Nicotto Town


アザミのつぶやき


ニコット山とペット海浜でキラキラ集め

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/01/06
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 10
ペット海浜公園 3

ニコット山とペット海浜でキラキラ集め

計13個。

今日は大量ゲットだぜ。

アバター
2021/01/06 22:12
アザミさん なるほどです。
アバター
2021/01/06 21:44
「ハンター」なんて懐かしい映画をよく知ってましたねえ。
へへ、確かに見たことあります。
今どきみたいなロードショーではなくて、三軒茶屋銀映なんかの二本立てとか
そんなんで見た覚えがあります。
人柄に合ったようないい人の役もらってるなって、
あとになって、あの人もディスレキシアと難聴を抱えていたって聞いて、
なるほどなぁ~って思いましたね。
ディスレキシアってのは、発達障害の一種で台本を逆から読んだり、黒い雲の塊みたいに見えたり、
でも見た目が健常だから、他人は気づいてくれないんで、一人で悶々と悩むんです。
トム・クルーズとかと同じ。それが人との接し方に逆に現れてくる。
アバター
2021/01/06 20:14
アザミさん、ドモです。

タワーリング・インフェルノに続き映画の話題です。
昔はビデオ・デッキなど無く、映画鑑賞は映画館かTVかのいずれしかなかったと思います。
日本では、TVは日曜洋画劇場か水曜ロードショーがだったと思います。

そこで昔観た映画の話しですがスティーブ・マックイーン主演『ハンター』という作品があります。
TVでも何度か『ハンター』放映されましたが、僕はまだ若く、その作品の良さがわかりませんでしたが、大人になって観直したら、すっかりファンになりました。
人口爆発、交通戦争、森林伐採などの世界的、社会問題に悩まされ、その中でも賞金稼ぎのスティーブ・マックイーン演じるラルフ・パパ・ソーソンは生きていく。そんな内用です。最後の車内で子供を出産するシーンが、僅かな未来に対する希望があり、なるほどと思いました。
アザミさんは『ハンター』どの様に思われましたか?感想などお聞かせ下さい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.