Nicotto Town



重賞展望


ガルシアに伊藤、球児、能見て来季おらん投手の継投ってことでええの?そーいやドラフトまで1週間切ってるね。何か緊張してきた!

【富士S】同じコースで行われる安田記念と比較すると序盤や中盤ペースが上がりにくく1分33~4秒での決着が多い。千四的な追走力やスピードの持続力がそこまで問われへんためか血統的にもディープやキンカメ産駒といった中距離血統が目立つ。その中でも欧州血統を併せ持った馬が多いことからも末脚が求められるレースと考えてよさそう。

スマイルカナは緩急のあるレースで末脚を伸ばすタイプやないし府中に向きそうなイメージはあんまりない。単騎で楽に行けそうなら押さえるって程度かな。サトノアーサーは斬れる脚はそこまで持ってへんし後傾ラップのマイル戦で好走してへんから人気ほどの信頼度はないかなと。ラウダシオンは千四ベストでNHKマイルCも恵まれた面は大きい。タイセイビジョンは母系が重厚で末脚のしっかりしたタイプ。3歳馬の中では1番買いたい。ペルシアンナイトは高速府中マイルやと厳しいけど今の荒れてきた馬場なら弱点は相殺出来る。何よりここでは明らかに格上。過去2度のこのレース5着は休み明けで今回はもう少し間隔は短い。印は回しておきたい。今のところ本命候補はヴァンドギャルド。ディープ×欧州血統はこのレース特注やし時計のかかり始めた外差しの利く馬場は合う。あとはレイエンダはいつ走るかわかりにくいムラ馬やけど去年の2着馬やし人気急落なら押さえておきたい。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.