738番:語学日記ノートではありません
- カテゴリ:日記
- 2020/11/29 12:55:22
『星の王子さま』の翻訳は、ネット上では山のようにあることが
わかりましたので、撤退を考えています。
たとえば、こんな日記風の翻訳を見つけました。
https://note.com/happywave/n/nbaf04366b348
これにはかなわないので、
ゴタは、
サンケイ新聞の切り抜き紹介を終えた時点で、撤退しようと思います。
『星の王子さま』の翻訳は、ネット上では山のようにあることが
最新記事 |
暖かくて、床は寒い~。そこで電気カーペットにしたら、やっぱり、電気代が高い。結局、冬は、暖房費が高くつく季節なんでしょうね。冬将軍様への貢ぎ物ですね。
いろんな星に行ってみたいですね。実際には物理的に不可能ですけど。2025年に日本は水星に探査機を飛ばしますね。大気のない星だから、風化しないから38億年まえの天体衝突跡がそのまま残っていると
されていますけど、調査がたのしみですね。
髪大切にしてください。60歳過ぎると、髪とお別れする人もいるのでね。そうなると寂しいから。
髪も健康もお大事に~
コメントありがとうございました。
はい~、ありがとうございます。
「星の王子さま」、楽しみにしています(*^^*)
さすがに寒くなってきて、先週、エアコンで暖房2回入れました。
今日はまだエアコンつけていませんけれど、たぶんこれからお世話になる・・・ような気がします(^^;)
ただでさえ乾燥の季節、お肌や喉だけでなく、ウイルスに対しても気をつけないといけませんね。
久しぶりに加湿器引っ張り出そうかな・・・
ウイルス対策、なかなか厄介ですけれど、加湿は有効と思います。
今朝、ニュースで「はやぶさ2」帰還を見ました。
暗いニュースの多い最近ですけれど、久しぶりに明るいニュースに出会ったように思います。
私は小さい頃、星が好きで、図鑑も「天体・気象」の巻だけなぜかボロボロになっていました。
今でも、この季節はオリオン座などお仕事の帰りに見上げると、その頃の思い出がよみがえってきます。
「おかえりなさい、はやぶさ2」
・・・リケジョの血が騒ぐのです(*^^*)v
この前の「はやぶさ」も感動しましたけれど、あれ、もう10年前だった・・・?
・・・きゃ~!!!(^^;)
美容院は~・・・、年末に行くことにいたしました。
ここまできたら年末にカットして、新たな気持ちで新年を迎えようと(*^^*)
カットといっても、いつも「どこ切ったの?」っていうくらいです(^^;)
それでも、シャンプーするとはっきり切ったことがわかります。
実は私、学校卒業してから髪型、変えていないのです。
思い切ってばっさり、はとてもできません。
お友達からは「さすが保守の乙女座さんね。」なんて言われます(笑)
ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
お体にお気をつけくださいませ♥
「星の王子さま」は、ニコタに同じ趣向の翻訳が出たら、それから撤退します。それまで、ほそぼそ続けます。
撤退の件ですが、
やっぱり、撤退しない。
たくさんりっぱな翻訳家がいても、りっぱなレストランがあっても、屋台のラーメンがいいときもあるように、ゴタのおそまつな翻訳があってもいいかも!
髪は女性の大切な財産。よく考えてからお願いします。
コロナ、こんなに厄介とは思ってもみませんでした。お互い気を付けたいものですね。
コメントありがとうございました。
「星の王子さま」
うん、仕方ないですね。
できることなら、原文で文学作品を読んでみたいとはいつも思っています。
翻訳にはないニュアンスがあると思うので・・・
とはいっても、フランス語で「星の王子さま」を読めるようになることは一生ないように思います(^^;)
弓の訓練?
「初心の者、二本の矢を持つことなかれ。後の矢を頼みてなおざりの心あり。」
でしたっけ?
徒然草だったかしら?
さて、11月も明日で終わりですね。
カレンダーが残り1枚・・・
早いです。
ついこの間まで、あんなに「暑い~!!」っていっていたのがウソのようです(^^;)
今朝はこちらは曇り、気温低めです。
そろそろまた美容院行きたいと思っているのですけれど。
以前、髪を切ったら風邪ひいちゃったことがありました。
そのときはそんなに短くしたわけではないんですけれど。
偶然・・・かしら? いや、う~ん・・・(笑)
新型コロナウイルス、COVID-19。
世間ではなんだかやばそうな雰囲気が漂っています。
例年にも増して、体調に気をつけないといけない年末になりそうです。
とにかく、ゴタぴょんさんもお体、お気を付けくださいませ。
お仕事で私に会わないにこしたことはありません。
それでは、ちょっと早いですけれど、今月もありがとうございました!
12月もよろしくお願いいたしますm(_ _)m