女神パワー、恐るべし
- カテゴリ:日記
- 2020/11/14 08:26:17
今やっている私の仕事。なかなかうまくいってないやつ。
それの第二の山場が昨日だった。しかも就業開始直後。
それを考えると、もう憂鬱なわけですよ。がんばってポジティブシンキングしようと思うのだけど、ネガティブシンキングのパワーが強すぎて、その両者のせめぎ合いそのものに疲れる感じ。
いっそ仕事を休んでしまおうか。いや、そんなこと絶対にできない。
きっと「案ずるより産むが易し」だ。今までだって大概そうだったし。でも、さすがに今回は……?
悶々としながら最寄り駅までの道のりを歩く。
そして、なぜか私は急に東の空を見上げた。いつもならほとんどしないことを本当に無意識に行った。
私はそこで、明け初める空に月齢27の月と明けの明星が並んでいるのを、見た。
--------
(そういえば今月の天文現象情報にそんなのがあったっけ)
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11562_ph201113
月と惑星・一等星が並んで輝くというのはよくあることで、私も過去何度も眺めたことはある。が、今回の並び方は美しさという点で秀逸。2天体の距離・光度比・月齢(太めの月より細い月の方が見栄えがよいとわたしは思う)などがいい具合に調和している。
月は女神アルテミスにたとえられ、金星は同じくアプロディテにたとえられている。
--------
私は二人の女神の酒宴に誘われたのかな。なんと光栄なことだろう。
そのおかげなのか何なのか、仕事上の第二の山場は、これまでの状況から考えるとあり得ないほど上出来で終えた。
女神パワー、恐るべしである。
ありがとう(^-^) がんばります!
ケアレスミスしないよう特に注意します(๑•̀ㅂ•́)و
今日は試験かな?
頑張って下さいね^^
一時間弱ぐらい電車に乗ればありますよ。前回行った若人のデートスポットが(笑)
これ以上はお互いの住所地がバレるかもしれないので、次回チャットした時にでもお話しましょう(•ᴗ•)
楽しく星が分かるのがいいです〜^^
難しいと眠くなりそうです(・_・;
近くにというか、
家から30分くらいのところにプラネタリウム?
観にいけますね^^
十牛さんは?
硬派な番組っていうのは、エンターテイメント性より教養性を重視したものです。宇宙や天体の紹介や解説を主としたものでしょうか。まあ、眠くなるやつです(笑)
以前のプラネタリウムといったらそんなイメージ(私の勝手な思いこみかもしれませんが)。最近のは映像の美しさやダイナミックな音楽で「観せる」ものが主流みたいです。だからメジャーなデートスポットになるのかなあ。
✿沙耶✿さんのお近くにはプラネタリウムがありますか?
そこは妥協しちゃダメですね〜笑
硬派な番組のプラネタリウム?( ・∇・)
はて?どんなプラネタリウムだろう〜笑
プラネタリウムはデートスポットですか!
行ってみたいですね〜^_^
う~ん、なるほど。横になっても眠れない感じなんですね。
私のところにきた宇宙の祝福の二倍の量が、まりかさんのところに降り注ぎますように!(^-^)
二人でいる時、お互いに自然体でいられる。そんなパートナーだったらよいでしょうね。
ってか、そこは妥協しちゃいけないポイントじゃないでしょうか(๑•̀ㅂ•́)و
もし硬派な番組をやってるプラネタリウムがあったら、ひとりで観にいってもよいくらいです。ですが、今やほらプラネタリウムはデートスポットですから(^^;)
睡眠時間の心配ありがとうございます。
ここ1,2週間睡眠がおかしくて..。
今、少し仮眠を取りました。
どうもありがとうございます。
宇宙を愛する十牛さんが宇宙に沢山の祝福を受けられます様に☆彡
2人とも星が好きだったらプラネタリウムも楽しいですよね^_^
私はプラネタリウムは男性と行った事ないので(・_・;
十牛さんはデートであるのかな?^^
確かに共通の趣味とか価値観とか同じだといいですね
一緒にいて落ち着くだろうし、
何も言わなくても通じてるところあるといいですね〜^^
又お話したいですね^^
まりかさんは本当にいつ寝ているのでしょう。私の身体の心配より、まずはご自分ですよ?(^^;)
まりかさんのコメントを拝見して、そういえば私は流星群にあまり注目してないなと思い、その理由を考えてみたら、「なるほど一」とひとり合点しました(笑)
私は最近、2、3時起きなので、早起きの十牛さんは今日(今朝)ご覧になってるとばかり‥。
以前の感動が忘れられず、流星群と聞くと住まいが田舎なのでつい期待してしまいます。
十牛さんは都会にお住みでしたね。失念していました。
ごめんなさい。
しし座流星群の極大日、昨夜から今朝でしたね。
私、あまり流星群を注視してないんです。なぜなら大量出現することがあまりないし、都会だとそもそも見にくいですしね。
加えてしし座流星群は未明ですからね。よほど気合い入れないと観望できません(^^;)
まりかさんは以前にご覧になってるんですね。スゴイです!(^-^)
オリンポスの神は気まぐれだから、助けて一とか言って駆け寄ったらいきなりイカズチ落とされるとか、なければよいけど(笑)
火星とアンタレスなら、まだ関連するもの同志だからいいじゃないですか? 「アンタレス」という名前が出たところが既にすごいと思います。
星の名前って、関心なければ特に、覚えにくいと思うんですよね。私だって一等星の名前を全部いえるかというと、きっといえないと思うし(^^;)
天体ショーの好きな十牛さん。しし座流星群もありますよ!
ミーハーっていわれてしまうかな?
だいぶ前...20年位前、誰にでも見えるくらい凄い流星群だったのは
しし座流星群じゃなかったでしたっけ?
寒い中着れるだけ服を着て寝そべって、友達と会社が始まる明け方まで見惚れていたのが懐かしいです。
本当にどうしようもない時は、どんどん力をお借りしましょう(^^)
十牛さんはアフロディーテと相性が良さそうな気がする(妄想
私も最近ずっと火星を見上げていましたが、
いつだったかな、数か月前かな?過去にプラネタリウムに一緒に行ったことのある友達が
火星とアンタレスを間違えてました(>_<)
あまり興味ないとそんなものなんですね...( = =)
小学生もいましたよ。家族連れで。
二人とも星好きなら、プラネタリウム・デートはありだと思います。でも、どっちかが関心ないと厳しいかもですね。
ま、なんでもそうですけど。
共通の趣味とか共通の価値観とか、やっぱり大事ですよね。
ええ。本当にラッキーでした。気づいてよかった(^-^)
調べてみたら、19日宵の口にも天体Showがあるようです。今度は月・木星・土星だそうです。見られるとよいなあ!
小学生とかじゃないんですね!
でもデートにいいですね〜プラネタリウム^^
いやー 高校生や大学生ばかりでしたよ。
プラネタリウムってこんな感じだったかな、と思いました。
実は私、いうほど行ってないんですよ。この間はたまたま行ってみようという話になっただけで(^^;)
きっと十牛さんはお若いので場違いじゃないのでは?(о´∀`о)
そうですね。
そう考えて、この不調の時期を乗り越えたいと思います(^-^)
宇宙も愛してくれ、いつも寄り添ってくれていると思いますよ。
でしょ?
話し手側のストーリーの組み立て方も腕の見せどころかもしれませんが、残念ながら私もそこまで語り上手じゃないので(^^;)
適度な暗さで安全で、お話も面白おかしくしてくれるのはやっぱりプラネタリウムですよ。
この間行った時はやたら若いカップルばかりで場違いな感じでしたが(笑)
そう思ったのも束の間、第三の波が……
ちょっと今、心身ともに疲れているので、どうしたものかと思っています。
また女神パワーに頼りたいところですが、しばらく天体Showはないんですよね(^^;)
子供が小さい頃よくプラネタリウムに行きましたよ〜^^
草原に寝っ転がって空いっぱいの星を見てみたいですが、
真っ暗なのも怖いかな?と。。笑
あ、確かに星の事わからないと説明聞いても「へー」となるかも!
お仕事が上手く乗り越えられて良かったですね。
十牛さんは宇宙の星々に愛されているのでしょうね。
時々空を見上げることも精神衛生上よいかもしれませんよ? この日記とコメントを思い出したら、是非見てみてください(^-^)
はいー(•ᴗ•)
明け方という時間の競演を見ることも、私にとっては珍しいので、そういう意味でもレアでした。
とっても素敵ですね^^私も見たかったなあ^^
ありがとうございます!
そうですね、ちょっとだけ救われたような気がしました。そして、もしかしたら吉兆かもなんて考えも浮かびました。
結果的にはまったくそのとおりで、嬉しかったです(^^ )
楽しそうでしょう?
でもね、実際は、
「ほらほら、あの一番明るい星、あれは金星なんだよ。」
「へー!」
「……」
「……」
ということで、「へー」で終わってしまうことが多いです。
まぁ、普通の人はあまり星自体に興味はないんでしょうねぇ(^_^;
なので、もし誰かと星を見るなら事前準備が必要。プラネタリウムや天文シミュレーションソフトウェアでその季節の星空を予習するとか(笑)
昨日はお出かけしてたので今日は朝はのんびりしてました。
十牛さんは星を見たら落ち着くんでしょうね^^
星は綺麗でいいですよね〜
詳しければあの星は何、とか見れて楽しそうですよね!
知識無いので分かりませんが(・_・;
ありがとうございます。
偶然とはいえ、ふと見上げた空にレアな天体現象が発生していると、なんだか特別な意味を感じますよ。
逆にいえば、そういうものにまで何らかのポジティブさを求めてしまうほど、せっぱつまっていたのかもしれませんが。
いずれにしても、少しほっとできました(^^ )
ありがとうございます。
やはり私たち男性はやはり女神パワーには弱いですからね(笑) 効果絶大ですよ!
え? 一緒にすんな?(笑)
そうなんですよね。「明けの明星」だの「宵の明星」という言葉は皆さんご存じなのですが、それが金星であることまで知っている人は少ないようですね。私の同僚に話してもやはりそんな感じでした。
今度、誰かとご一緒の時に宵の明星を見かけたら、それが金星だということを知らせてあげてください。みんな少しだけ宇宙のロマンに浸れるはずですから。
えぇ。女神パワーは侮れないっす!
チュロさんにも男性神のパワーが舞い降りますように。
あ、でも、オリンポスの神々は手が早いので気をつけてくださいね(笑)
第二の山場をこえて良かったですね!
しかも凄いですね!星空をみて女神とか!
でもそういう気持ちの切り替えが良かったのですね、お疲れ様でした(*´-`)
なんて展開かと思ったら全然違っていました(アハハ
二人の女神が運気を戻してくれたのかもしれませんね
頑張ってください!
空を見ても、知識がないと気がつかないもんねぇ。
歌で「宵の明星」とかキーワード知ってるけど、どれが金星なのかは知らない。
使ってこその知識だねぇ。朝からいい話読んだ気分。ありがとう。
有り得ないほどの上出来は
やはり2人の女神様のお蔭だね(*^^)v
私もゼウスやアレスの宴に呼ばれたい( *´艸`)