になる。
安くていい(と詳しい人が褒めてくれそうな)ものを探し時間を浪費する。

いまグラボというものに興味が湧いている私がその代表であります。
10万円の法則から考えれば、PC新調時にドスパラやツクモのモデルや、
各社のBTOで10万以内のマシン組めば全て解決していたわけなんです。

でも。本体7000円ですもの、グラボも安く仕入れ、自己満足に浸りたい。
そこで調べ始めたら……魔界ですね、この界隈も。頭痛がするほど面白い。
以下をPCに詳しい方が見て、遠慮なく突っ込んでくださるとスゴくうれしい。

===============================

まず、グラボ/ビデオカード以前のマシンのスペックが問題である。
ゲームでも画像処理でもCPUが頑張って働くから、廉価CPUのマシンじゃ効果薄。
さいわい私のニューマシンのCPUはそう悪くない。ここはクリアした。

次にメモリ。8GBを16GBに換装することを勧める記事がイッパイある。
特に写真編集、RAW現像ソフトなどでは大きな効果があるという。
私のメイン用途はそれなので、少々慌てて現マシンのスペックを調べた。

2スロットで、最大8GB×2まで載せられる。DDR3……フムフム。
近年のメモリはDDR4、高速だがスロットが違って使えないという。
DDR3の8GB×2枚……あるけど7000円程度だ。本体の値段と変わらんのか。

DDR3のメモリは来年には値下がりするだろうとご都合主義の予想をした。
メモリ増設は後回しにし、いよいよグラボを調べ始めたが、目が回る。
このマシン、ロープロファイルで1スロット用のものしか載らないと判明。

電源の問題も浮上した。消費電力が少ないのでないとイカンようだ。
こうした制約の中「グラボ ロープロ 1スロット」等と入力し検索するうち、
グラボの製品番号にLPと入っているヤツがロープロファイルらしいと理解した。

続けて分かったのはファンレスのグラボはだいたい2スロット使うこと。
電力消費の少ないものでは、GeForce GT730とか710が代表のようだ。
だがだが。そこら中にあるベンチマークテストを眺め、また困惑。

730や710はインテル内蔵グラフィックと大差ないです、とのご意見が多い。
わがマシン、インテルHD4600という当時としてはマシなヤツが載っている。
安グラボでは顕著な性能向上は期待できない。数千円でも無駄にしたくないの。

電源貧弱なマシンに高性能グラボを載せる冒険野郎があちこちにいるのを知る。
Ge Force GT1030というのが省電力で、ロープロ・1スロタイプの製品もある。
これがいいな。検索……中古はほぼ皆無、新品だと9000円前後だ。ゲ。

オークションやフリマも調べたが、人気が高くすぐ売れ、値崩れもしてない。
730や710のカードなら送料込で4000円以内で収まるが……効果薄いのかな。
でもRAWやJPEGの画像編集はグラボで快適になるっていうし……←イマココ

===============================

ゲームやりたいのもあるけど、RAW現像に手を出したい気持ちもある。
RAW現像ソフトを一度入れヒドい目に遭ったことがあったのです。
とーにかく固まってロクに動かない。ビジネス用ノートですもん、当たり前。

4TBのHDDが9000円、本体7000円なんだから9000円のグラボ買ってもいいか。
メモリ8GB×2枚で6000円……3万円強で、かなりイケてるマシンになる気が。
PCマニアはこういうことで日夜悩むのかしら。こりゃ楽しい遊びです。

アバター
2020/10/15 23:14
>ヘルミーナさん

ど、ども。横浜にドスパラがありまして、何度か世話になったことあって、それでそれで、
さっきHP見たらよさげな中古グラボが6790円(税別)となってまして、明日の開店11:30にあわせて
突撃しようかと思ってたトコなんです。見送ります。貴重な情報、大感謝でございます。

じゃんぱらは通販サイトだと売り切れが多いから人気なんですね。こまめに覗いてみます。
あとヤフオクもさっきまで入札悩んでたんです。GT730なんですが、送料込で4000円以上になって、
こりゃ高いわと諦めました。電源が不安だけどGT1030の載る玄人志向あたりを手に入れたいです。
アバター
2020/10/15 20:16
こんばんは。
ドスパラはやめておいたほうがいいです、ろくな話聞かないので。

逆にユースケ様が目を向けそうな「じゃんぱら」は動作確認だのしっかりしているいいお店だそう。
じゃんぱら、はドスパラから独立した会社だそうですよ。

ちなみに、じゃんぱら推しは、近所にあるツクモex.館の中の人もです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.