Nicotto Town


ちょこころねの日記


シャワーヘッド発射!(>_<)

シャワーヘッドが外れてロケット発射みたいに勢いよく水を噴き出してゴトッ!と落ちました(>_<)
ちょうどお風呂掃除の時でよかったなあ~。
これ髪を洗っている最中とかだったら頭に直撃とかしたら結構なケガになったかも・・恐ろしや。

肌が強い方ではないので実家で使っていた塩素を除くシャワーヘッドを引っ越し先にも持ってきて使っていました。
でも、なんだかジョイント部分がいまいちピッタリしてないし、だんだん水もちょっともれているようだし・・・あまり合ってないのかなと思いつつまだ使えそうだしもったいないしなあ~と使い続けてましたがとうとう接続自体もできなくなったようなので新しいものを買いました。

今度の物はジョイントがどんな会社にも対応できるよう数種類あるらしいので、きっとピタリと合うはず!

しばらくはシャワーなしでお風呂していたら、案の定肌がかさかさになり、久しぶりに肌をかいたりしていて・・・ん?なんだ?と思ったら塩素そのままだからだったようで。
とりあえず百均で炭の浄水器を買い、蛇口につけてそこからのお湯だけ使ってみたら楽になりましたちゃんと効果あるんだな~(*^▽^*)

お肌強くない方、そうでない方も結構塩素とか配管とかも劣化がなどで影響があるので、簡単なものでも良いので試しにつけてみると違いを感じられるかもしれませんよ。お水が滑らかになるし、人によっては髪の毛の乾燥や保湿クリームの量も変わるかもしれませんよ。
意外と気が付かない場所でもあるんですよね。お風呂の水って。

私はそれでも乾燥気味なんですけどね~(*´з`)

アバター
2020/10/26 23:03
macaronさん
はい~。まさかいきなり外れるとは思わず・・・。合うもの使わないとですね。
カートリッジも本体も結構重たい感じのシャワーヘッドだったので、ちょっと怖くなりました(^-^;
水圧でも暴れちゃうのありますよね。
危険なタイミングじゃなくて幸いでした(⌒∇⌒)
アバター
2020/10/26 20:30
あな恐ろしや、シャワーヘッド(´・ω・`;)

シャワーヘッドは外れなくても手を離すと暴れますからねぇ…
怪我がなくて何よりです。
アバター
2020/10/25 23:20
胡桃さん
そのシャワーヘッドは節水でミストタイプならとても優秀そうですね。
圧とか摩擦とかは肌に刺激になるとかの話も聞いたことがあるので美容が気になる人には良さそうですね。
名前も天音というのでなんだかとても良さそうないい名前ですね~(*^-^*)
シャワーで肌がしっとりは普通のシャワーヘッドと比べたら雲泥の差なんだろうな、すごい。

今回はもう買ってしまったので次回また考えてみようと思います。ありがとうございます(*^▽^*)
アバター
2020/10/25 20:24
シャワーヘッド メーカー名:天音 節水ミストタイプ使用しています。
価格は1万円と少々お高めですが、肌がしっとりして お勧めですよ~
ジョイントも確か2種類入ってたような気がします。
各メーカに対応するようになってるみたいです。
アバター
2020/10/25 18:27
かずはさん
家族は丈夫な肌を持っているようなんですが( ´艸`)
知人の方は温泉地だともしかしたらお風呂に温泉水をひけたのかな?

都心は特にお水があまりよくないという話もありますね。マンションならタンクからだったりもしますしね。お知り合いの方ご自宅から温泉水送ってもらって良くなってよかったですね。
温泉水も合えば効果あるようですからね。やっぱりお水って大事なんですね。

日本は他の国に比べたら飲める水で良い方だともいいますが、やっぱり天然のお水の方が体には良いんでしょうね。そして結局は巡り巡ってくるのでまずは汚さないで使えるようにするのが大事なんだろうな。
アバター
2020/10/25 14:53
ちょこころねさんこんにちは^^
お風呂や洗顔のお水って大事みたいですね。

私の知っている方では、アトピー性皮膚炎の方がいて、自宅が温泉地にあったそうです。
それが大学で地元を離れたら、ひどくなったようで・・・
実家からお風呂用に温泉の湯を送ってもらって、使っていたら改善したと聞きました。

湯治と言う言葉があるように、やはり温泉にはそれだけの効果があるのですね。
温泉ではなくても、塩素を除くだけでもお肌には良いのでしょうね^^
日本はよく水は蛇口をひねれば出てくる、豊かな国だと言われますが今はお水買っている人も多いですよね。

乾燥肌。友人にそう言うのに怖しい子がいるので、お勧めのローションなど聞いてみますね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.