Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2020秋アニメ(10/12~18)①

今期視聴中アニメの個人的メモ
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
(ネタバレあり)
※ 苦手 → スポーツ系 萌え系 意識高そう系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)


〇おちこぼれフルーツタルト 月曜日 22:30

1話
あちゃあ、きらら系でしたか。しかもアイドル……。
あ、でも、ちょっと毛色が違って面白そう。
ネズレンジャーの歌があほかわいかったので楽しく見れそうな気がしてきたw

〇ゴールデンカムイ 3期 月曜日 23:00
26話
うわぁぁ。澄んだ目のおじさん来ちゃった。
キンカムで目が澄んだやつって大概危ないやつだよねww
月島さん、ロシア語めちゃくちゃうまくない?
インタビュー形式笑うw なに、このさわやかな戦闘狂の変態さんw あ、そいえばちょっと前に刃牙にもそんな感じのやついませんでした?!(あっちはクズでしたがw)
ちんぽ先生(最推し)は岩息さんに勝ってたんだ! さすが!
スチェンカでこれだけ殴りあってめちゃくちゃして、その上笑えるってすごい。
ちゅか、バーニャww コレ放送して大丈夫なヤツ? 
杉本さんも鶴見少尉と同じ脳みそかけ仲間だからね、殴られ過ぎるとやばいよねw
…うわぁぁ、谷垣ニシパかっこいい! 素っ裸だけど!
で、チカパシと谷垣ニシパでクズリを撃破!
うんうん、一発で決める! 勃起だよね! 大事なことだよね!
杉本、アシリパさんとの約束のこと、そんなに悩んでたんだ。本当にアシリパさん大事にしてるよね。
そして最後に泣かせに来るとか…。
そうそう! 不死身の杉本だもん! 絶対アシリパさんのところにたどり着くよ、うん。
最後にアシリパさんの元気な姿も見れてよかった~。
ああ、もう、やっぱり原作買おうかな…。

〇おそ松さん 火曜日 01:30
1話
くっそワロタw
おそ松さんって、一期目も二期目もだったけど、一話目ほんっとひどいよねw いやもちろんいい意味でw
声優ご本家ネタ(自由くんどこいったのww)からう〇こネタまでぶっこんで、これどこまで行くの? 2話目どうすんの?!
新おそ松さんキャストめちゃくちゃ豪華だったのに、使い捨てなんだよねぇ。もったいない~。
もうこのままの、まあねぇ、おそ松さんだからねぇ…のノリで突っ走ってほしいですw

〇魔王城でおやすみ 火曜日 02:00
2話
「馬鹿なのか?」ですよねw
姫様最強すぎるw そしてめちゃ笑うw
周りのまじめな魔族さんたち、ほんとお気の毒ww
ところで魔王様はどんな目的で姫をさらったのかな?

〇禍つヴァールハイト -ZUERST- 火曜日 23:00
1話
ゲーム原作物の割に、キャラデザがいまいち…。
動かすとなるとやっぱ大変なのかな?
主人公はレオくんでいいの? 初回、初戦で、親友殺されちゃうとは最初からハードモード
荷物間違えた配達員さんも、巻きこまれちゃっただけなのに、めちゃハードモードだねぇ。
魔物と戦う系のソシャゲだと思ってたけど、違うのかな?
まあ、ぼちぼち見て行こうっと。

〇池袋ウエストゲートパーク 水曜日 00:30
2話
ブラックバイトっていつの時代も変わらないのねぇ。
こんな精神的に追い詰めるようなのただの犯罪でしょ。
して、グループの抗争とか友情とかそういう感じになるんだ。
まあ、うん。嫌いじゃないです。

〇くま クマ 熊 ベアー 水曜日 23:30
2話
ふぅん、やっぱ神様から選ばれて特別ななんとか~で、最強熊装備付きで異世界なのか。
……ん? 異世界に行ったままなの? 一話目で現実の世界からダイブしてなかったっけ?? お爺ちゃんがどうとか言ってなかった>
あれ? なんか見逃したかな。うーーーん。…まあいいかぁ。(雑)

〇NOBLESSE -ノブレス- 木曜日 00:00
2話
このノリがなんとも(ry
フランケンさん、一人で苦労しょい込む宿命みたいで同情しますw

〇GREAT PRETENDER 木曜日 01:05
15話
一週お休みで、次週から再開の模様。
最終章なのね。15話から最終章始まるってことは長編になるのかな?

〇キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 木曜日 01:35
2話
戦場で戦ったヒロインとヒーローが中立地帯の劇場で再会という…。
あれ、これ、最近どこかで。あ。グラ〇ルの…。
ここまで偶然が重なって、敵なのに、望んでないのに、何度も出会ってしまうのなら、それはもう、運命としか言いようがない。あんな熱烈な一目ぼれとは比べようもないけど、まあ、ロミジュリだもん、そうなるよねぇ。。

アバター
2020/10/21 01:21
こんばんは^^

もう、天晴爛漫視聴終わられたんですね! 早い!
そうそう、私も、最後まで楽しく見れました。
最終回も期待を裏切らない良い終わり方でしたよね^^

秋せつらさん、ソマリお好きなんですね。すごく映像も綺麗でクオリティ高かったと思います。
ただ、個人的に、こどもが出てくる泣かせる作品ってちょっと点が辛い傾向があって^^;
泣けるヒューマンドラマとしては、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの方が好みでした。

刻々は、確かに、独自の世界観で面白かったですよね。
そういえば、PETって作品を視聴してるとき、なんだか、刻々を思い出しました。
内容が似てるわけではないのですが、独自の世界観があって、近いものを感じたからかな?
人の記憶を改ざんできる能力を持った主人公の話で、スリリングで面白かったです。…ある意味ホラーより怖い話でもありましたが。

ひなまつりは、残念ながら視聴してないのです。
チェックから漏れてて、話数も進んでたので、そのまま見送りました。
面白かったのですね 見てなくて残念。
上野さんは見ましたよー。面白かったです!


アバター
2020/10/20 18:39
天晴爛漫・・見終わりました。
もうめっちゃ面白くてわくわくで感動でした。
こーいうの好きです。(^◇^)
ゴールでは新しいサウザンド7!。。。おおぉーそー来たか(^^)
最後の最後で・・・天真爛漫ではなくて「天晴爛漫」であった事に気づく(^^;あは
あー面白かったぁ。
アバター
2020/10/20 08:37
おはようございます。
>萌え系・・・
ライブライブとか日常系?は見ないですね。
そこには「謎」がないから・・・かなぁ(^^;
変に「わくわく」したらダメでしょ(笑)
BL系なんて全然見たくないです(-。-)

最近ではないけど・・・
「ソマリと森の神様」では・・・もう嗚咽ですよ(^^;消せなくてまだレコーダーの中です。
「刻々」はもう、目から鱗ですね。
謎だらけだし、想像力をかき立てられました。

面白かった(爆笑もの)
「ひなまつり」「上野さんは不器用」が忘れられないです。
これどっちも、学園物?日常系と思わせてといてヤラレました。(^^)あは
なので一応全部録画は始めないと・・・と思ってます。
アバター
2020/10/20 00:58
こんばんは^^

天晴爛漫は、個人的には夏アニメのダークホースでした。
全然、好みの分野のアニメではなかったのですが(失礼)途中から、毎週放送楽しみにしてみてました!
なんというか、奇をてらわないところがよかったです。だよね! そうなるよね! っていう展開がちゃんと待ってて安心して楽しめる感じ。
ネタバレになってしまうので、詳細は避けますが、天晴役の花江さんの演技もすごかったです。
それまで、全然、まったく悲しくも心配でもなかったのに、天晴の号泣を聞いてるうちに、急に涙が出て、自分でもびっくりしましたw

秋せつらさんも、萌え系はあまり視聴されないですか? お仲間ですね^^
私は、好みのジャンルじゃなくってもたまに嵌まるものがあるときがあるので、一応視聴はしますが、作業中に流し見になりがちです^^;
アバター
2020/10/19 17:57
昨日から天真爛漫みてます。
意外とおもしろい。

おちこぼれフルーツタルト・・・予約を取り消しました。(^^;
多分みない。見ないのにせっせとCMカット作業はアレですからね。笑



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.