Nicotto Town


精霊ニコチュ~とりどんの日常


家電が壊れたかも

家事の効率化アップのために

かなり最初から食器洗い乾燥機を使ってます。

初代はナショナル(そういう時代でした)製
これは壊れたのではなく家が変わったので使えなくなりました。
2代目はビルトインでハーマン製でした。
これは割とすぐに壊れた印象があり
最初は修理したんですが、次に壊れた時に
ビルトインの食洗器を取り換えるのにはお金がかかりそうなので
3台目はキッチン脇に据え置くやつにしました。
ビルトインの食洗器はタオルなどの物入れになってますw
3代目は東芝製
これが壊れました。


最近ホームベーカリーとかで有名になった
sirocaとかも扱っているんですね

通販サイトで相方が発注するようですが
年末年始もからむし
あんまり人気のある商品じゃないみたいなので
届くまでには時間がかかるみたいです。

ちなみに相方は家電を選ぶのがすきなので
なるべく調べてもらうようにしてます。
(家電芸人かw)


アバター
2020/12/21 21:39
食洗器って一般的に使用してるのかな…
こちらだと有るけど使ってないとこが結構あるんよね
(^^ゞ
アバター
2020/12/21 14:09
ウチは数年前から洗濯機の洗濯槽の中に水がポタポタ滴るようになり、
メーカーに問い合わせると「もう部品が無いので買い替えになります」と言われました。
しかし当たり前の話なんですが、水道の元栓を閉めれば滴らなくなったので
洗濯する度に元栓を開け、終わると閉めています。


ウチは旦那さんも私も家電が苦手で、
できるだけ買いに行かなくて済むよう
蛍光灯とか、2本セットを1本ずつ使ったりしています。

テレビも見ないので地デジに変わる時に処分しました。
朝ドラとか新聞に、あらすじが載っているので
特に困らないです。








Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.