Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


お騒がせしました


無事、復旧完了です!

ケーブルを送ってもらうだけだったので、すぐ済みました^^
しかし、ネズミ厄介ですね・・・。
今、粘着シートと毒団子で捕らえようとしてます!

今日、メンクリだったのですが、医師にネズミの話をしたら、医師が妙に楽しそうで(爆)
とくに伯父とネズミの話を気に入ったよう。
「慣れたもんだな~」と笑っていました('ε`汗)
そんな伯父は子年です(笑)

伯父とネズミの話は、覚えていたら明日します(*=ノω=)
こうご期待!

アバター
2020/11/25 03:15
アレクシエルさん、人のことは書けないので気をつけていますね。
もし、壁に穴をあけたのでなくても子ネズミなどは、騒ぎ出しますので
ガタガタと、そういう場合は、どうもここらへんで騒いでいるかなと思ったら

硬い壊れないもので、壁も穴があかない程度にバンバンバンとかコンコンコンとか叩くようにするのです
おっかないのがいるなと思い、どこかへ逃げていくこともありますよ。

もし、どうしても伯父さん達と相談して処理が出来そうもないということであれば
間違いのないネズミ退治の業者さんにお願いをして、がっちり退治してもらうことです。

ちょっと話は違いますが。私の所は本来であれば夏は余り極端に暑くならないのです
所が、夏にミツバチがどうもはっている様子が変だったので、市の業者さんの登録番号を
教えて頂き退治をして頂きました。

大きなミツバチの巣が分かるような所にあればそれなりの処理をしなければならないのです
幸いそこにはなかったものの、小さくても中に作ってしまわれるとその巣がつぶれるまで
薬をかけたりして退治になりますね。冬はそんなことがないように気をつけてみていますね

今度私の所は寒いのでストーブを炊いているため中にいればまた出てくる可能性もあります。
ネズミは不潔にもなったり、伝染病の菌を運んでいる場合もあるので、絶対に処理が出来ない場合は
業者さんにわけを話して退治してもらうことを薦めますね。
アバター
2020/11/24 23:54
こんばんは 
今日のストリートダンスはハウス♬でした フォーエイト×4セットで脚がもつれそうにw
アバター
2020/11/24 23:01
こんばんは~!今日もお鍋で暖まりました。駆け足で素敵巡回です@



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.