Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


やはり地方都市が犠牲に。悲しい予測が現実に。


 北海道の過半数の過半数がついに札幌以外が多くなってしまっています。過去のこの日記記録のとおり、札幌と格段に医療環境の悪い道内地方都市の広がりに歯止めがかかりません。

 第2の都市旭川市すら救えない行政は限界集落の方々をどうするのでしょう。吹雪・積雪の中、運び込む先がありません。
 今も、本州旅行業者が組んだ格安Gotoスキーツアー客がたくさん地下歩行通路を歩いています。

アバター
2020/12/10 23:19
まずはGoToストップですよね
なにか他のことで経済まわす案を出してほしいです。
アバター
2020/12/10 22:28
 ちょこまんさん、コメントありがとうございます。
 振り上げたこぶしの降ろしどころがわからないのです。
 この事態で儲けている人、遊ぶ人、無関心の人のためにジリジリと人命が削り取られているこの感覚は、他の方々はどう昇華してるんですか??
 
アバター
2020/12/10 22:02
どうして旅行会社に有利に動いているか?経団連の利権ですよ。
ジミンのお友達の為に国民が犠牲になっても何とも思わないです。
「国民の為の政治なんてですね、間違っていますよ。」とジミンの議員がハッキリ言ってます。
今の政府は国民のものではないと何年も前から山本太郎さん言ってた。
コロナ前は山本太郎さんが演説してると黒山の人だかりで警察(国)が邪魔する事も。
知恵が付き現状が把握出来るから皆聞き入ってるのが国は怖いのです。
私も凄い勉強させて貰いました。国の借金が~というシステムのウソも知りました。
国民は賢くならないと自分がバカを見ます。
有り難い事に10代の若者が政府にノーと言うだけじゃなくて、
自分たちで国を変えようと頑張ってくれる人が出始めています。
もっと増えて隣国の様に政治を動かせたらと願っています。
北海道が政府の犠牲になる必要は無い! 政府ってタダのオジサン達だよ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.