Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 今どこ?


今どこ?

Where are you now?

 

タイ語の電話での会話

「今どこ?」

「トンニー ユー トロン ナイ」

 

タイ語の5W1Hを見てみましょう。

 

「何ですか?」อะไร アライ What

「誰ですか?」ใคร クライ Who

「どこですか?」ที่ไหน ティナイ Where

「どの?」「どこ?」ไหน ナイ Which Where

「いつですか?」เมื่อไหร่ ムアライ When

「なぜですか?」ทำไม タマイ Why

「どのように?」อย่างไร ヤンライ How do

「いくらですか?」เท่าไหร่タオライ How long,How many

 

今日は「どこ?」「どの?」を使うよ。

 

 

どこ?(丁度、正確に)

 

もちろん「ユーティナイ」「ユーナイ」でも場所を聞くことはできます。

文脈で物の話が先に出た場合は「ナイ」だけでも物の場所を聞けます。

「ユートロンナイ」はより正確な場所を聞いてます。

電話の会話でピックアップの場所を尋ねる場合はこれです。

 

 

อยู่ตรงไหน

ユー トロン ナイ

どこにいます?

 

 

อยู่

ユー

ある、居る、住む、暮らす、生活する

อ อ่าง o ang 洗面器の[a]

ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]◌ ูウー 「 ่」mai ek (声調符号)

 

ตรง

トロン

特定の場所、真っ直ぐな、正確な

ต เต่า to tao 亀の[t]

ร เรือ ro ruea 船の[r]

ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

 

ไหน

ナイ

どれ、どの、いずれの、どこ(疑問文)where

複数のうちどれ?(疑問文)which

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]ใ◌ アイ 余剰母音

น หนู no nu 鼠の[n]

 

----------------------------------------------------

 

今どこ?

 

ตอนนี้อยู่ตรงไหน

トンニー ユー トロン ナイ

今どこにいますか?

 

 

ตอนนี้

トンニー

ต เต่า to tao 亀の[t] ◌อ オー

น หนู no nu 鼠の[n]

น หนู no nu 鼠の[n] ◌ ี イー 「 ๊」mai tri (声調符号)

 

 

  ----------------------------------------------------

 

ตอนนี้อยู่ตรงไหนครับ

トンニー ユー トロン ナイ カップ

今どこにいますか? (男性語尾)

 

ตอนนี้อยู่ตรงไหนคะ

トンニー ユー トロン ナイ カア

今どこにいますか? (女性語尾)

 

----------------------------------------------------

 

語尾

 

文末にある ครับ(男の人はครับ)、ค่ะ (女の人はค่ะ)の日本語で(~です)に当たる丁寧な言葉使いを身に着けましょう。タイ語では性別で語尾が違います。あなたが男性なら「クラップまたはカップ」女性は「カー」

 

ครับ

クラップ 

男性の語尾

ค kho khwai 水牛の[kh]

ร ro ruea 船の[r] ◌ ั アッ (末子音の有る短音ア)

บ bo baimai 木の葉の [b]

 

ค่ะ

カー

女性の語尾 肯定文

ค kho khwai 水牛の[kh] ◌ะ ア (短音ア)「 ่」mai ek (声調符号)

 

คะ

カア

女性の語尾 疑問文

ค kho khwai 水牛の[kh] ◌ะ ア (短音ア) 

 

----------------------------------------------------


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.