Nicotto Town


ちょこころねの日記


悪天候でも工事と配達のお兄さんありがとう

今日はすごい雨と風でやっと天気が落ち着いてきたところです。

前日から雨と風の注意報も出ていたからさすがに今日は裏手の工事もお休みだろうと思いきや、工事の方たち冷たい雨風の中作業してました(>_<)
高い所だし風も強いし大丈夫かしら?と私の方が気になってしまったりして。
さすがに大降りの時は作業できなかったみたいだけど。
雨なので機械類が使えないのかな、今日は比較的静かな音で過ごしやすかった・・・。

頼んでいた荷物が届いていたのを再配達してもらって、配達のお兄さんがやってきてくれました。
なんだかとってもご機嫌が良さそうなお兄さんでした。
配達の人だから顔を合わせるといっても数分ぐらいですけど、こんな風にご機嫌良さそうにしてくれるとこちらもなんだか機嫌よくなっていました。
もともとご機嫌な人なのかな?
私もそうありたいなと思いました。ついアップダウンしがちですもんね、気分て。

最近は特に配達の人が来ても、しっかりマスクをするようにしています。
以前は在庫がなかったりして布マスクをつけていましたが。
お互いマスクをしていたほうが配達の人の危険も減らせるだろうと思うようになって特に気を付けるようにしています。

検査が充実していない現在は結局だれが感染しているかわからないですから両方しておけば一番の対策になるんだろうなと。
布マスクだとサージカルマスクより劣るようなので、肌触りは仕方ないと思ってサージカルマスクを使い続けるようにしようと思います。

マスク慣れしていない人は鼻が出たままの人も多いんですがあれはほとんど意味がそうなのでぜひするときは鼻までしっかりとですね。
花粉症経験者ならきっと鼻までマスクがどれだけ意味があるか実感しているからわかるんだろうけど(;^ω^)

それにしても早くマスクなしの生活をできるようになりたいですね。
さすがにずっとは息苦しいですもんね。
感染者がいなくなった国はもう行事とか観光とか普段通りしているみたいだし。
日本も早くそうなってほしいです。

アバター
2020/10/24 16:57
ゆりあさん
多分今年は新型肺炎のこともあって最初に通知されていた工期も遅れて予定も大幅に変わっていたようなので、あまり余裕もないんだろうなと思います。
これから寒くなってくると一層大変だろうな。
無理ない範囲でやってもらえたらいいなと思います。作業員の方が安全だと周りの住人も安心していられるだろうし。やはり安全第一だと思うので。

マスクはたしかに全部見えないから良さもあるのかな( ´艸`)
引っ越し前は花粉症で長いことマスク生活だったので、引っ越してからマスクをあまりつけなくてよくなるはずが、肺炎でまたマスク生活に戻ったので早くマスクなし生活したいです。

ワクチンで対処できるようになるなら安全で良いものできるといいですよね。どうも変異が早いようなのでインフルエンザよりワクチンが難しそうですね。
意外な弱点が見つかってワクチンじゃなくても大丈夫だという方法があったらいいのにな。人体に無害な方法で。オゾンで破壊とか方法見つからないかな。
アバター
2020/10/24 09:43
おはようございます!
悪天候の中でも仕事をしてくださる方のおかげで安心して暮らせます。
本当にお疲れ様です、そしてありがとうございますと伝えたいですねー( ´ ▽ ` )
ところでマスクですが利点もありますよ。
マスクをしていると美人に見えるとか(見えないとかw)
アイメイクだけでいいのでメイク時間が短縮されますし(笑)
でも早くワクチンができて、インフルのような認識になりたいですねー




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.