Nicotto Town


そこに無いなら無いですね


(愚痴)なんとか年末休みに入れた

ここ最近仕事が物凄く忙しかった。

深夜2時に仕事が終わり、そのまま5時に起きたりもした。5時起きは別に早出とかじゃなくて私が勝手にやったことだが。

こんなに年末に詰め込みスケジュールになったのも私のせいだし、私のせいで周りの人に沢山迷惑をかけた。いっそのこと恨み言を吐かれながら刃物ででも刺してほしかったくらいだ。

そんなんだから、今年は年末休みなんかできないかもなーとか、休めても3が日だけとかだろうなと思ってた。でもなんとかその仕事を納期までにとりあえずひと段落させることはできて、25日に仕事納めという形にできた。
あとは緊急のトラブルが起きて休み中に電話がかかってきたりしないことを祈るのみ。

去年の今頃は父が入院してしまい、正月も一緒に過ごせなかったから、今年は家族全員そろって正月をむかえたかった。父も母も年だし母は病気のこともあるし、あと何回一緒に正月むかえれるか分からないから、仕事なんかで家族との時間をつぶしたくはないね。
まあ今回の場合は私のせいで仕事が忙しくなったから、親が死んでも働くべきだったけど。

先週だって本来なら実家に帰る予定が仕事で帰れなかった。
2週間ずっと仕事してる感じだった。土日も仕事してた。だた出勤という形ではなく、自分で勝手にやっただけ。テレワークで家に仕事用PCがあるので簡単にそういったことができる。本当はやっちゃだめだけど。

睡眠時間も短くなっていたが、エナジードリンクが助けてくれた。
モンエナとZONEと西友のエナドリをローテで飲んでいた。
一番おいしいのはモンエナだった。

そうやって体にカフェインばっかりぶち込んでたら副作用?で精神がますます不安になっていく。いやもしかしたら副作用でもなんでもなく普通に不安だったのかもしれないけど。

そういった不安を鎮めてくれる鎮静剤が市販されているので、それを飲むと少しだけ不安感が軽減される。ただし後から強烈な眠気がくる。
眠気がきたらまたエナジードリンクをぶち込む。これで中和されるはずだぜ。

ちなみに鎮静剤買うとき薬局で署名させられた。依存症のひととかがいるからかなあ。めんどくさいなあ。

いろいろとつらいなあと感じていたので、仕事しながら泣けてきたが、いくらでも泣けるところがテレワークのいいところ。つらいのも自分のせいなので泣く資格はないのだが。まるで幼稚園児だわ。

そういえば子供の頃も泣き虫だって言われてたな。あのころから1ミリも成長してないなあ。あたりまえか。何の努力もしてないんだから心が軟弱なままだわ。他の人たちは色んな苦難を乗り越えて心を鍛えていたのにね。

日付変わる前に仕事終われた日も、買い物に出かけると寝るのは2時とかだったりする。でも買い物がてら夜の住宅街をうろうろと散歩するのもなかなか楽しい。寒いけど。

そんなこんなで休みに入れたのが夢のようだった。
ただ、この休みが明ければまた忙しくなるし、つらい状況になるのはもう確定してる。

それをつらいと感じるのも、また自分のせいなんだよ。自分に能力が無いからつらいと思うんだよ。
せめて苦しむのが自分への罰だよ。ここで逃げたらただの卑怯者。ああでも卑怯者というポジションもまた私にふさわしい





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.