Nicotto Town


ちょこころねの日記


男物の服

食品の買い出しのついでに衣料品もちょこっと見てみようかと婦人服コーナーを見てましたが思うようなものがなくて、男性用のところにもちょっと行ってみました。


元々男性用の服は好きな方で、デザインや色なども男性服の方がこの好みなものがあったりするんですよね(#^.^#)
コートとかサイズ的には女性が着られないものでも見ているだけでも楽しかったりします。

学生時代も男性服のお店で買った白地に二色のブルーベースのストライプのすっきりした綿素材のシャツとか、男性服ならではの色やさっぱりしたデザインのものを買ってずっと大事に来ていました。男性ものは丈夫なものも多いような印象もありますね。

ほかにはパーカーやトレーナーなら少し大きめにはなるけど今はゆったりしたものが流行っているからサイズを少し小さめにすれば十分着られますしね。
今回は残念ながらほしいと思うものはなかったけど。

女性ものは可愛いものが多くて、それもいいとは思うんですが、似合うのはどちらかというとさっぱりしたものが多いので、女性ものでもすっきりした良い素材のかっこいい洋服が増えるといいな。

自分で作れるようになったら生地も選べるから解決かな?(*^^)v

アバター
2020/11/05 22:53
四月の若葉さん
四月の若葉さんもお好きなんですね~!
自分が思っているより好きな方多いのかな~?
女性用にはない感じがいいですよね。
ユニクロのメンズ今度チェックしてみますね~(*^^)v
女性服にも男性服のようなテイストがもっと入ってきたらいいのにな~って思います。
アバター
2020/11/05 18:48
こんばんは。ちょこころねさん。
私もメンズ服好きです。ゆったりしてて。
コラボとかも嬉しいです。
ユニクロメンズはしゃれてて好きです。
アバター
2020/11/04 19:55
そらさん
女の子の服を着せられたことがあるんですね~きっと可愛いだろうな(⌒∇⌒)
百目鬼君と同じですね~♬
理由はちがうのかもしれないけど。
高校時代に先輩方が、男子に自分のスカートをはかせて喜んでいた先輩がいたなあ。
なかなかよく似合ってましたね、足も女性より細いくらいの先輩だったのでうらやましいくらい(⌒∇⌒)
美は性別を超えるんだな~なんて改めて思ったりした記憶があります。
アバター
2020/11/04 19:55
macaronさん
彼氏さんの服を借りて~(#^.^#)学生時代あるあるですね。
学生時代のmacaronさんもきっと素敵だったんだろうな~♥
フリルや甘い服見ていると可愛いですけど私もシンプルの方合うみたいです。
macaronさんも同じなんですね~。
レースとかでもフリフリしていないきれいなものがすっきり入っていれば大丈夫かな。
これから自分で服を作って刺繍もできるようになれば、好みの分量で色々できるからまた色々試してみたいです。
アバター
2020/11/04 19:54
かずはさん
かずはさんは小柄なのかな。
好きな人におすすめの服を買うのって楽しそうですね。
私は家族とか友人でも異性の服一緒に見るのって楽しいので買い物も嫌でなければ一緒に見たりします。
本人が選ばないものでも似合うよ~って思ったらお勧めしてみたり。
もちろん本人がいやだったら無理やりにはしないけど、自分では気が付かないものもあったりしますよね。

袖ゆったりは私はあまりないんですよね。なぜなら腕が長いらしいのです。
母も同じで。市販のものだと時々シャツとか短くなってしまったりもあるくらい。
腕がなくて得なことってあるのかな~、物を落とした時に遠くまで伸びるとかその位な気がする(*^^*)
アバター
2020/11/03 15:04
女性が男物は~似合う人も多くいいね(((uдu*)ゥンゥン!

なのに~何故か逆に男が女物着ると・・・Σ(・□・;)(笑)w

そそ、幼少期に女の子の服 着せられた過去が(;^_^A
百目鬼くん~と一緒( *´艸`)ww
アバター
2020/11/03 09:21
学生時代の頃は良く彼氏の服を借りて来てました♪
メンズの服ってシンプルで、組み合わせによっては上手く利用できるものもありますよね^^

私もフリルとか甘い服が全く似あわないので、
スッキリしたデザインは好きです♪
アバター
2020/11/02 22:45
ころねさんこんばんは^^
男性用の服はピシッとしてかっこいいですよね。
ただ私はミニマムなので、男性用の服とは無縁です。
それこそ子ども服なら・・・と言う感じですw

なので好きな人におすすめを着て貰うくらいで我慢してます。
ただ女性用でも大き目の服はわりと好きです。
袖が長いだるーんとした感じが可愛らしいですよね。

自分で作れるようになったら、それこそ素敵な物が出来そうですね^^
アバター
2020/11/02 18:28
MOKOさん
MOKOさんもそうでしたか~(*^▽^*)
男物は着やすさがありますよね。
ネットも便利ですよね。MOKOさんはかわいいのを買ってきてらっしゃるのかな(^^♪
アバター
2020/11/02 18:25
もみじさん
息子さんからのお上がりですね(*^_^*)←上に上がってくるのはこういうらしいですね。
考えてみたら私もいとこや家族からもらったお下がりを着ていたりしたことも男物が好きになるのに影響あったのかな?と思います。
男物は生地も綿100とか私にとっては着やすいものが多いです。
女性の物もそういうものが増えたらいいな。
アバター
2020/11/02 18:22
ゆりあさん
そうらしいですね。綿でも素材たくさんあるみたいですね~。
Tシャツとかカットソーとかも自分で作って見れたらいいなと思ったことがあるんですが、ちょっと難しそうかなと。でもカーゼ素材なども好きなのでガーゼのシャツ等を作れるようになりたいです。
アバター
2020/11/02 16:09
うんうんw
モコもトレーナーとかは男物のを買って着てましたw
大きくて楽ちんで可愛く着れてたかも?ww
最近はネットでお買い物が多いですが。。w(女物)
アバター
2020/11/02 15:25
私も男物のシャツとか着ますよ~
といっても、息子が中学生の頃に着ていたお下がりですがw
160㎝用のBOYSです^^
小学生の高学年からは成長が早く、すぐに着られなくなって勿体無かったのでw
アバター
2020/11/02 12:57
こんにちは!( ´ ▽ ` )
男性のデザインはすっきりしたものが多いですね。
自分で作るとなると生地から考えちゃいますねー
私は以前、Tシャツを作ってみたいと思って(自分でじゃないですよ)
業者の方から生地見本をいただいたことがあります。
白の綿生地ってすごくたくさん種類があることにびっくりしました。
予算の関係で作りませんでしたが、面白かったです♪( ´▽`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.