Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


TTの修理6

オイル漏れの修理とFブレーキのパットの戻りが超時間がかかるの修理を始めました。

随分、前にタンクのガソリン漏れの時に余ったパテでオイル漏れを塞いでみたんですけど。
それが全く駄目でパテで塞ぐ前の時よりも漏れる様になったままでした。
なので今回は元に戻す事にしました。
パテを剥がして前に使っていたシール材で塞ぎました。
そうしたら今のところエンジンをかけても漏れてきません。

次はブレーキです。
マスターシリンダーを分解したら何故かピストンが奥まで押し込めなくなってました。
これでキャリパーのピストンが簡単には抜けなくなりました。
それでリヤブレーキのキャリパーを外してそこにフロントブレーキのキャリパーを取り付けてピストンを抜こうと思います。
ああ!めんどくさい。











#日記広場:車・バイク

アバター
2021/07/07 10:05
小僧さん、こんにちは!
西海岸に住んでいらっしゃったんですね!私が現在いるところは東海岸のボストン近郊に位置するケンブリッジという街です。
ロスアンゼルスに行くには飛行機で6時間くらい飛ばないとたどりつけません(笑)
小僧さん、とてもアクティヴな人生を歩んでこられたのですね。私は研究の都合上で今こんなところにいますが、元来家にじっとしているタイプの人間なので、小僧さんのような生き方に憧れます。
コロナ、なんとか収束の方向に向かって欲しいですが、まだまだのようですね。ワクチン接種は無事に終えられましたでしょうか。
お互い遠いところに住んでいますが、健康に注意して(例え病気しても、手当しながら元気に暮らす、という方向で(笑)いきましょうね。
アバター
2021/04/04 20:05
小僧さん、お久しぶりです^^
こちらこそ留守が長くて滅多にお伺いできないのにお顔を見せて下さって嬉しいです。
私は数年前よりアメリカで暮らしています。
以前は時折り帰国していたのですが、このコロナ禍、なかなか先が見通せませんね。
透析の患者さんの送迎もお気を遣われる場面が多いことでしょう。
事故にはくれぐれも気を付けて、お仕事、頑張ってくださいね。
また立ち寄らせていただきます。
アバター
2021/01/23 14:14
あと、こちらこそ
遊びに来てくれてありがとうございました!(*´ω`*)
アバター
2021/01/23 14:13

修理お疲れ様です(>_<)
わたしはそういう機械系が苦手なので
自分で直せるの本当に尊敬します(*´Д`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.