Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 70

今日はヨシタケシンスケを読んでて
面白いのがあったので(笑)

ヨシタケシンスケの絵本はハズレがないと思ってる。

絵本じゃない本も面白い。
五味太郎さんの絵本じゃない本も好きだけど。

あ、五味さんの絵本も好きです(笑)

男性の絵本作家さんで
「ちょっと言葉の使い方が面白い」
「場面の切り取り方がうまい」
「この表情あるあるー」
って思う人って独特の世界観というか
立ち位置がしっかりしてる気がするんですよねー。

世の中をよく見ているっていうか。

ミステリ作家の森博嗣のエッセイ本なんかの
彼の世界観というかきちんとした思考力に基づく
日頃思っている「世間の常識は変じゃないか?」的な部分
に近いような。

まあそんなヨシタケシンスケさんの本を読んでて
昨日一番笑った一節を(笑)

「この先一生 お前の食べるリンゴはスカスカだ」

いやあ笑いましたー。
あやしげなフードをかぶった人物に
そんな呪いをかけられたら、一番嫌かもー(笑)

しばらくこの呪いの言葉がマイブームになりそう♪

閑話休題

最寄り駅に降りたのは1時半くらいでしたか。
まあまあ暑い時間です(^▽^;)

えーと・・・12月になっても9月の話です。
いやあ延々と書いてますねぇ。
我ながら驚く。

そんな話は置いておいて(笑)

カメ、この路線に乗るときは切符を見えるように
持っていることが多い。

文庫本の上に置いたり挟んでおいたり。

気の利いた車掌だと降りる前に
声をかけてくださいます。

まあねーあわただしい駅の停車時間で
切符の回収と色々な確認をこなすより
車掌も早めに回収した方が楽。

この時も降りる駅の一つ前のところを出発してから
声をかけてくださったと思います。

で、さっさと渡しておく。

学生以外の乗客って、そんなに数がいないし
自分としては「普通の格好」なんですが
よくわからない法則で目立つらしい(笑)

降りる前に、長時間窮屈な思いをさせた
前の席のカップルにもちょっと会釈をしておく。

この先までいくんだなー。
いやあ、どこで降りるんだろう・・・

謎ですが、まあいいや(笑)

さて学生たち数人も降りるようです。
一緒に降ります。

田舎の学生たちは優しい子が多い。

降りる人間がいるとみると、出口付近に溜まっていても
さっと道を開けてくれる。

あんまり大勢の時はそれでも
「おりますー、おろしてー♪」って
いいながら通りますけどね(笑)

黙ってぐいぐい通っていくより
効果があるし、お互い気分がいいと思ってる。

夫君は黙って通りますけどねー。
私が声出して通るから、いいことにしよう(笑)

たまに黙って通っていくくせに後から
「今どきの若いもんは」っていう文句を言う
ダメな大人がいますけど、そりゃーアンタの頭が高いせいだよ。

「俺はえらいんだ」って頭の高いやつに限って
中身は空なのは古今東西変わらないらしい。

実るほど首(こうべ)を垂れる稲穂かな♪

若いもんにこそ敬意を払って接したら
向こうが勝手に優しくしてくれますってー。

なにしろ若者は未来ですし
もし若いもんがダメダメだとしたら
その責任は上の世代がとるべきですからねー。

とかなんとか思いながらも無事に電車から降りる。

車掌が発車の合図を送ったり
笛ならしたりっていうのも好きです。

ピシッとした動きってみてて気持ちいいですねー。

時々、路線の工事だか補修だかのおじさんたちが
線路わきで片手をあげて電車の通過を見守っているのもいい。

清少納言ならば、もっと上手に描くであろう(笑)

さて、この後は車を止めてあるところまで行って
ほっともっ◎でご飯買って終了。

んー・・・特に書くことはないな(笑)

ということで、これにて終了ーー。
みなさん、おつかれさまでした。

長々とお付き合いいただきまして感謝ヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
家族に乾杯、みてたかなー

さあ今日の一冊
「エイモスさんが かぜを ひくと」光村教育図書
毎日の日課で動物園に行くエイモスさん。
ある日、風邪をひいて寝込んでしまいました。
すると・・・という絵本♪







アバター
2020/12/02 22:04
森さんの小説、初期のは割とわかりやすいけど
段々と難解になって哲学的な雰囲気が(笑)
スカイ・クロラは映画もみたけど、原作読んでても「うーーーん」みたいな(^▽^;)
エッセイのようなやつは、森博嗣の思考の一端がわかって見習いたいなあって思ってます。
アバター
2020/12/02 21:51
森さんの短編集で『僕は秋子に借りがある』というのは未だに覚えてます。

「彼女たちはそういう努力はできるけれど、ただ1頁を読む努力ができないのよ」

みたいな一節が強烈でした。
うまい具合に細部やラストは忘れているので探してまた読んでみようかしら。
アバター
2020/12/01 21:04
地味な割にダメージデカい呪いがヨシタケシンスケ(笑)
「ころべばいいのに」っていう絵本もおススメ♪
これもしばらくお気に入りの呪文でした。
アバター
2020/12/01 20:58
えーーΣ(゚Д゚)
スカスカのリンゴなんて美味しくなーーーい( ノД`)シクシク…
呪われてるわりに地味すぎて、かえって苦痛。
バナナの皮でこける呪いとか、まわりに分かって貰えるような呪いの方がネタになる(笑)
「イヤ~、バナナの皮でこける呪いをかけられちゃってね~アイタタタ・・・(´;ω;`)ウッ…」
「あんたも大変だね~毎日すべって生傷が絶えないねェ( ´∀` )アハハ」みたいな。
アバター
2020/12/01 15:49
「ころべばいいのに」っていう絵本もおススメー。
これも絶妙な感じですね。人にモヤモヤしたときの言葉として。
ほかのホテル系の優待より、かなりお得感がありますね、この優待。
ただ私の場合は地元企業だからというので、たまたま持っていたもので
優待は1000株ないともらえないと思っていたから今年の優待条件の改変は
ホントにありがたかった(笑)
アバター
2020/12/01 14:25
ヨシタケシンスケさん、いいですよねー^^
りんご、スカスカ、おもしろーい^^
旅、最終回ですか?もっと読みたかったなぁ^^
でも、次の旅、もう決まっているのでしたよね^^
株主優待、この日記読んで、惹かれちゃいました^^
アバター
2020/12/01 14:17
クラブ718さん>めでたしめでたしーヽ(^o^)丿

kiriさん>いえ、次は正月の諏訪4社巡りとなります(笑)
       りんごは最近、また色々と種類が増えまして(^▽^;)
       帰りになりますと疲れてるせいか、その辺は人の話を聞いての
       推測が主体となります。1日目は記憶もまだ新しいのでこまごまと
       かけますが、2日目になるとさすがに1か月以上まえになってくるせいか
       1日目にもまして妄想力で話をつくってますー(笑)
       子供からは学ぶことが多いです♪ 
アバター
2020/12/01 10:20
>  長々とお付き合いいただきまして感謝ヽ(^o^)丿

大団円 ヽ(^o^)丿
アバター
2020/12/01 10:14
おはようございます^^
諏訪の旅、お疲れ様でしたm(__)m次回は再来年の御柱祭でしょうか?

りんごは東北に来て、こんなにたくさんりんごがあるなんてってくらい種類があることを知りました。白雪姫の魔女が持ってくるりんごにそっくりのこうみつとか。
妻が初めて愛媛にやって来たとき、大きさが違うだけで全部みかんじゃんって言っていたけれど理解出来ました^^;;

私は民俗学の研究という職業がらなのか、列車で旅行するといろんな人と話します。ボックス席で5分しか乗っていなくても、かなりいろいろ。たぶん、カップルがどこへいくかも分かって降りたかも。
今はうちの犬が小学生に人気なので、いろんな子どもたちの話をずっと聞いています。キラキラの目で話す子どもは明るい未来ですね^^
アバター
2020/12/01 09:21
この呪い、秀逸ですよねー(笑)
重からず軽からず、いいとこ突いてきてる。
ダラダラと2か月半近くのブログをお読みくださって
ありがとうございましたー♪
アバター
2020/12/01 09:07
「この先一生 お前の食べるリンゴはスカスカだ」…(´ω`) ンー…勘弁して欲しいw

無意識に目立つ法則のファッション… ピンクの帽子とか…スカーフとか
「行動の一つ一つに理由がある」 かめの一歩は哲学の一歩なり~ヽ(´ω`)ノ
自分なんか(=゜ω゜)ボーっと目的を目指して移動するから隙だらけでんがな。
ちょっとした不安にばかり気を取られてるかな~ (´ω`) ンー…
諏訪の旅おつかれさまでした~ ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.