Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


「ベジたべる」って、ご存知ですか?


グルメ、というほどのものでは無いですが、「お菓子」というカテゴリが無かったので。

カルビーの スナック菓子ベジ

ご存知の方や、大好きです‪(*´꒳`∩)‬と言う方以外で
ご存知ではない方は、こちらをどうぞ。
カルビーのHP
https://www.calbee.co.jp/vegetaberu/

緑黄色野菜で作った、あっさりサラダ味のスナックで
ベジタブル と たべるを組み合わせたネーミング。
かわいいハート型のお菓子には
♥赤色: にんじん・赤ピーマン・トマトを使用
♥黄色: かぼちゃと黄ピーマンを使用
♥緑色: ほうれん草・ピーマンを使用
 これ、家のしおん君が大好きで、いつも両手に持ってほおばっています。
このお菓子。ゆこたんが子どもの頃にもありましたが
その当時は、緑色一色だけでした。
その当時の商品名は「グリーンスナック」でした。
やがて、色々な色の野菜が追加されて、今のようなハート型で3色になりました。

このハートの中に、たまにですが、【あたり】が入っているのです。
普通のハートの約2倍の「おっきなハート」が当たりです。
当たりのおっきなハートには、赤色しかありません。

娘が食べた時に出たので、それをしおん君に見せたら
『それで? (・・?)』と言う顔をしたそうです。(*´艸`)
ゆこたんの方が気になってしまい、大人サイズの大袋を買ってきました。
大袋は、55g入り
中袋は、18g入り
小袋は、10g入り
しおん君が食べている幼児用の4連パック(食べ切りサイズ)は10g入りです。
小さなパックには入っていないようです。

ゆこたんが久しぶりに食べたその1袋の中に、あたりが入っていました!
嬉しくて、すぐに写真を撮って娘に送りました。
サイズを測ったら、縦が3.5㎝ 横が5.5㎝ほどありました。

どれくらいの確率であたりが入っているのか調べてみたのですが
結構少ない確率の様でした。
このベジたべるには、1袋に1個でも、入っている確率は低いみたいです。
詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら情報を宜しくお願いします。


一袋に、複数個、●とは形違いのハート型のチョコスナックが
入っているものもあります。
リスカ の「しっとりチョコ」ですが
それは、あたりではなくて、ちょっとした「ラッキー♪」だそうです。
多い人は、一袋に10個、ハート型があった方もいたそうです。
むしろ、ハート型が入っていない方がレアかもしれません。

明治のコーンスナック「カール」
ごく稀に形が違うものが入っていることが。
カールおじさん型、かえる、雪だるま型もあるらしいですが
ゆこたんは、未だ、一度も出会えたことがありません。
そもそも、カールを食べることが激減しました。
あれは結構、歯にくっつきます。
1番好きだった「カレー味」が無くなったのもその一因です。
一旦は、販売中止と聞きましたが
今では関西地方のみ(うすあじ)(チーズあじ)は継続
ネットで購入も出来るそうです。

森永のチョコボールの くちばしの金のエンゼル、銀のエンゼルを集めて
「おもちゃの缶詰」をもらったことは、数知れません。


アバター
2020/12/16 14:15
ケイト☆さん
ああ~~(ノ。・ω・)八(・ω・。)ノイッショ
昔食べたのは緑一色の「グリーンスナック」でしたよね。
あれも結構好きでしたが、大人になってからは食べていませんでした。
うちの子どもたちは、どうだったのか、記憶にありません。
孫のしおん君がおやつに食べていて、とてもおいしそうだったので
「バアバにも、ひとつ ちょうだい」というと
一旦は手のひらの近くにまでは持ってくるのですが、『うう==ん やっぱりあげたくないや』と
手を引っ込めて、自分が食べちゃいます。
なかなかくれませんよ。

当たりと言っても、ただ、大きいハート型のが入っているだけですけどね。
何かが貰えるわけではありません。

おもちゃの缶詰は、子どもの頃の憧れの品でした。
当時は、本当に缶詰でしたが、その後、プラスチックや、キョロちゃん型カプセルになったりして
かなり姿が変わりました。
今でもまだ大事に銀のエンゼルのくちばしを5枚持っていますよ。
しおん君がおもちゃの缶詰を欲しがるようになったら、交換したいと思います。
アバター
2020/12/16 13:14
ベジたべるはあまり食べたことがありませんが
グリーンのは食べたことがあるような。。。
今はあたりが入っているんですねー

おもちゃの缶詰もらいましたね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.