Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


今日は、りんごジャムを作りました


リンゴの美味しい季節の到来です。

りんごは、煮ても、焼いても、ジュースにしても
シャーベットにしても美味しい、魔法の果物ですよね。

リンゴは、いつもはスーパーやJAで1個~複数個を買ってくるのですが
今回は、ネットで注文しました。
少々難ありの「訳ありりんご」なので
とても美味しいのに少しキズがあるとか
大きさが規格外という理由だけではじかれたものです。
とっても甘いのに、訳ありだから、かなりお値打ちな価格です。
段ボール箱に、大きいのも、小さいのもいっぱい詰まっていて10㎏
数えたら33個も入っていて4000円ほどでした。
訳ありにも色々あって、
・ちょっとだけ訳あり
・そこそこ訳あり
・ワケがスゴイ!
というのもあって、笑いました。どんな ワケなのか気になりますw

大きな痛みは無いですから、皮を剥けば大丈夫。
タルト・タタンには不向きですが、りんごジャムなら全然平気。
それで皮を綺麗に剥いた
小さな角切りのりんごジャムに決定♪
レシピには薄めのイチョウ型に切るように書かれていましたが
今回は、アオハタのりんごジャム 55 の真似をしました。
綺麗な6ミリ角切りのリンゴが入っているジャムです。

作り方は、とっても簡単。
使うリンゴの皮と芯を取った重さを測り
その30%の砂糖と、あとはレモン汁だけです。
今回も、煮沸消毒が出来るジャム瓶を再利用して
ことことと弱火で30分で、リンゴジャムが3瓶できました。
前回、頂いた国産レモンの果汁を冷凍保存してあったので
とても香りのよいレモン果汁が加わってさらにおいしくなったはずです。

角切りしたリンゴは、切ったらすぐに塩水に浸すのですが
その塩水の割合は、水カップ2杯に 食塩を大さじ1です。

ちなみに、今日のリンゴジャムのレシピ
小さ目のりんご 2個(使用分量 268g)
砂糖 80g (リンゴの重さの30%で。

酸味が強いリンゴならば、レモン汁を減らし、砂糖を多めに)



アバター
2020/12/18 09:23
ケイト☆さん
まぁ~♪ それは良かったです。
高級食パンですか! いいなぁ~♪ すごく( *´ސު`*)美味しそうです。
まだ、そういう高級食パンというものを食べたことがありません。
まだつい昨日ですが、結構お高い「あん巻き食パン」を買ってきて食べたのですが
中身がスカスカで空洞が酷くてガッカリでした。こういう餡子を巻き込んだ食パンは
大抵がこういう空洞があるものですが、いくら何でもこれは酷いよね~と、
家族で文句を言っていたところです。
アバター
2020/12/18 09:12
今朝は高級食パンと一緒にリンゴジャムをいただきました。
角切りがザクザクとしていてフルーティーでとっても美味しかったです。
パンも柔らかくて美味しかったです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.